課の概要
部署名 | 農林水産部 農政企画課 |
電話番号 | 076-443-2080 | ファックス番号 | 076-443-2185 |
Eメール | nouseikikaku-01@city.toyama.lg.jp |
主な業務 | 農政の総合的な企画・調査及び調整、農業・農村振興計画、スマート農水産業、農林水産物プロモーション事業、とやまスローライフ市民農園、農業経営相談、農業の担い手の確保・育成、農地利用の円滑化、農業金融対策、農用地区域内における開発行為の許可、農地転用の許可 |
窓口業務のご案内 | 市役所庁舎 東館4階 |
お知らせ
○地場もん屋○
★地場もん屋が令和3年7月3日にグランドオープンしました。 令和3年4月から、店舗面積を拡大し営業しておりましたが、このたび空調やトイレ等の施設改修がすべて完了しリニューアルオープンしました。
地場もん屋では、地産地消の推進のため、市内各地で生産された「安全・安心・新鮮・おいしい」野菜等を販売しています。ぜひ、ご来店ください。
地場もん屋(外部リンク)

◯新型コロナウイルス感染症関連○
★「#コロナ転職」プロジェクトについて
富山市は、新型コロナウイルスによる失業者等の雇用対策として、農林水産業への就職を支援します。密閉、密集、密接の「3密」になりにくい屋外での農作業等への就職を支援するとともに、高齢化などによって担い手不足となっている農林水産業への新たな人材を確保し、農林水産業の活性化を図ることを目的に、求人事業者と求職者のマッチングを行います。
◆求人情報<令和4年5月24日現在>《アルバイト情報含む》 (74kbyte)
◆マッチングの流れ
①求職者は、希望する求人情報があれば、市役所農政企画窓口へ問い合わせ
(窓口は8:30~17:15(電話、メールでの問い合わせ可))
↓
②市役所→求人事業者へ、求職者の情報提供及び、面接日時等の調整
↓
③市役所→求人事業者へ紹介状を発行
↓
④紹介を受けた求人事業者は、求職者に対し採用選考(面接等)を行う
↓
⑤面接等の結果を求人事業者→市役所へ報告
◯SNS関連◯
★富山市農林水産部のTwitter開設について 富山市農林水産物の公式アカウントを令和2年5月に開設しました!
市内の農業・林業・漁業に関する様々な情報を発信しています。
富山市農林水産部Twitter◯とやまスローライフ市民農園◯
★とやまスローライフ市民農園での新企画が「フルサタ!」にて放送中!
とやまスローライフ市民農園を舞台にした企画が、富山テレビ放送「フルサタ!」(毎週土曜日11時24分~放送)内で、令和2年6月からスタートしています。
とやまスローライフ市民農園を舞台に、南條アナウンサーが家庭菜園に挑戦しています。ぜひ、ご覧ください。
引き続き、とやまスローライフ市民農園では利用者を募集しております。
募集区画は残りわずかで、早い者勝ちになっています!
詳細はこちら (624kbyte)
問い合わせ先
農政企画課
TEL:076-443-2080
FAX:076-443-2185
E-mail:nouseikikaku-01@city.toyama.lg.jp
提供情報・コンテンツ
関連リンク