【広報とやま 令和4年(2022年)11月5日号】
前回接種からの接種間隔が3カ月に短縮されました。3~5回目の接種券が届いている方は、お手持ちの接種券で予約・接種できます。今後接種可能になる方には、順次接種券を発送します。
年末年始の新型コロナウイルスの流行に備えて、早めの接種を検討してください。
ファイザー社またはモデルナ社製ワクチンを使用します。医療機関での個別接種では、BA.1対応型またはBA.4-5対応型のファイザー社製ワクチンを使用します。
©TOYAMA CITY╱DLE
次の方法で予約できます。接種券に記載の「接種券番号」が必要です。詳細は同封の書類を確認してください。
年内に初回接種を完了することをご検討ください。初回接種は従来型ワクチンでの接種となります。接種を希望される方は、予約・相談センター(電話:411-9065)へ問い合わせてください。
ワクチン接種は強制ではありません。特設サイトや厚生労働省のホームページを確認し、ワクチンの効果や副反応を十分理解した上で、接種を受けるか検討してください。
問い合わせ |
![]() 特設サイト 新型コロナウイルスワクチン接種実施本部
|