富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

特定健康診査・後期高齢者健康診査の休日健診を実施します

 自分の健康状態を確認するため、積極的に受診して、健康づくりに取り組みましょう。平日に医療機関へ行く時間がない方は、ぜひこの機会に受診しましょう。

開催日時
8月22日(日)9:00~11:30
開催場所
花木体育センター(花木)
対象者
富山市国民健康保険に加入している40歳以上の方、または市内在住で後期高齢者医療制度に加入している方
※対象者には5月に受診券を送付しています。
定員
80人(申込順)
受診時に必要なもの
富山市国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証、特定健康診査(後期高齢者の健康診査)の受診券
費用
無料
申込方法
8月6日(金)までに、電話で、友愛健康医学センター(電話:466-5544)へ。

※次回の休日健診は9月18日(土)に呉羽会館(呉羽町)で実施予定です。
※今年度、特定健康診査・後期高齢者の健康診査または人間ドック・脳ドックを既に受診した方(受診予定の方を含む)は対象外です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、平日に受診できる方は、近くのかかりつけ医での受診をお願いします。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2064、2063
イラスト:菊

「富山市民 感謝と誓いのつどい」の縮小開催について

 「富山市民 感謝と誓いのつどい」については、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、規模を縮小して開催します。

《空襲に関する資料や遺品を随時募集しています》

 防空ずきんなど、富山大空襲に関する資料や遺品を募集します。資料や遺品はデータ化し、市のホームページなどで公開する予定です。

※資料や遺品は、後日返却します。
※詳細は、市ホームページ(「富山大空襲の記憶」で検索)をご覧になるか、問い合わせてください。

《空襲時の体験文を随時募集しています》

 400字詰め原稿用紙を3~5枚程度にまとめて、住所、氏名、電話番号を明記の上、郵送で、市民生活相談課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。

お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2046
マーク:17 パートナーシップで目標を達成しよう

環境に優しいクリーンな電力を公共施設で活用します

 2050年のゼロカーボンシティ※1の実現に向けて、北陸電力(株)との「SDGsエスディージーズの推進に関する包括連携協定」に基づき、7月1日からFIT(固定価格買取制度)※2の買取期間を満了した、CO₂を排出しないクリーンな電力を総合体育館で活用する取り組みを開始しました。再生可能エネルギーの地産地消に協力していただける方を募集します。

(※1)
CO₂の排出量と吸収量が差し引きゼロになることを目指す都市。
(※2)
太陽光発電をはじめ、再生可能エネルギーで発電した電力の買い取りを電力会社に義務付ける制度。
この制度の買取期間を満了したものを「卒FIT」と言う。
図解:ゼロカーボンシティの実現に向けて
対象
北陸電力(株)と卒FIT電力の買取契約を締結している、市内に住所のある個人・法人
特典
とほ活アプリで活用できるポイント(100pt)
※とほ活アプリの詳細は、ホームページ(https://tohokatsu.city.toyama.lg.jp/app/)をご覧ください。
申込方法
郵送で、北陸電力(株)から対象者へ送付される本取り組みへの同意書に、必要事項を記入し、返送してください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053
イラスト:就活生

とやまで働こう!
夏の富山市合同企業説明会

参加無料

市内企業約60社が参加予定!

 市内での就職や転職を考えている方を対象に、合同企業説明会を開催します。
 採用意欲の高い市内企業が集まりますので、ぜひ参加してください。

開催日時
8月11日(水)
  • [第1部]10:00~11:40
  • [第2部]13:00~14:40
  • [第3部]16:00~17:40
開催場所
ボルファートとやま(奥田新町)
対象
令和4年3月に卒業見込みの学生の方、既卒の方、市内企業へ転職およびUIJターン就職希望の方 など
申込方法
特設サイトの専用フォームから申し込んでください。
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2073
お問い合わせ プライムビジネススタッフ(株) 電話:442-0306

参加者募集!!

子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ

 参加者同士が対話を通じ、「子どもたちや学校そして地域」の未来について、自身の経験を生かしながらイメージを描く、ワークショップを開催します。描いたイメージは学校再編計画などに活用します。

開催日 場所 時間 申込期限
7月18日(日) 神保地区コミュニティセンター(婦中町上吉川) 9:30~12:00
(受付9:00~)
7月8日(木)
7月25日(日) サンシップとやま(安住町) 7月15日(木)
7月31日(土) 岩瀬カナル会館(岩瀬天神町) 7月21日(水)
8月8日(祝) 呉羽会館(呉羽町) 7月29日(木)
画像:富山市長 藤井裕久

富山市長 藤井ふじい裕久ひろひさ

〈主なプログラム〉

藤井市長トーク

幸せ日本一とやまwith学校
育む未来! ~未来を担う子どもたちのために~

ワークショップ

子どもがかがやく「地域とともにある学校」を考えよう

QR:子どもと学校、地域の未来を育むワークショップ WEBサイト
対象
市内に在住、通勤・通学している方 ※小・中学生、高校生も参加できます。
定員
各50人程度(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
各申込期限までに、電話、Eメールで、参加希望日、住所、氏名、年齢、電話番号を、学校再編推進課へ。

右の申し込みフォームからも申し込みできます。

お問い合わせ 学校再編推進課 電話:443-2241
Eメール saihen-events@city.toyama.lg.jp

臨時納税相談窓口の開設

 平日の夜間や休日に納税相談窓口を開設します。電話での相談も可能です。

開設場所
納税課(市役所2階)
税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター2階)

[夜間(平日)納税相談窓口]

7月20日(火)、29日(木)、8月5日(木)、10日(火)19:00まで

[休日相談窓口]

7月18日(日)9:00~12:00
※夜間(18:00以降)および休日に市役所へお越しの際は、時間外窓口(庁舎北側地下1階)へ。車でお越しの方は、事前に納税課へ連絡してください。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2029
お問い合わせ 税務事務所税務課 電話:465-3135

夜間上下水道料金支払窓口の開設

 上下水道局(牛島本町二丁目)1階の料金課窓口を19:00まで延長して開設します。

7月の開設日
19日(月)、26日(月)、28日(水)

※新型コロナウイルス感染症の影響により、支払い猶予を希望する方の相談は、随時受け付けています。

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8512
地図:城址大通りの交通規制について

城址大通りの交通規制について

 映像制作会社による撮影のため、城址大通りで交通規制が行われます。これに伴い、近接の道路の混雑も予想されるため、案内標識に従い、迂回うかいにご協力ください。

開催日時
7月22日(祝)~25日(日)6:00~18:00
交通規制区間
城址大通り周辺

※期間中は、城址公園駐車場、市役所展望塔は利用できません。

お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072
お問い合わせ 富山フィルムコミッション 電話:080-2956-1629

後期高齢者歯科健診

 虫歯や口腔機能の低下による肺炎などの病気を予防するため、後期高齢者の歯科健診を行います。

対象
昭和20年4月1日~昭和21年3月31日生まれの方
※対象者には6月中旬に書類を送付しました。詳細は、送付書類で確認してください。
期間
7月1日(木)~9月30日(木) ※事前に、医療機関へ予約が必要です。
実施機関
県内の歯科医療機関
健診内容
口腔こうくう診断、歯周病・口腔衛生診断、嚥下えんげ(飲み込み)機能検査
持ち物
送付書類一式、被保険者証
費用
無料
お問い合わせ 富山県後期高齢者医療広域連合 電話:465-7504
お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2063

肝炎ウイルス検査を受けましょう

 肝炎にかかると、自覚症状のないまま徐々に肝臓の機能が失われ、肝硬変や肝臓がんに進行することがあります。
 肝炎のほとんどは、肝炎ウイルスによるものです。感染を早期に発見するため、検査や検診を受けましょう。

●40歳以上で、肝炎ウイルス検診を受診したことがない方

 市内指定医療機関で検査できます。原則、特定健康診査などと併せて受診してください(保健所が発行する受診券が必要)。

お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:428-1153

●感染の不安があり、検査を受ける機会のない方

 市内指定医療機関で検査できます。保健所が発行する受診券が必要です。
※指定医療機関など詳細は、市ホームページ(「肝炎」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152

介護職場の就職説明会

 介護分野(介護職、看護職など)への就職を希望している方は、ぜひ参加してください。経験や資格の有無は問いません。

開催日時
7月28日(水)13:30~15:30
内容
  • はじめて介護職を希望する方のセミナー
    13:30~14:00(受付13:15~)
  • 就職説明会
    14:00~15:30(受付13:45~)
開催場所
県民共生センターサンフォルテ(湊入船町)
費用・申込
不要
お問い合わせ 介護保険課 電話:443-2041
お問い合わせ ハローワーク富山 電話:431-9965

壮年期(55歳以上)の自己啓発を支援します

 県内大学が実施する社会人向け講座の受講修了者に対し、受講料の一部を助成します。

対象
55歳以上の市民で、対象講座の受講を修了した方
対象講座
県内大学の社会人向け令和3年度前期講座(科目等履修、聴講生制度など)
※各大学が実施する公開講座は対象外。
補助金額
受講料の2分の1
※1大学につき、前期・後期各1講座(複数大学可)とし、1人年間20,000円を限度とします。
申込方法
受講修了後、9月30日(木)までに、申請書と必要書類を、直接、生涯学習課(新桜町:Toyama Sakuraビル8階)へ。
※申請書は生涯学習課にあるほか、市ホームページ(「壮年期キャリアアップ補助金」で検索)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 生涯学習課 電話:443-2137

水路や川にごみを流さないで

 水路や川に、ごみや刈り取った草を流すと、下流の水門などに詰まって浸水が起きたり、蚊の発生源となるなど、周辺の皆さんの迷惑となります。
 地域の生活環境を守るため、ごみや草を流さないように気をつけましょう。

お問い合わせ 農村整備課 電話:443-2084
お問い合わせ 道路河川管理課 電話:443-2093

有害鳥獣対策用の電気柵に注意

 水田などに設置してある電気柵は、触ると感電する可能性があるので、近づかないでください。柵には、「危険」「さわるな」「電気柵使用中」などの表示がしてあります。

お問い合わせ 森林政策課 電話:443-2019
お問い合わせ 農林事務所農地林務課 電話:468-2171

富山市立看護専門学校 紹介動画

 今年度の学校説明会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止します。ホームページに学校や授業の紹介動画を掲載しますので、ぜひご覧ください。

掲載期間
7月30日(金)~令和4年1月上旬
お問い合わせ 富山市立看護専門学校 電話:425-2555
ホームページ https://www.tch.toyama.toyama.jp/school/

企業立地・支援に関する情報メールマガジンを配信中

 市の商工業施策など、企業の皆さんに役立つ情報をメールマガジンで配信しています(会員登録・購読は無料)。

登録方法
Eメールで、企業(個人)名、配信先アドレス(パソコンに限る)を、次のアドレスに送信してください。個人での登録もお待ちしています。

【メールマガジン配信登録アドレス】

Eメール
kogyo-info@city.toyama.lg.jp

●配信情報の例

お問い合わせ 工業政策課 電話:443-2074

台風の被害を防ぐ備えや対策を

 台風の被害を防ぐため、備えや対策を万全にしましょう。

●普段から、屋根などの点検・補強を

 自宅の屋根・壁の点検、補強など、日頃から備えておきましょう。また、近隣の建物や道路も確認しておきましょう。

●接近前には、家の周りの再点検を

 台風情報を入手し、家の周りや窓、雨戸の再点検をしっかりと行いましょう。

●接近したら、外出は控える

 用水路・河川・海岸の見回りや屋外の作業は危険です。外出は控えましょう。

お問い合わせ 防災対策課 電話:443-2181

ハザードマップを活用しましょう

 「地震」「津波」「洪水」「土砂災害」のハザードマップを地域ごとに作成しているほか、中心市街地(松川周辺)においては、「内水(排水路などの雨水排水能力を超える降雨により発生する浸水)」のハザードマップを作成しています。

掲載情報
  • 各災害により被害を受ける恐れのある地域と、避難場所
  • より安全に避難するためのワンポイント
  • もしもの時のための家族で定めるルール
  • 防災関連機関の連絡先 など

※マップは各担当課にあるほか、市ホームページ(「ハザードマップ」で検索)からもダウンロードできます。

[地震・津波]お問い合わせ 防災対策課(市役所4階) 電話:443-2181
[洪水・土砂災害]お問い合わせ河川整備課(市役所6階) 電話:443-2221
[内水]お問い合わせ上下水道局下水道課(牛島本町二丁目) 電話:432-8571

富山に泊まってエンジョイキャンペーン

 市民を対象に、市内の宿泊施設で使える10,000円分の宿泊割引クーポンを発行します。

対象
満18歳以上の方(令和3年8月1日現在)
定員
3,000人(応募多数の場合抽選し、当選者にのみ送付)
申込方法
7月15日(木)(必着)までに、特設サイト(https://toyama-enjoy.jp/)から申し込んでください。郵送の場合は、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、電話番号、生年月日を、「富山に泊まってエンジョイキャンペーン」事務局(〒930-0082 桜木町11-2 第一パーキングビル5階)へ。
クーポン利用期間
8月1日(日)~11月23日(祝)

※対象施設など詳細は、特設サイトをご覧ください。

お問い合わせ 「富山に泊まってエンジョイキャンペーン」事務局(富山市ホテル旅館事業協同組合) 電話:441-4796
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072

プール開放案内

期間
7月22日(祝)~ 8月29日(日)

※小学3年生以下のお子さんは、保護者の同伴が必要です。
※更衣室の混雑を避けるため、入場制限を行う場合があります。

●婦中スポーツプラザ(婦中町板倉)

時間
10:00~15:30
費用
高校生以上110円、中学生以下70円

※中学生以下は(土)(日)(祝)(休)無料(身分証などの提示が必要)。

お問い合わせ 婦中体育館 電話:465-5501
お問い合わせ 婦中スポーツプラザ 電話:465-3786

●猪谷プール(猪谷)

時間
10:00~12:00、13:00~15:30
費用
無料
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2139

●大山B&G海洋センタープール(小見)

 今年度は開放しません。

お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2139

資源物ステーション 臨時休業

休業日
7月22日(祝)、23日(祝)

※水橋中部資源物ステーションは24日(土)も休業します。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017
画像:注意

くらしの情報あれこれ

 電気料金の契約切り替えトラブルに注意しましょう。

[事例]

 地元の電力会社を名乗り、「今より電気料金が安くなる。検針票の情報などを教えてほしい。」と電話があった。言われるまま伝えると、別の電力会社へ契約の切り替えをしたことになっていた。

[アドバイス]

相談受付時間
(土)(日)(祝)(休)を含む毎日10:00~18:30(年末年始およびCiC休館日は除く)
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2047

富山駅利用時には路面電車に注意しましょう

イラスト:路面電車

 富山駅の路面電車軌道横断部では電車の接近を知らせる表示板(地図で表示)を設置し、電光表示とアナウンスによる注意喚起を行っています。
 アナウンスが流れている時には横断せず、電車が通過した後に、左右の安全を確認してから渡りましょう。

図解:富山駅の路面電車軌道横断部
お問い合わせ 路面電車推進課 電話:443-2115

中小企業や商店、自営業などで働く皆さんを応援します

ロゴ:Uサポートとやま
      (公財)富山市勤労者福祉サービスセンター

会員募集
会員数
11,032人(令和3年5月現在)

 Uサポートとやまでは、中小企業や自営業などの皆さんを対象に、さまざまな福利厚生事業を行っています。
※事業主と従業員の皆さんが、一括して加入、または従業員の皆さんで作る親睦会などの単位で加入できます。
※事業主が負担した会費は、税法上の損金や必要経費として処理することができます。

会費
1人につき月額500円
入会金
不要

加入すると、こんなサービスが利用できます

慶弔金の給付

 結婚や出生、勤続祝金などを給付します。

各種施設の利用料金やチケットの割引

キャンプ場施設の利用補助(2,000円~4,000円)

対象施設
  • とやま古洞の森自然活用村のケビン(池多)
  • 割山森林公園天湖森のコテージ(割山)
  • 立山山麓家族旅行村貸別荘のケビン(本宮)
  • グリーンパーク吉峰のコテージ(立山町)
  • 東福寺野自然公園SLハウス(滑川市) など

施設の利用料補助

 対象施設を「日帰り」または「宿泊」利用する際、1,000円の補助が受けられます。

対象施設
呉羽ハイツ、八尾ゆめの森ゆうゆう館、楽今日館、グリーンビュー立山 など

家庭常備薬の割引

お問い合わせ (公財)富山市勤労者福祉サービスセンター(市民プラザ3階:大手町) 電話:493-1354
キャラクター:ごみ出し

ごみ出しのルール

 空きびんは「無色」「茶色」「無色、茶色以外」の3つに分けて出してね。空き缶はつぶさず回収容器に入れてね。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017
ロゴ:とやま情報局

とやま情報局

今月の放送日
7月25日(日)11:45~
放送局
KNB北日本放送(1ch)
テーマ
「この夏、科学博物館へ行こう!」

 特別展「はじめよう!昆虫採集」や、プラネタリウム新番組「海竜王モササウルス」などをご紹介します。大人も子どもも楽しめる科学博物館へぜひどうぞ!

画像:「この夏、科学博物館へ行こう!」
ホームページ 市ホームページ(まちづくり・市政⇒インフォメーション⇒とやま情報局)

ページトップ

募集

夏休みスタインウェイピアノ体験&ミニコンサート
サマ☆スタ

 世界最高峰のスタインウェイピアノをぜいたくに独り占めできます。最終日にはミニコンサートも開催します。

ピアノ体験

開催日時
8月10日(火)~15日(日) ※⑨は高校生以上が対象。
①9:00~10:00、②10:30~11:30、③12:00~13:00、④13:30~14:30、⑤15:00~16:00、⑥16:30~17:30、⑦18:00~19:00、⑧19:30~20:30、⑨21:00~22:00
定員
89人(応募多数の場合抽選)

ミニコンサート(観覧自由)

開催日時
8月16日(月)13:00~16:30 ※演奏時間は1人約10分程度です。
定員
20人(ピアノ体験者のうち希望者のみ)
※応募多数の場合抽選。
※申込者以外の奏者は1人まで共演可能。

[共通項目]

イラスト:音符
開催場所
市民芸術創造センター(呉羽町)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
費用
  • 市内小・中学生…無料
  • 市内高校生以上…500円
  • 市外小・中学生…500円
  • 市外高校生以上…1,000円
※ミニコンサート出演費用は別途500円(共演者無料)。
申込方法
7月23日(祝)までに、直接、市民芸術創造センターへ。ホームページ(https://www.geisou-toyama.jp/)からも申し込みできます。
※申し込みは個人単位に限ります。

詳細は、ホームページをご覧ください。

お問い合わせ 市民芸術創造センター 電話:434-4100
画像:おうち de えごま 料理コンテスト

おうち de えごま 料理コンテスト2021

 市が特産化を目指す「えごま」を使った料理コンテストを開催します。

募集期間
7月5日(月)~8月31日(火)
結果発表
9月中旬
賞品
  • グランプリ
    富山市産食材の詰め合わせ1万円相当(3人)
  • 準グランプリ
    富山市産食材の詰め合わせ5千円相当(6人)
応募方法
  1. えごまの葉・実・油のいずれか、または全てを使った「夏ごはん」をテーマに料理を作る。
  2. スマートフォンなどで、料理の写真や作っている様子などを撮影する。
  3. ハッシュタグ「#えごま料理コンテスト2021」を付けて、撮影した写真と簡単なレシピ、PR内容を、インスタグラムに投稿する。
※受賞者にのみ、インスタグラムのメッセージで結果を通知。
画像:富山えごまの情報 フェイスブック

フェイスブック
@toyama.egoma

画像:富山えごまの情報 インスタグラム

インスタグラム
@toyama_egoma

料理コンテストの詳細や富山えごまの情報を、市ホームページ(「富山えごま」で検索)やSNSで随時発信しています。ぜひチェックしてください。

お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053
写真:昨年の最優秀作品「動と静」

昨年の最優秀作品「動と静」

水橋・和合・呉羽の四季フォトコンテスト

 水橋・和合・呉羽地区の四季を通した自然や風物・イベントなどの写真を募集します(応募はプロ・アマ問わず1人4作品以内)。

応募作品
四つ切り、ワイド四つ切りのカラー写真(未発表のもの)
表彰
  • 最優秀賞(1点)…賞金5万円と副賞
  • 優秀賞(2点)…賞金2万円と副賞
  • 入選(5点)…賞金1万円と副賞
  • 佳作(5点)…記念品
申込方法
10月8日(金)(必着)までに、作品に所定の応募票を添付して、郵送または直接、富山市北商工会(〒930-2243 四方385-28)または、最寄りのフジカラーショップへ。
※応募票は富山市北商工会、市内のフジカラーショップにあります。富山市北商工会ホームページ(https://r.goope.jp/srb-16-43/info/3346449)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 富山市北商工会 電話:435-5588
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2070

市営住宅入居者

●針原団地(針原中町305番地)

間取り
2DK、3DK
家賃
17,200~46,700円

●下赤江団地(下赤江2丁目2番1号)

間取り
3DK
家賃
16,300~42,400円

●中堅所得者向け住宅高熊団地(八尾町高熊96番地1)

間取り
3DK
家賃
  • 52,000~65,000円(一般世帯)
  • 47,800~59,800円(子育て世帯)

[共通項目]

敷金
家賃の3カ月分
駐車場
あり
入居決定方法
申込順
申込受付期間
随時
申込受付場所
市営住宅管理事務所(新桜町:Toyama Sakuraビル2階)

※家賃は、間取りや収入などによって異なります。詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 市営住宅管理事務所 電話:471-5291

子ども会指導員

 放課後、学童保育施設で保護者が迎えに来るまでの間、小学生の子どもたちを見守る指導員(有償ボランティア)を、各校区の子ども会の運営協議会が募集します。

対象
心身ともに健康で、児童のために情熱をもって活動できる方(資格不要)
活動日時
  • (月)~(金)…14:00から3~4時間
  • (土)、長期休暇…8:00~18:00の間で3~4時間
※週1日から可。
募集小学校区
中央、奥田、奥田北、藤ノ木、浜黒崎、堀川、蜷川、四方、倉垣、呉羽、水橋中部、上条、上滝、大庄、八尾、保内、鵜坂、宮野、音川

※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ こども支援課 電話:443-2204

参加事業者

農林水産物プロモーション事業

 市では、市内産農林水産物の販路開拓などを目的に、県外で開催される食品見本市などへの出展を予定しています。これらに参加する生産者や加工業者などを募集します。

対象
農林水産物の生産者、加工業者 など

※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 農政企画課 電話:443-2080

富山県障害者スポーツ大会出場者

[フライングディスク競技会]

開催日時
9月19日(日)9:00~12:00
開催場所
県総合運動公園屋内グラウンド(南中田)
対象
市内在住で、令和3年4月1日現在12 歳以上の、身体障害者手帳または療育手帳をお持ちの方など
申込方法
7月21日(水)までに、身体障害者手帳か療育手帳を持参し、直接、障害福祉課(市役所1階)または各行政サービスセンター地域福祉課へ。

※特別支援学校や福祉施設に在籍している方は、学校または施設へ申し込んでください。

お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2056
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114
お問い合わせ 富山県障害者スポーツ協会 電話:413-2248

ページトップ

講座・講演

起業・開業勉強会(少人数制)

 起業までの流れや事業プランの考え方などを学びます。

開催日時
7月28日(水)、8月25日(水)、9月22日(水)、10月27日(水)、11月24日(水)13:30~15:30
※各回同一内容です。
開催場所
新産業支援センター(富山大学五福キャンパス工学部敷地内:下野)
講師
宮﨑みやざき達也たつやさん(新産業支援センタービジネスインキュベーションコーディネーター)
定員
各回5人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話、FAX、Eメールで、氏名、電話番号、FAX番号(FAXで申し込む方)、参加希望日を、新産業支援センターへ。
お問い合わせ 新産業支援センター 電話:411-6131 FAX:411-7397
Eメール sinsangyo-ut@swan.ocn.ne.jp

基礎を学ぶ大人の水泳講座(実技)

開催日時
7月16日(金)、23日(祝)、30日(金)
  • [水中ウオーキング]10:30~11:30
  • [初級クロール]19:30~20:30
開催場所
八尾B&G海洋センタープール(八尾町福島)
対象
おおむね40歳以上の方
定員
各回10人程度(申込順) ※最小催行人数3人。
費用
840円(うち施設使用料340円)
※施設使用料はおでかけ定期や70歳以上割引を利用できます。
※受講料は当日お支払いください。
申込方法
開催日の3日前までに、電話または直接、八尾B&G海洋センタープールへ。
※申し込みは1回ごとです。
お問い合わせ 八尾B&G海洋センタープール 電話:455-9000

大人の部活 ~ハンドボール部~

 パスやシュートなどの基本練習やゲームを通して、楽しく安全にハンドボールを行います。

開催日時
8月18日~10月6日の(水)(全8回)19:00~21:00
開催場所
市総合体育館(湊入船町)
対象
市内に在住か勤務している20~50代の方
講師
富山市ハンドボール協会講師
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
8,000円(8回分)
申込方法
8月2日(月)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

おやこで運動あそび

 親子で楽しく体を動かし、運動能力を高めます。

開催日時
8月7日(土)9:30~10:30
開催場所
2000年体育館(天正寺)
対象
年中・年長児とその保護者
講師
市体育協会スポーツ指導員
定員
20組40人(応募多数の場合抽選)
費用
1組500円
申込方法
7月23日(祝)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 2000年体育館 電話:420-2000

エコタウン学園

●アートクレイシルバー「アートクレイシルバーと天然水晶のブレスレットを作ろう」

開催日時
7月26日(月)13:30~15:30
開催場所
エコタウン交流推進センター(岩瀬天池町)
講師
稲田いなだ美由起みゆきさん(Handmade Studio KHEPER)
定員
20人(申込順)
持ち物
ハサミ
費用
1,000円(材料代)
申込方法
7月13日(火)~16日(金)に、電話で、エコタウン交流推進センター(受付時間9:00~17:00)へ。
お問い合わせ エコタウン交流推進センター 電話:438-2600

【学生対象】富山市SDGsエスディージーズ推進コミュニケーター養成講座

 それぞれの地域や活動の場でSDGs(持続可能な開発目標)を広め、自ら実践する「SDGs推進コミュニケーター」を養成します。

開催日時
8月7日(土)13:30~16:30
開催場所
まちなか総合ケアセンター(総曲輪四丁目)
講師
寺島てらしま義智よしともさん(未来創造サポート代表・(一社)日本あんしん生活協会代表理事)
対象
市内に在住か通学している中学生以上の学生
定員
30人(応募多数の場合抽選し、当選者にのみ通知)
※オンライン参加可能(8人まで)。
費用
無料
申込方法
7月23日(祝)(消印有効)までに、ハガキ、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、学校名、学年、参加方法(会場参加またはオンライン参加)を、環境政策課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。

※オンライン参加の場合、ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用します。各自で準備をお願いします。

お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053 FAX:443-2122
Eメール sdgs-mirai-toyama@city.toyama.lg.jp

ゲートキーパー養成研修(初級)

 身近な人の悩みに気付き、支援につなげるための、知識や技術を学びます。

開催日時
8月3日(火)10:00~11:30
開催場所
保健所(蜷川)
定員
20人程度(申込順)
費用
無料
申込方法
7月27日(火)までに、電話、FAX、Eメール(件名「ゲートキーパー養成研修(初級)」)で、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を、保健所保健予防課へ。

※ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用し、オンラインで受講することもできます。オンラインで受講を希望する方は、Eメールで申し込んでください。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152 FAX:428-1150
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp
画像:お父さん・お母さんの子育て講座の様子

お父さん・お母さんの子育て講座

 子どもの成長・発達や関わりなどについて学んでみませんか。

対象
市内在住の乳幼児を持つ保護者またはこれから親になる方。夫婦での受講も可能です。
※初めて受講する方に限ります。
定員
各15組(申込順)
※今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、託児サービスを行いません。
参加費
無料

講座内容

  開催日時 内容 講師 場所
7月31日(土)
14:00~15:30
子どもの育ちを支える
お父さん・お母さんの関わりとは
西館にしだて有沙ありささん
(富山大学人間発達科学部准教授)
CiC3階
学習室
8月4日(水)
14:00~15:30
心ら~くにホコっと楽しく
絵本の中で遊びましょ♪
鈴木すずき優子ゆうこさん
(朗読家)
8月18日(水)
14:00~15:30
子どもの栄養について 保健所地域健康課栄養士
8月23日(月)
14:00~15:30
臨床心理士と考える
子育てにやりがいを感じるための方法
~1%の保護者だけが知っている本当の「しつけ」とは~
深澤ふかさわ大地だいちさん
(富山県こどもこころの相談室代表臨床心理士、公認心理師)
9月1日(水)
10:30~11:30
お母さんと遊ぼう
お母さんとお子さんが対象です。
大家おおや三穂みほさん
((株)ハートビートライフ・オカ代表取締役)
CiC4階
こどもひろば
9月4日(土)
10:30~11:30
お父さんと遊ぼう
お父さんとお子さんが対象です。
小川おがわ耕平こうへいさん
(富山福祉短期大学幼児教育学科准教授)
9月8日(水)
14:00~15:30
子どもの病気
~知っておきたい大事なポイント~
富山市民病院小児科部長 CiC3階
学習室
9月25日(土)
14:30~16:30
子育てハッピーアドバイス
~子育てが楽になるコツ教えます~
明橋あけはし大二だいじさん
(真生会富山病院心療内科部長)
イラスト:お父さんとお母さん
申込方法
7月12日(月)10:00から、電話で、受講したい講座名を、子育てほっとステーションへ。
※複数回の受講も可能です。
お問い合わせ 市子育て支援センター(CiC4階:新富町一丁目) 電話:444-1239
お問い合わせ 子育てほっとステーション 電話:444-1110

夏休みわくわくキッズ教室

コース 内容 開催日 持ち物 教材費 講師
A おりがみ
―トトロの森―
折り紙でかわいいトトロや森の動物たちを作ります。 8月3日(火) のりまたは木工用ボンド、はさみ、色サインペン 300円 中川なかがわ靖子やすこさん
(日本折紙協会講師)
B 風流
和菓子づくり
和菓子を作り、お茶をたてて、風流を楽しみます。 8月5日(木) エプロン、三角巾、タオル2枚、ボウル2個、泡立て器、ラップ、持ち帰り容器 500円 種谷たねたに美智子みちこさん
(茶道講師)
C
8月6日(金)
D トンカチ工作 1枚の杉の板と、小さな木片、ビー玉、輪ゴムなどを使っておもちゃを作ります。 8月10日(火) 鉛筆、ものさし、油性マジック、クレヨン など 500円 花岡はなおか貞彦さだひこさん
(「どんぐり工房」主宰)
E 8月11日(水)
F 土人形の絵付け 招き猫やふくろうを自分の好きな色で絵付けします。 8月12日(木) エプロン、タオル 500円 古川ふるかわ圭子けいこさん
(土人形制作講師)
時間
9:30~11:30
開催場所
市民学習センター(市民プラザ内:大手町)
対象
市内在住の小学1~3年生とその保護者
定員
各コース8組(応募多数の場合抽選)
申込方法
7月17日(土)(必着)までに、往復ハガキで、希望するコース(1組1コース)、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、学校名、返信用連絡先を、市民学習センター(〒930-0084 大手町6-14)へ。
お問い合わせ 市民学習センター 電話:493-3500

とやまし元気プログラム

 とやまし元気プログラムに参加して、仲間づくり・元気づくりを始めませんか。

画像:とやまし元気プログラムの様子
期間
7月~令和4年2月
開催場所
総曲輪レガートスクエア(総曲輪四丁目) など
内容
①自分時間を楽しむ/自分のペースで趣味・楽しみを見つけます。
健幸けんこうの見える化/歩き方、歩く楽しさを発掘します。
③親子サークル tetoteてとて/育児の楽しみ、悩みを皆で共有します。
対象
市内に在住か通勤・通学している方
定員
各30~40人程度(申込順)
QR:とやまし元気プログラム ウェブサイト

参加方法や元気プログラムの主催方法は、ウェブサイト(https://www.machispo-toyama.org/genkiproject.html)をご覧ください。

※元気プログラムを主催したい方も随時募集します。

お問い合わせ まちスポとやま 電話:461-3332
お問い合わせ 福祉政策課 電話:443-2262

ページトップ

催し・イベント

写真:瞳ナナさん

瞳ナナさん

写真:柳家三三さん

柳家三三さん

婦中ふれあい館イベント
柳家三三 独演会

 中堅落語家の中でも、古典落語を聞かせたら随一の技巧派と言われる柳家やなぎや三三さんざさんの独演会です。マジシャンのひとみナナさんも出演し、落語に花を添えます。
 今年の秋は、日本の伝統芸能を楽しんでみませんか。

開催日時
10月10日(日)14:00~(13:00開場)
開催場所
婦中ふれあい館(婦中町砂子田)
出演
柳家三三さん、瞳ナナさん ほか
チケット(全席指定)
3,000円
※未就学児入場不可。
チケット発売
8月1日(日)10:00~
チケット販売所
  • 婦中ふれあい館
  • アスネットカウンター 電話:445-5511
    営業時間 10:00~18:00
    定休日 月曜(ただし、祝日の場合は翌平日)
  • アスネットオンライン https://www.aubade.or.jp/
お問い合わせ 婦中ふれあい館 電話:465-3113

夏のこども自然探検教室

 自然豊かな有峰湖周辺を散策しながら、人と自然の関わりを学びます。

開催日時
7月31日(土)8:30~15:30
集合場所
市役所「光の広場」または大山行政サービスセンター(上滝)
対象
小学生(親子での参加可)
定員
40人(応募多数の場合抽選)
費用
無料(昼食は持参してください)
申込方法
7月23日(祝)(必着)までに、往復ハガキかEメールで、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、希望する集合場所を、大山観光開発(株)(〒930-1454 原55)へ。
お問い合わせ 大山観光開発(株) 電話:482-1311
Eメール info@tateyama36.co.jp
お問い合わせ 環境保全課 電話:443-2086

次世代エネルギーパーク見学ツアー
~親子で学ぼう、とやまの環境~

 次世代エネルギーパークや「エコと太陽光発電教室」(実験)を通じて、省エネについての理解を深めます。また、海洋ごみ問題に取り組むために設置している網場あばの見学も行います。

開催日時
7月28日(水)9:00~15:10
集合・解散場所
富山駅北口
コース
木質ペレット工場→小水力発電所→網場見学→エコタウン産業団地
対象
小学4~6年生とその保護者
定員
10組20人(応募多数の場合抽選)
費用
1人1,000円(昼食代)
申込方法
7月13日(火)までに、チームとやましホームページ(https://www.team-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

夏休み 富山市エコキッズ環境教室
~海洋ごみ&燃料電池自動車~

●海洋ごみ教室

 マイクロプラスチックの収集体験を通して、海洋ごみの現状について学びます。

開催日時
8月3日(火)10:30~12:00、14:00~15:30
開催場所
エコタウン交流推進センター(岩瀬天池町)

●燃料電池自動車教室

 燃料電池の実験を通して、水素エネルギーの利点について学びます。

開催日時
8月4日(水)10:30~12:00、14:00~15:30
開催場所
まちなか総合ケアセンター(総曲輪)

[共通項目]

対象
小学4~6年生とその保護者
費用
無料
定員
各回15組程度(応募多数の場合抽選)
申込方法
7月16日(金)までに、チームとやましホームページ(https://www.team-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

7月のプチマルシェ

 旬の野菜や切り花、農産加工品などを軽トラックに載せて販売します。

開催日時
7月9日(金)14:00~17:00
開催場所
富山駅南口駅前広場

※出店者も募集しています。詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ とやま地場農産物プチマルシェ実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083

ジョイフルキッズコンサートVol.78

開催日時
8月5日(木)11:50~12:50
開催場所
市民プラザ2階 アトリウム(大手町)
出演
広瀬ひろせ美和みわさん、酒井さかい由香ゆかさん(ソプラノ)、諸見里もろみざと亜由美あゆみさん(フルート)、内田うちだ陽子ようこさん(ピアノ)、野替のがえ亜紀子あきこさん(パーカッション)
曲目
となりのトトロより「さんぽ」、猫の二重奏、いのちの歌 ほか
定員
100人程度(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
7月19日(月)10:00~26日(月)に、オーバード・ホールホームページ(https://www.aubade.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市民文化事業団 電話:445-5610

2021夏休み特別制作体験
~世界に一つだけのガラスを作ろう~

画像:吹きガラス風鈴

吹きガラス風鈴

 溶けたガラスに息を吹き込んで、オリジナル風鈴を作ります。

時間
9:00~12:00、13:00~16:00
料金
小・中学生2,100円(一般2,600円)
作品のお渡し
制作日の1週間後以降
画像:キラキラガラス万華鏡

キラキラガラス万華鏡(期間中の(土)(日)(祝)(休))

 ガラスのかけらを使って、きらきら光る万華鏡を作ります。

時間
9:20~10:20、10:30~11:30、13:20~14:20、14:30~15:30
料金
小・中学生1,600円(一般1,900円)
作品のお渡し
制作日当日
画像:キラキラ写真立て

キラキラ写真立て(期間中の(土)(日)(祝)(休))

 色ガラスを貼り付けて、オリジナル写真立てを作ります。

時間
9:20~10:20、10:30~11:30、13:20~14:20、14:30~15:30
料金
中学生以下1,600円(一般1,800円)
作品のお渡し
制作日当日

[共通項目]

期間
7月20日(火)~8月31日(火)
開催場所
富山ガラス工房 第2工房(西金屋)
対象
小学生以上(キラキラ写真立てのみ4歳以上) ※中学生以下は保護者同伴。
申込方法
事前に、電話または直接、富山ガラス工房へ。

※各体験の開催日など、詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-3322

ページトップ

施設行事

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料

見どころトーク
常設展「コレクション展 富山ガラス大賞展に向かって」

 学芸員による展覧会解説です。

開催日時
7月17日(土)、25日(日)14:00~
開催場所
ガラス美術館2階 会議室1・2
費用・申込
不要 ※当日の展覧会観覧券が必要です。

北代縄文広場(北代)

お問い合わせ 北代縄文広場 電話:436-3664
お問い合わせ 埋蔵文化財センター 電話:465-2146

ミニ企画展 追分茶屋遺跡

 富山地域の追分茶屋遺跡を、縄文時代の遺物などから紹介します。

期間
7月13日(火)~令和4年1月23日(日)
※(月)((祝)(休)を除く)、(祝)(休)の翌日((土)(日)(祝)(休)を除く)および12月28日(火)~令和4年1月4日(火)は休館。
開催場所
北代縄文館展示室
費用
無料

佐藤記念美術館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-9031
費用
大人210円、高校生以下無料

夏休みワークショップ「くるくる絵巻物の世界 ~見る、読む、作ってみる!~」

 富山にゆかりのある絵巻物などを紹介し、ミニチュア絵巻の制作にも挑戦します。

開催日時
8月8日(祝)9:30~12:00、14:00~16:30
対象
小学4年生~中学生(親子参加可)
定員
各6人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
7月27日(火)(必着)までに、往復ハガキで、希望時間、氏名、学年、住所、電話番号を、佐藤記念美術館(〒930-0081 本丸1-33)へ。
※往復ハガキ1枚で2人まで申込可。

大山歴史民俗資料館(亀谷)

お問い合わせ 電話:481-1415 FAX:481-1417
Eメール ohyama-rekimin@city.toyama.toyama.jp
費用
入館料 大人100円、高校生以下無料
画像:勾玉づくり

体験講座①「勾玉まがたまづくり」

 加工しやすい石を削ったり磨いたりして作ります。

開催日時
7月31日(土)10:00~12:00、13:00~15:00

体験講座②「恐竜ジオラマケースづくり」

 恐竜の世界を想像しながら、身近な材料で透明なケースの中にミニジオラマを作ります。

開催日時
8月1日(日)10:00~11:30、13:00~14:30

[共通項目]

定員
各10人(申込順)
費用
300円(材料費)
申込方法
7月25日(日)までに、電話、FAX、Eメールで、住所、参加者全員の氏名・年齢、電話番号を、大山歴史民俗資料館へ。
※小学4年生以下は保護者同伴。

八尾化石資料館「海韻館」(八尾町桐谷)

お問い合わせ 電話:454-7810
費用
大人210円、高校生以下無料

常設展「かつて八尾は、海だった! ~地球生命誕生36億年の歴史~」

期間
7月22日(祝)~8月31日(火) ※期間中無休。

安田城跡歴史の広場(安田)

お問い合わせ 安田城跡資料館 電話:469-4241
お問い合わせ 埋蔵文化財センター 電話:465-2146
画像:上野井田遺跡や友坂遺跡の出土品など

発掘速報展2021「弥生から中世のすまい」

 令和2年度に発掘調査や出土品整理を行った上野井田遺跡や友坂遺跡の出土品などを展示します。

開催日時
7月20日(火)~9月26日(日)
9:00~17:00(入館は16:30まで)
※(月)((祝)(休)を除く)、(祝)(休)の翌日((土)(日)(祝)(休)を除く)は休館。
開催場所
安田城跡資料館(婦中町安田)
費用
無料

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200

図書館トラベル ~本の旅行代理店~

 憧れの国や知らない土地の物語、旅行記など、本の世界で旅ができるような資料を集めて展示します。

期間
7月8日(木)~8月26日(木)

五十日間世界一周

 世界各国の本を借りて、「図書館旅券パスポート」にスタンプを集めます。

期間
7月8日(木)~8月26日(木)
対象
幼児~中学生

※「図書館旅券」は3階受付で配布します。

親子で図書館体験

 図書館の見どころや普段は見ることができないバックヤードを案内します。

開催日時
7月22日(祝)、23日(祝)10:30~11:30、14:00~15:00
対象
小学生とその保護者
定員
各5組(申込順)
費用
無料
申込方法
7月8日(木)~16日(金)に、電話または直接、図書館本館へ。ホームページ(https://www.library.toyama.toyama.jp/)からも申し込みできます。

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

いろりを囲むお話

開催日時
7月17日(土)13:30~
開催場所
民芸合掌館
内容
第1話…大ねずみ退治
第2話…娘の謎
第3話…おさよ
語り部
奥井おくい悦子えつこさん、布目ぬのめ恵子けいこさん、永森ながもり信子のぶこさん(とやま語りの会のみなさん)
定員
30人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話で、民芸合掌館へ。
お問い合わせ 民芸合掌館 電話:431-8156

夏休み親子染物教室

 好きなキャラクターなどの型染めを体験しながら、親子の絆を深めます。

開催日時
8月2日(月)、4日(水)9:30~11:30
開催場所
民俗民芸村管理センター(安養坊)
対象
市内に在住する小学生とその保護者(2日間とも参加できる方)
講師
久保くぼ雅則まさのりさん(富山大学人間発達科学部客員教授)
定員
3組(応募多数の場合抽選)
受講料
1組520円、材料費1人1,000円
持ち物
エプロン、キャラクター図案、染めたい物(Tシャツ、ハンカチなど)
申込方法
7月16日(金)(必着)までに、往復ハガキで、郵便番号、住所、氏名、学年、電話番号を、民俗民芸村管理センター(〒930-0881 安養坊1118-1)へ。

売薬資料館 臨時休館

休館日
7月12日(月)、13日(火)

売薬資料館企画展「密田家土蔵移築20周年 密田家の売薬業」

 別館旧密田家土蔵の移築20周年を記念し、密田家が営んだ売薬業の歴史を資料などから振り返ります。

期間
7月14日(水)~10月3日(日)
開催場所
別館旧密田家土蔵1階 展示室

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
観覧料のみ
申込
不要

イブニングプラネタリウム「夏の星めぐり」

 夏に見られる天体や星座をゆったりとしたBGMとともに紹介します。

開催日時
7月17日(土)18:00~18:45 ※当日は19:00まで開館(入館は18:00まで)。
定員
140人(先着順)

特別展「はじめよう!昆虫採集」

 昆虫採集の方法や楽しさを紹介します。

期間
7月17日(土)~10月3日(日) ※9月13日(月)~15日(水)は臨時休館。

※別途、特別展観覧料100円(高校生以下無料)。

ロビー展「標本をつくってみよう」

 夏休みに合わせて、昆虫、貝、植物の標本の作り方を紹介します。

期間
7月17日(土)~10月3日(日) ※9月13日(月)~15日(水)は臨時休館。

自由研究のすすめかた相談会

 やり始めた自由研究の疑問や行き詰まりに学芸員がアドバイスします。

期間
7月22日(祝)~25日(日)

夏休みクイズラリー

 展示室にあるクイズを解きます。

開催日時
7月26日(月)~8月20日(金)の(月)~(金)10:30~11:30、13:00~15:30
※8月9日(休)は開催しません。

とやまの自然体験「夏休み恐竜探検隊」

 化石レプリカ作りや化石の発掘体験を行います。

開催日時
8月18日(水)、19日(木)10:00~16:00
開催場所
大山総合体育センター(花崎) ほか
対象
小学4~6年生(保護者同伴)
定員
各20人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
7月5日(月)~20日(火)(必着)に、往復ハガキで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先、参加希望日(第2希望まで)を、科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。

郷土博物館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-7911
費用
大人210円、高校生以下無料

企画展「梅ヶ谷うめがたに太刀山たちやま ~富山が生んだ二大横綱と郷土の力士たち~」

 富山出身の大横綱を中心に、郷土の力士たちを紹介します。

期間
7月17日(土)~9月26日(日) ※9月8日(水)は休館。

※7月22日(祝)~25日(日)は交通規制のため、城址公園駐車場は利用できません。

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料

クロスワードパズル「里ノ助に挑戦!」

 園内5カ所にあるクイズを探し出し、パズルを解いた方に、ポストカードをプレゼントします。ソフトクリームなどが50円引きになる特典もあります。

期間
7月22日(祝)~8月31日(火)
費用
入園料のみ

なんでも飼育員に聞いちゃおう!

 飼育員や動物たちについて、聞きたい質問を募集します。寄せられた質問と回答は、自然体験センターに掲示します。

応募方法
8月8日(祝)(必着)までに、園内に設置された質問用紙を質問箱に投函、またはハガキで、ファミリーパーク(〒930-0151 古沢254)へ。
掲示期間
7月22日(祝)~8月31日(火)

[飼育員のなんでもガイド]

 寄せられた質問に飼育員が回答します。

開催日
8月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)
開催場所
各動物舎

※詳細は、ホームページ(https://www.toyama-familypark.jp/)をご覧ください。

希少どうぶつを知ろう「アムールトラ」

 生態や体の特徴、人との関わりや保護の取り組みについて話します。

開催日時
7月25日(日)13:30~14:00
開催場所
トラ舎
費用
入園料のみ

タイトル:今月の広報クイズ

 自転車利用者は、事故に備えて、自転車損害賠償責任○○への加入に努めましょう。

〇に入る文字は?

答 「〇〇」

ハガキかEメールで、答と郵便番号、住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号かメールアドレス)と「広報クイズ応募」と書いて、広報課(〒930-8510 新桜町7-38)へ(1人1通)。
広報とやまに対する意見・感想もお待ちしております。

締め切り
7月15日(木)(必着)
賞品
500円分の図書カード(抽選で5人)
当選発表
賞品の発送で代えさせていただきます。

Eメール kouhou-01@city.toyama.lg.jp

前月の答え
レベル4
前月の応募総数
221件(正解数217件)

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。