富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

特別定額給付金の申請期限が近付いています

 支給対象者がいる世帯の世帯主には、5月末に申請書を送付しました。申請期限までに、必要書類を同封の上、返信用封筒で返送してください。申請書の記載方法などで不明なことがあれば、早めに問い合わせてください。

申請期限
8月27日(木)(当日消印有効) ※マイナンバーカードを使ったオンライン申請の期限も同じです。
注意

振り込め詐欺や、個人情報を聞き出そうとする給付金詐欺に注意してください。

お問い合わせ 富山市特別定額給付金コールセンター 電話:411-4332
※受付時間は9:00~17:00((土)(日)(祝)を除く)。

国民健康保険
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方へ

◆国民健康保険料の減免について

 新型コロナウイルス感染症の影響により保険料の納付が困難となった世帯を対象に、減免を行います。
 詳細は、市ホームページ(「国民健康保険料 減免」で検索)を確認するか、問い合わせてください。

【新型コロナウイルス感染症により、主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った世帯】

⇒全額免除

【新型コロナウイルス感染症の影響により、主たる生計維持者の収入が前年と比べて一定以上減少する見込みの世帯】

⇒保険料の一部を減額

※主たる生計維持者とは、世帯主または世帯員の中で所得が一番大きい方を指します。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2065

◆傷病手当金について

 新型コロナウイルス感染症に感染または感染の疑いのある対象者に、傷病手当金を支給します。
 詳細は、市ホームページ(「傷病手当金」で検索)を確認するか、問い合わせてください。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2064

[共通項目]

申請方法
郵送で、必要書類を、保険年金課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。
※申請書は、市ホームページからダウンロードできます。申請書の郵送を希望する方は、問い合わせてください。

高額医療・高額介護
合算療養費制度の申請

 医療保険と介護保険の両方のサービスを利用し、令和元年8月1日~令和2年7月31日の1年間の自己負担額が下記の算定基準額を超えた場合、申請により、超えた金額が払い戻されます。
※500円を超えないものは支給されません。

<算定基準額(年額)>

70歳未満 70~74歳
負担区分 算定基準 負担区分 算定基準
212万円 現役並みⅢ 212万円
141万円 現役並みⅡ 141万円
67万円 現役並みⅠ 67万円
60万円 一般 56万円
34万円 低Ⅱ 31万円
低Ⅰ 19万円

※令和2年7月31日時点で加入している医療保険での高額療養費自己負担限度額の負担区分を適用します。

対象
令和2年7月31日時点で、富山市の国民健康保険に加入している世帯の中に、介護保険サービスを利用している方がおり、医療と介護の両方に保険適用となった自己負担のある世帯
※世帯の範囲は医療保険上の世帯をいいます。
※医療分の自己負担額は、月々の高額療養費の対象となる自己負担額です。
※他の医療保険に加入していた場合や、富山市以外の介護保険被保険者証を使って介護サービスを利用した場合などは、問い合わせてください。
申請に必要なもの
  1. 国民健康保険被保険者証
  2. 介護保険被保険者証
  3. 印鑑
  4. 国民健康保険加入世帯の世帯主名義の振込先がわかるもの
  5. 介護サービスを利用している方名義の振込先がわかるもの
お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2064

自主避難用駐車場について

 自主避難とは、避難勧告などの避難情報を市が発令する前に自主的に避難することです。自主避難用駐車場は、車を使用し早期に自主避難を希望される方のために、浸水が想定されていない地区にある駐車場を利用し、気象や河川の状況に応じて開設するものです。

【開設場所】

  1. 市民球場駐車場(下飯野)…約300台
  2. 市民芸術創造センター駐車場(呉羽町)…約500台
  3. 大沢野総合運動公園駐車場(八木山)…約300台

※開設状況は、市ホームページのトップページや、富山市の防災情報ツイッター、フェイスブックページ「富山市防災」で周知しますので、事前に必ず確認してください。

※自主避難用駐車場は、必ず開設されるものではありません。
※避難する際は、非常持ち出し品やマスクなどの衛生用品を携行しましょう。
※駐車場内での事故・盗難・損害などについて、市は一切責任を負いません。

お問い合わせ 防災対策課 電話:443-2120

富山駅利用時には路面電車に注意

 富山駅の路面電車軌道横断部では電車の接近を知らせる表示板(地図で表示)を設置し、電光表示とアナウンスによる注意喚起を行っています。
 アナウンスが流れている時には横断せず、電車が通過した後に、左右の安全確認をしてから渡りましょう。

富山駅利用時には路面電車に注意
		A 富山駅停留場北側 軌道横断部
		B 東西自由通路 軌道横断部
		C 富山駅停留場南側 軌道横断部
		D 南口駅前広場中央 軌道横断部
お問い合わせ 路面電車推進課 電話:443-2115 FAX:443-2148
Eメール romen-01@city.toyama.lg.jp

生まれ育ったふるさとに戻って暮らしませんか
ふるさと回帰リフォーム等補助事業

 独立した子世帯がふるさとに戻り、親世帯と同居するために実家のリフォームなどを行う場合、工事費の一部を補助します。

対象工事
リフォーム工事、建て替え工事、実家の敷地を分割しての新築工事
対象区域
市内全域(「まちなか(※)」および「公共交通沿線居住推進補助対象地区(※)」を除く)
(※)詳細は、市ホームぺージ(「インフォマップとやま」で検索)から確認してください。
補助額
工事費用の2分の1(限度額300万円)
画像:家族

【主な要件】

申請方法
申請書・必要書類を、郵送または直接、居住対策課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所6階)へ。
※申請書は、市ホームページ(「ふるさと回帰リフォーム」で検索)からダウンロードできます。
※工事契約締結前に、相談してください。
お問い合わせ 居住対策課 電話:443-2112

臨時納税相談窓口の開設

 平日の夜間や休日に納税相談窓口を開設します。電話での相談も可能です。

開設場所
納税課(市役所2階)
税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター2階)

[夜間(平日)納税相談窓口]

8月17日(月)、25日(火)、28日(金)、9月7日(月)、10日(木)の19:00まで

[休日相談窓口]

8月23日(日)9:00~12:00

※夜間(18:00以降)および休日に市役所へお越しの際は、時間外窓口(庁舎北側地下1階)へ。車でお越しの方は、事前に納税課へ連絡してください。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2205
お問い合わせ 税務事務所税務課 電話:465-3135

夜間上下水道料金支払窓口の開設

 上下水道局(牛島本町二丁目)1階の料金課窓口を19:00まで延長して開設します。

8月の開設日
19日(水)、24日(月)、27日(木)

※新型コロナウイルス感染症の影響により、支払い猶予を希望する方の相談は、随時受け付けています。

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8512

資源物ステーション 臨時休業

●水橋中部資源物ステーション(水橋中部地区センター北側)

休業日
8月22日(土)
お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

戦災死者名簿の閲覧

 富山大空襲で亡くなられた方々の「戦災死者名簿」の閲覧を、随時行っています。

閲覧場所
  • 福祉政策課(市役所3階)
  • 富山地域の各地区センター
対象
戦災で亡くなられた方の遺族
お問い合わせ 福祉政策課 電話:443-2164

「富山市高齢者総合福祉プラン」策定に係る地域懇談会の開催

 高齢者の保健福祉の推進と介護保険事業の円滑な運営を図る計画を策定するにあたり、市民の皆さんのご意見を聞くための地域懇談会を開催します。

  日時 会場
8月18日(火)14:00~ 大久保ふれあいセンター 多目的ホール(下大久保)
8月19日(水)14:00~ 市役所8階 大会議室(新桜町)
8月21日(金)14:00~ 婦中ふれあい館 大研修室(婦中町砂子田)
定員
各40人(先着順)
費用・申込
不要
お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2255

農業用水路への転落に注意

 農繁期が終わり、用水路の水が減っても事故は起きています。以下のことに注意して事故を防ぎましょう。

お問い合わせ 農村整備課 電話:443-2084
画像:小型除雪機械(ハンドガイド式)

小型除雪機械(ハンドガイド式)

除雪機械を無料で貸し出します

 地域の皆さんと連携し、協力して除雪を行うため、大型・小型除雪機械を無料で貸し出します。

貸出期間
12月中旬~翌年2月末
貸出機械
①大型除雪機械(スノーローダ1.3㎥、1.1㎥、0.6㎥程度)
※スノーローダ1.3㎥、1.1㎥は大型特殊免許、0.6㎥は普通自動車免許が必要で、それぞれ機械ごとに技能講習を受ける必要があります。
②小型除雪機械(ハンドガイド式:幅0.9m程度)
※①②とも台数に制限があります。
貸出要件
  • 町内会やPTAなどの団体であること(原則1団体1台)
  • 貸出除雪機械を保管できる場所があること
  • 地域で運転手が確保できること
  • 市道を含めた除雪路線とすること
  • 小型除雪機械については運転者保険に加入すること
  • 除雪機械運転日報に使用状況を記録し、市へ提出すること
申込方法
9月4日(金)までに、申込書を、直接、道路管理課(市役所6階)、土木事務所建設課(大沢野行政サービスセンター3階)または各地区センターへ。申込書は、申込先にあります。
お問い合わせ 道路管理課 電話:443-2092
お問い合わせ 土木事務所建設課 電話:468-1328

孫とおでかけ支援事業

 祖父母が孫と対象施設を訪れると、入館料などが無料になります。県内13市町村全60施設が対象です。

対象
対象施設に一緒に入館される祖父母(市または連携市町村に在住)と孫・ひ孫

※対象施設など詳細は、市ホームページ(「孫とおでかけ」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 生涯学習課 電話:443-2138

大家さん、アパートやマンションにお住まいの皆さんへ
私設メーター(子メーター)の有効期限切れにご注意を!

 私設メーター(子メーター)とは、集合住宅やテナントビルなどの管理者または所有者が、電気・ガス・水道の使用料金を各部屋の使用量に応じて配分するために用いるメーターのことです。このメーターには計量法で検定の有効期間が定められています。
 期限切れのメーターを使用して料金を算定することは、計量法違反であり、罰則の対象となります。

画像:ガスメーター【有効期間10年】※一部を除く。

ガスメーター【有効期間10年】
※一部を除く。

画像:電気メーター【有効期間10年】※一部を除く。

電気メーター【有効期間10年】
※一部を除く。

画像:水道メーター【有効期間8年】

水道メーター【有効期間8年】

メーターの見方がわからない時や、期限が過ぎていた場合の対応など、不明な点については問い合わせてください。

お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

岐阜市からのお知らせ

 岐阜市と富山市は、平成19年12月に「岐阜市・富山市都市間交流協定」を締結し、商業・観光・物産などの相互交流を推進しています。

◆「大河ドラマ」で話題の地、岐阜市に行こう!

 富山市民の方は、岐阜市の観光施設を割引料金で利用できます。

①ぎふ長良川ながらがわ鵜飼うかいの観覧船乗船料

割引内容
大人(中学生以上)3,500円⇒2,000円

※感染症対策のため、船内での飲食禁止。

②岐阜城

割引内容
大人(16歳以上)200円⇒160円

③長良川うかいミュージアム

割引内容
大人(15歳以上)500円⇒300円

④金華山ロープウェー

割引内容
大人(12歳以上)往復1,100円⇒1,000円

麒麟きりんがくる 岐阜 大河ドラマ館

割引内容
大人(高校生以上)600円⇒480円、小人(小中学生)300円⇒240円

[共通項目]

割引対象
富山市に住民登録している方 ※その他、割引制度との併用はできません。
実施期間
①10月15日(木)まで ※10月1日(木)は休業日。
②③④令和3年3月26日(金)まで
⑤令和3年1月11日(祝)まで
手続方法
事前に「助成申請書」に必要事項を記入し、各施設の窓口に提示してください。
※身分証明書(運転免許証、健康保険証など)の提示が必要です。
※「助成申請書」は、各施設の窓口または、観光政策課(市役所7階)にあります。岐阜市ホームページ(https://www.city.gifu.lg.jp/3548.htm)、富山市観光協会ホームページ(https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=101900)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 岐阜市・富山市観光物産交流推進協議会岐阜部会事務局 電話:058-265-3984
お問い合わせ 岐阜市鵜飼観覧船事務所 電話:058-265-0104
お問い合わせ 富山市観光政策課 電話:443-2072
注意

くらしの情報あれこれ

 簡単に高額収入が得られるとかたる「情報商材」に注意してください。

 「情報商材」とは、副業や投資で高収入を得られると称して、インターネット上などで売買される情報のことです。
 実際には価値のない情報が高額で販売されており、トラブルになるケースが増えています。

[アドバイス]

  • 簡単に高額収入を得られる方法はありません。安易に契約することは避けましょう。
  • 情報商材の購入をきっかけに、さらに高額な契約などを持ちかけられる場合があります。不安に思ったときは、早めに相談してください。
相談受付時間
(土)(日)(祝)を含む毎日10:00~18:30(年末年始、CiC休館日は除く)
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2047
ごみのキャラクター

ごみ出しのルール

 ペットボトルは、キャップとラベルを外し、軽く水洗いをしてからつぶして出してね。
 外したキャップとラベルは、「プラスチック製容器包装」だよ。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017
富山市とハローキティからのお知らせ
    新型コロナウイルス対策だけじゃなく、熱中症対策も忘れずにね!
とやま情報局のロゴ

今月の放送日 8月30日(日)11:45~

写真:新型コロナウイルス感染症に関連する市の経済支援事業
放送局
KNB北日本放送(1ch)
テーマ
「活力ある地域経済を取り戻すために」

 新型コロナウイルス感染症に関連する、市の経済支援事業を紹介します。

ホームページ 市ホームページ(まちづくり・市政⇒インフォメーション⇒とやま情報局)

ページトップ

募集

参加者募集

とやま未来共創会議
~これからの「とやまの未来」の話をしよう~

 富山の未来について考え、行動するための新しいワークショップ「とやま未来共創会議」の参加者を募集します。CiC3階に開設する「Sketch Labスケッチ ラボ」において、多様な主体が対話を通じて未来のまちの姿を考え、ビジョンを描く共創活動です。活動成果は、市が進める「未来共創」の指針としてとりまとめます。

  日時 ワークショップ内容
第1回 9月6日(日)14:00~16:00 オリエンテーション(全体説明・参加者紹介)
ゲスト:若林わかばやしけいさん(編集者、元『WIRED』日本版編集長)
第2回 9月27日(日)14:00~17:00 「ビジョン共創(各自の理想の生活を描く)」
ゲスト:ラウル・アリキヴィさん(日本・エストニア/EUデジタルソサエティ推進協議会 理事)
第3回 10月18日(日)14:00~17:00 「ビジョン共創(住みたいまちの姿を描く)」
第4回 11月15日(日)14:00~17:00 「ビジョンを実現する活動の企画とグループ形成」
ゲスト:留目真伸とどめまさのぶさん(SUNDRED株式会社 代表)
第5回 12月20日(日)14:00~17:00 「企画の共有・報告・発展」
開催場所
Sketch Lab(CiC3階:新富町一丁目) ※9月開設予定。
対象
次の全てに該当し、全ての回に参加できる方
  • 市内在住か通勤・通学している高校生以上の方
  • まちの未来を考える活動に関心の高い方
  • オンライン会議(パソコンによるテレビ会議)への参加が可能な方
定員
30人程度(応募多数の場合、年代ごとに抽選)
費用
無料
申込方法
8月16日(日)までに、Eメールで、住所、氏名、年齢、電話番号、職業、関心のある地域課題・テーマを、未来戦略室へ。

※新型コロナウイルス感染症対策のため、一部をオンライン会議で実施する場合があります。詳細は、市ホームページ(「未来共創」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 未来戦略室 電話:443-2006
Eメール sketch.lab@city.toyama.lg.jp

(一財)富山市大沢野健康文化推進財団職員

職種・採用数
事務職・1人
受験資格
昭和56年4月2日~平成6年4月1日生まれで、次の要件を全て満たす方
  • 学校教育法に基づく大学(短期大学を除く)を卒業し、社会人として4年以上総務または経理の経験を有する方
  • 普通自動車運転免許を有する方または、令和3年3月までに取得見込みの方
採用予定日
令和3年4月1日
選考方法
[一次選考]書類選考
[二次選考]個人面接(10月20日(火))
申込方法
8月18日(火)~9月18日(金)(必着)に、必要書類を、郵送または直接、(一財)富山市大沢野健康文化推進財団(〒930-2224 春日96-1:ウィンディ内)へ。募集要項は、ホームページ(https://www.windy.cc/)からダウンロードできます。
お問い合わせ (一財)富山市大沢野健康文化推進財団 電話:468-3333

市社会福祉事業団職員

◆児童養護施設 児童指導員

採用人数
1人
受験資格
昭和56年4月2日~平成13年4月1日生まれで、次の要件を全て満たす方
  • 児童指導員の任用資格を有する方
  • 普通自動車の運転免許を有する方
※いずれも令和3年3月31日までに取得見込みの方を含む。

◆養護老人ホーム 支援員

採用人数
1人
受験資格
昭和56年4月2日~平成13年4月1日生まれで、次の要件を全て満たす方
  • 介護福祉士、ホームヘルパー1級(または2級)の、いずれかの資格を有する方、または介護職員実務者研修、介護職員初任者研修のどちらかを修了した方
  • 普通自動車の運転免許を有する方
※いずれも令和3年3月31日までに取得・修了見込みの方を含む。

◆身体障害者デイサービスセンター 介護福祉士

採用人数
1人
受験資格
昭和56年4月2日~平成13年4月1日生まれで、次の要件を全て満たす方
  • 介護福祉士の資格を有する方
  • 普通自動車の運転免許を有する方
※いずれも令和3年3月31日までに取得見込みの方を含む。

[共通項目]

採用予定日
令和3年4月1日
第1次試験日・会場
10月5日(月)・市障害者福祉センター(蜷川)
申込方法
8月24日(月)~9月4日(金)(消印有効)に、申込書を、郵送または直接、市社会福祉事業団事務局(〒939-8222 蜷川15:市障害者福祉センター3階)へ。

※受験案内・申込書は、市社会福祉事業団事務局および市役所1階総合案内にあります。

お問い合わせ 市社会福祉事業団事務局 電話:428-8388

米の集荷作業アルバイト

勤務期間
9月7日(月)~30日(水)の期間中20日間程度
勤務場所
なのはな農業協同組合 各支店
勤務内容
米の集荷および積み込み作業(30kg/1袋)など
日給
10,200円
定員
40人(申込順)
申込方法
電話で、農政企画課へ。

※詳細は、市ホームページ(「米 アルバイト」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 農政企画課 電話:443-2080

ページトップ

講座・講演

エコタウン学園

●レンジで染めるカラフルストール

開催日時
8月21日(金)13:30~15:30
開催場所
エコタウン交流推進センター(岩瀬天池町)
講師
中田朋子なかだともこさん(どみどみ工房)
定員
25人(申込順)
持ち物
ゴム手袋、バケツ(小)、ナイロン袋 ※汚れてもよい服装で参加してください。
費用
1,500円
申込方法
8月12日(水)~14日(金)に、電話で、エコタウン交流推進センターへ(受付9:00~17:00)。
お問い合わせ エコタウン交流推進センター 電話:438-2600

富山ガラス工房
夏休み子ども特別制作体験

 夏休み期間中、小・中学生は特別料金で制作体験に参加できます。夏の思い出に、世界で1つだけのオリジナルガラスを作りませんか。

コース 一般料金 特別料金
吹きガラスAコース 3,300円 2,700円
吹きガラスBコース 2,600円 2,100円
ペーパーウエイトAコース 2,000円 1,600円
ペーパーウエイトBコース 1,500円 1,100円
キラキラガラス万華鏡 1,900円 1,600円
キラキラ写真立て 1,800円 1,600円
ガラスのはんこ作り 1,800円 1,600円
吹きガラス風鈴 2,600円 2,100円
開催日時
8月8日(土)~17日(月)9:00~16:00 ※コースによって時間が異なります。
開催場所
富山ガラス工房 第2工房(西金屋)
対象
小・中学生(保護者同伴)
※キラキラ写真立てのみ4歳以上。
※大人も一般料金で参加できます。
申込方法
事前に、電話または直接、富山ガラス工房へ。
お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-3322

男女共同参画サテライト講座

●脳が若返る脳トレーニング

 脳トレーニングをして脳年齢の10歳若返りを目指します。

開催日時
9月9日(水)14:00~15:30
開催場所
とやま市民交流館 学習室1(CiC3階:新富町一丁目)
対象
市内に在住か通勤・通学している方
講師
田淵英一たぶちえいいちさん(富山国際学園富山短期大学専攻科食物栄養専攻・脳機能解析学教授)
定員
30人(申込順)
費用
無料
申込方法
9月3日(木)(必着)までに、往復ハガキ、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、FAX番号(FAXで申し込む方)を、男女共同参画推進センター(〒930-0002 新富町一丁目2-3)へ。
お問い合わせ 男女共同参画推進センター 電話:433-1760 FAX:433-1761
Eメール suishin-01@city.toyama.lg.jp

Sports Seminar スポーツ セミナー

 各申込期限までに、市体育協会ホームぺージ(https://taikyou-toyama.or.jp)から申し込んでください。

◆ストレッチ体操セミナー(2期)

 ストレッチ体操で柔軟な身体を目指します。

開催日時
9月10日~11月12日の(木)14:00~15:00(全10回)
開催場所
大山総合体育センター(花崎)
対象
50歳以上の方
講師
升方智美ますかたともみさん(スポールおおやまクラブ講師)
定員
15人(応募多数の場合抽選)
費用
4,000円(10回分)
申込期限
8月19日(水)
お問い合わせ 大山総合体育センター 電話:483-0059

◆ジュニアヒップホップ(秋)

 リズミカルな曲に合わせて楽しく踊る、初心者向けの教室です。

開催日時
9月4日~11月6日の(金)17:00~18:00(全10回)
開催場所
勤労身体障害者体育センター(水橋畠等)
対象
小学1~6年生
講師
水橋身体スポーツクラブ講師
定員
15人(申込順)
費用
5,000円(10回分)
申込期限
8月25日(火)
お問い合わせ 勤労身体者障害者体育センター 電話:478-4951

◆たのしいトランポビクスセミナー(2期)

 ミニトランポリンを使い、楽しくエクササイズを行います。

開催日時
9月12日~12月26日の(土)9:40~10:50(全10回)
開催場所
大山社会体育館(花崎)
講師
竹田直美たけだなおみさん(日本トランポビクス協会認定コーチ)
定員
10人(応募多数の場合抽選)
費用
4,000円(10回分)
申込期限
8月19日(水)
お問い合わせ 大山総合体育センター 電話:483-0059
受講者募集

令和2年度
動作訓練・スポーツ・教養教室

 例年前期・後期に分けて教室を開催していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今年度は通年開催となります。開催時期の詳細は、直接問い合わせてください。

対象
市内に在宅で生活をしており、主治医の許可を得られる方で、下記に該当する方
①障害者手帳などをお持ちの方
【注1】小学生以上が対象 【注2】3歳以上が対象
②65歳以上で、障害者手帳などをお持ちの方
③18歳以上で、障害者手帳などをお持ちの方
費用
無料(材料費が別途必要な教室もあります)
申込方法
電話または直接、障害者福祉センター(障害者福祉プラザ:蜷川)へ。
※定員になり次第、締め切りとなります。
※聴覚障害や言語障害で、電話での申し込みができない方は、FAX(希望の教室名、住所、氏名、年齢、FAX番号、障害名、障害等級を明記)で申し込むこともできます。
※通年開催のため、すでに受講決定されている方を優先します。
  • 富山駅~障害者福祉センター間で無料バスを運行しています。
  • 温水プールや多目的ホール(体育館)、会議室などを、市内の障害者手帳をお持ちの方などに無料開放しています(教室を開催している時間帯を除く)。詳細は、問い合わせてください。

<個別指導対象の方向け>

対象 教室名 日時 定員
言語訓練【注1】 第1(土) 午後(30分程度) 4人
動作訓練教室(ADL練習、マシン運動を含む) (火)~(土)で週1回(30分程度) 15人
水中訓練 第1・3(土) 午前(30分程度) 3人
水泳・水中運動【注2】 (水)で月1回
※毎回予約制。
14:45~16:45
(うち1時間)
5人

<集団での活動が可能な方向け>

対象 教室名 日時 定員
脳とカラダの健康教室 第1~4(水) 13:45~15:15 5人
水中ウオーキング 初級 (木) 10:00~10:40 15人
中級 (木) 10:45~11:25 15人
上級 (金) 10:00~10:40 15人
エンジョイ・アクア (金) 10:45~11:25 15人
背泳ぎ 初級 (木) 14:45~15:45 6人
クロール 初級 (木) 13:45~14:45 6人
中級 (水) 13:45~14:45 6人
ボッチャ 第2・4(火) 13:45~15:15 15人
のびのびチューブトレーニング 第1・3(水) 10:00 ~11:30 15人
フライングディスク 第2・4(水) 10:00 ~11:30 20人
らくらくストレッチヨガ 初級 第1・3(金) 13:45~15:15 20人
中級 第2・4(金) 13:45~15:15 20人
お花教室(フリースタイル) 第2(火) 13:45~15:15 10人
料理教室 第3(木) 10:30~13:30 12人
お茶教室(裏千家) 第3(木) 13:45~15:15 15人
ミュージック・フレンド 第4(水) 10:30~11:30 20人
ちぎり絵教室 第4(木) 13:45~15:15 12人

印の教室は10月から開催予定です。

お問い合わせ 障害者福祉センター 電話:428-0113 FAX:428-0114
[受付時間](火)~(土)9:00~17:00 ※(祝)(休)を除く。

ページトップ

催し・イベント

とやま月イチ読学部特別企画

●トレッキング(山登り)に挑戦してみよう!

 富山の大自然を満喫できるトレッキングに出かけ、参加者同士気軽に会話を楽しむ交流会です。当日はボランティアガイドが同行し、自然ガイドを行います。

開催日時
8月29日(土)8:30~12:30
集合場所
らいちょうバレー第1駐車場(本宮)
コース
百間滑ひゃっけんなめ・龍神の滝・大杉(往復3時間)
対象
おおむね18~45歳で、市内在住か、市内で勤務・活動している方
定員
20人(申込順)
費用
無料
申込方法
8月19日(水)までに、住所、氏名、年齢、電話番号を、FAX、Eメールまたは直接、男女参画・市民協働課(市役所3階)へ。

※詳細は、ホームページ(https://www.toyama-tsukiichi-dokugakubu.jp)をご覧ください。

お問い合わせ 男女参画・市民協働課 電話:443-2051 FAX:443-2176
Eメール dokugakubu@city.toyama.toyama.jp

ジョイフル スペシャル コンサートVol.72

開催日時
8月27日(木)11:50~12:50
開催場所
市民プラザ4階 アンサンブルホール(大手町)
出演
門田かどたたかしさん(バリトン)、西野有香にしのゆかさん(トランペット)、戸島園恵としまそのえさん、奥田知絵おくだともえさん、中川佳美なかがわよしみさん(ピアノ)
曲目
オペラ「仮面舞踏会」より おまえこそ心を汚すもの(ヴェルディ)、トランペット吹きの子守歌(アンダーソン)、ピアノソナタ 第24番「テレーゼ」Op.78嬰ヘ長調(ベートーベン) ほか
定員
80人(応募多数の場合抽選)
費用
無料(入場券が必要)
申込方法
8月18日(火)までに、ホームページ(http://www.aubade.or.jp)から申し込んでください。
お問い合わせ 市民文化事業団 電話:445-5610

富山市観光物産展 in 富山駅

 JR富山駅改札前の南北自由通路で、ます寿しなどの物産品を販売します。

開催日時
8月16日(日)10:00~17:00
開催場所
富山駅南北自由通路
お問い合わせ 薬業物産課 電話:443-2071

ゆうぞら駅市

 地場農作物や農産加工品などを販売します。各店で300円以上お買い上げいただくと、お楽しみ抽選会に参加できます。

開催日時
8月28日(金)15:00~19:00
開催場所
富山駅南口駅前広場

※詳細は、ホームページ(https://ekiichi.city.toyama.toyama.jp)をご覧ください。

お問い合わせ 富山駅周辺にぎわいづくり実行委員会(富山駅周辺地区整備課内) 電話:443-2016

立山信仰トレッキング

 立山信仰にゆかりのある山で、山頂から称名滝、弥陀ヶ原、立山連峰を一望します。

開催日時
9月5日(土)9:00~13:00頃
集合場所
来拝山登山口駐車場(国立立山青少年自然の家手前:立山町)
コース
来拝山コース
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
100人(応募多数の場合抽選)
費用
2,000円(弁当、お茶、温泉割引券付き)
申込方法
8月28日(金)(必着)までに、往復ハガキで、イベント名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を、立山山麓トレッキングイベント実行委員会(〒930-1454 原55)へ。
お問い合わせ 立山山麓トレッキングイベント実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

第19回 市民スポーツ・レクリエーション祭

 各競技の参加団体を募集します。

開催日
10月18日(日)

●グラウンド・ゴルフ

開会式
8:40~
開催場所
富山南総合公園 芝生広場(友杉)

●ビーチボール

開会式
9:00~
開催場所
2000年体育館(天正寺)

●フレッシュテニス

開会式
8:50~
開催場所
八尾スポーツアリーナ(八尾町井田)

[共通項目]

対象
市内在住の方
費用
無料
申込方法
9月30日(水)までに、各校区の体育協会でとりまとめの上、各競技団体へ直接申し込んでください。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

たいきょうウオーキングイベント(9月~3月)

開催日 イベント名
(行き先など)
距離 定員 問い合わせ
9月13日(日) 富山湾と白岩川ウオーク 8km 30人 勤労身体障害者体育センター 電話:478-4951
10月6日(火) ウオーキングでYOGA 5km 30人 県営富山武道館 電話:431-0170
10月11日(日) 呉羽丘陵ウオーク 5km 市体育協会事務局 電話:432-1117
10月31日(土) 八尾おわら坂の町ウオーク 11km 35人 スポーツクラブ富山 電話:444-4649
11月8日(日) 自然と文化を巡るウオーク 10km 30人 2000年体育館 電話:420-2000
11月17日(火) 岩瀬街並みウオーク 9km 30人 市民球場 電話:451-0900
12月19日(土) 街なか探訪ウオーク 5km 市体育協会事務局 電話:432-1117
2月13日(土) スノーシューウオーク 3km 30人 2000年体育館 電話:420-2000
3月21日(日) 芽吹きウオーク 8.5km 40人 体育文化センター 電話:429-5695
参加費
各200円(小学生以上)
申込方法
開催日の約1カ月前から、電話で申し込んでください(定員のないものは申込不要)。

※日程や距離などは変更になる場合があります。詳細は、市体育協会ホームページ(https://taikyou-toyama.or.jp)をご覧になるか、問い合わせてください。

お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117
新国立劇場 こどものためのバレエ劇場2020
    「竜宮 りゅうぐう」 ~亀の姫と季の庭~
    日時 9月22日(祝)14:00開演(13:00開場)
    会場 オーバード・ホール(牛島町)

ページトップ

施設行事

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200

TAKE OUT BOOKSテイク アウト ブックス ~お盆玉~

 司書がお勧めする3冊を、中身の見えない袋に詰めて貸し出します。乳幼児から一般まで、各年代向けをそれぞれ用意します。

期間
8月8日(土)~16日(日)(各日32袋:無くなり次第終了)
費用・申込
不要

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

現在、プラネタリウムの座席数を60席に制限しています。

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
観覧料のみ
申込
不要

ロビー展「つくつく ころころ 放散虫 ちいさな かたちの 写真展」

 ガラス細工のような骨格を持つ海のプラクトン「放散虫」を写真で紹介します。

期間
8月29日(土)~9月30日(水)

スペシャルプラネタリウム「キラキラくるくる放散虫プラネタリウム」

 美しい構造を持つプランクトン「放散虫」をプラネタリウムに投影し、その形を楽しみます。また、新潟大学教授の松岡まつおかあつしさんが、放散虫について解説します。

開催日時
9月6日(日)15:45~17:00
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
50人(申込順)
申込方法
8月12日(水)9:00から、直接、科学博物館へ。ホームページ(http://www.tsm.toyama.toyama.jp)からも申し込みできます。

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料

里ノ助とあそぼう「昆虫カードをさがそう」

 里ノ助が隠した昆虫のカードを探し出します。

開催日時
8月15日(土)11:00~11:30
開催場所
自然体験センター
費用・申込
不要

かがくであそぼ!いきものワークショップ「空想の動物園をつくろう」

 動物の生態を学び、絶滅した生き物を飼育する空想の動物園を自由にデザインし、工作をするワークショップです。

開催日時
9月13日(日)13:00~16:00
開催場所
自然体験センター
対象
小学3年生~中学生
講師
新宅広二しんたくこうじさん(動物行動学者)
定員
30人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
8月10日(祝)から、中部科学技術センターホームページ(http://www.cstc.or.jp)から申し込んでください。申込期限など詳細は、ホームページを確認してください。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料

見どころトーク

 学芸員による展覧会解説です。

企画展「ミクロコスモス:あらたな交流のこころみ」

開催日時
8月15日(土)14:00~

企画展「イヴァナ・シュラムコヴァ ここにあるもの」

開催日時
8月22日(土)15:00~

常設展「コレクション展 2020―Ⅰ うちそと

開催日時
8月15日(土)15:00~、22日(土)14:00~

[共通項目]

費用・申込
不要 ※当日の展覧会観覧券が必要です。

タイトル:今月の広報クイズ

 学校規模を適正化するため、市では、小・中学校の○○に取り組んでいます。

〇に入る文字は?

答 「〇〇」

ハガキかEメールで、答と郵便番号、住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号かメールアドレス)と「広報クイズ応募」と書いて、広報課(〒930-8510 新桜町7-38)へ(1人1通)。
広報とやまに対する意見・感想もお待ちしております。

締め切り
8月17日(月)(必着)
賞品
500円分の図書カード(抽選で5人)
当選発表
賞品の発送で代えさせていただきます。

Eメール kouhou-01@city.toyama.lg.jp

前月の答え
シティプロモーション
前月の応募総数
304件(正解数300件)

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。