民芸館 民芸合掌館 陶芸館 民俗資料館 売薬資料館
考古資料館 篁牛人記念美術館 茶室円山庵 とやま土人形工房  
 民俗資料館

 民俗資料館企画展

足にはくもの・つけるもの


 会  期  令和4年6月30日(木)~12月11日(日) 会期中無休
 場  所  民俗資料館
 開館時間  9:00~17:00 (入館は16:30まで)

 日本では古くから、足・脚を保護する目的で、「はきもの」を作り使用してきました。藁草履や草鞋、下駄などで、これらは、足指で鼻緒を挟む形状が多いようです。このほか、作業や職の特性に応じたもの、雪深い場所など気候に応じたものなど、独特の形状や材質の履物も用いられてきました。また、直接履く・付けるものには、足袋や脚絆などがあります。
 そして、履物は人だけでなく、馬の足回りの用具も挙げられます。
 本展では、歩くことが中心だった時代を振り返り、用途に応じて足・脚に「はくもの・つけるもの」が工夫されてきたことを、改めて知る機会となればと思います。

藁草履 足駄
ゲートル


チラシ  JPEG(462KB)
 ※ 民俗資料館については、民俗資料館ページでも紹介しています。

その他の
企画展 
   その他の企画展

交通ご案内 車 / JR富山駅から約10分、富山IC・富山西ICから約20分
     駐車場無料
バス/ 地鉄バス富山駅前⑦乗り場から
     呉羽山老人センター行き富山市民俗民芸村下車すぐ
     または新桜谷町行き安養坊下車 徒歩 5分
     ※ぐるっとBUS富山駅前②のりばから北西回りルート
       民俗民芸村下車
   
ページトップへ
 
 | 民俗民芸村とは | 展示情報 | 催し情報 | ご利用案内 | 交通案内 | 年間スケジュール | 周辺のみどころ | 学校関係者の方へ | HOME |
Copyright (C) 2011 Toyamashi Minzokumingeimura.All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像についての無断転載は禁じられています。

富山市民俗民芸村
管理センター
〒930-0881
富山市安養坊1118-1
TEL:076-433-8270
FAX:076-433-8370
E-mail:mingeikanri-01@city.toyama.lg.jp
民俗民芸村トップ