安田城跡 歴史の広場
MENU
・
安田城跡資料館
・
歴史の広場
・
曲輪の成立時期
・
佐々攻めの拠点3城の意味
安田城跡資料館
〒939-2751
富山市婦中町安田244-1
電話番号
076-469-4241
休館日
月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日(祝日の翌日が土曜日、日曜日の場合は開館)・年末年始
開館時間
午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)
このホームページは
富山市埋蔵文化財センター
が管理・運営しております。
電話番号
076-465-2146
ファックス番号
076-465-5032
メールアドレス
maizoubunka-01@city.toyama.lg.jp
-安田城跡のみどころ-
野外模型で城の構造と位置を確認
野外に設置された立体模型と大型地図
立体模型では安田城の構造が確認できる。
大型地図では城の配置を把握でき、安田城・白鳥城・大峪城(豊臣秀吉方)と富山城(佐々成政)が井田川を挟んで対峙する状況が分かる。また、地図は実際の方角と合っているため、安田城のタイルの上に立ち富山城や白鳥城等のタイルの方向を見ると、その城の実際の位置が確認できる。縮尺はタイルの一辺が500mである。