富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

マイナンバーカードの申請をサポートします

 マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限が、12月末までに延長されました。この機会にマイナンバーカードを作りませんか。

日程 会場
11月6日(日) 八尾行政サービスセンター(八尾町福島)
9日(水) 岩瀬地区センター(岩瀬御蔵町)
13日(日) 大山行政サービスセンター(上滝)
14日(月) 四方地区センター(四方)
20日(日) 呉羽地区センター(呉羽町)
25日(金) 堀川地区センター(堀川小泉町一丁目)
26日(土) 水橋中部地区センター(水橋舘町)
27日(日) 東部地区センター(石金一丁目)
12月4日(日) 岩瀬地区センター
11日(日) 四方地区センター
受付時間
9:00~17:00
対象
富山市に住民登録があり、初めてマイナンバーカードを申請される方
必要な物
①QRコード付きの個人番号カード交付申請書、またはマイナンバーがわかるもの
②顔写真(縦4.5cm×横3.5cm、6カ月以内に撮影したもので、正面・無帽・無背景のもの)
※希望される方には、会場で写真を撮影します。
費用・申込
不要

※当日、マイナンバーカードは発行されません。後日、市役所、行政サービスセンター、または中核型地区センターでの受け取りが必要です。
※お住まいの地域以外の会場でも受け付けできます。
※当日、マイナポイントの申請サポートは実施しません。

マイナポイント第2弾の詳細はこちら

お問い合わせ マイナンバー総合フリーダイヤル 電話:0120-95-0178
受付時間 9:30~20:00)
お問い合わせ 情報システム課 電話:443-2015
QR:「マイナポイント第2弾」特設サイト

特設サイト

お問い合わせ 市民課 電話:443-2269
QR:「健康診査・がん検診」ホームページ

市ホームページ

今年の健康診査・がん検診はお済みですか

今年度の受診期限
12月28日(水)

 自分の健康状態を確認するため積極的に受診して、健康づくりに取り組みましょう。例年、受診期限が近付くと予約が取りづらくなるので、早めに予約しましょう。

【健康診査(集団健診)日程】

※集団がん検診の日程は、広報とやま20日号に掲載しています。

受診日時 場所 定員 申込期限 申込先 Web予約
12月3日(土)
13:30~15:00
北陸予防医学協会
とやま健診プラザ
(千代田町)
30人 11月18日
(金)
北陸予防医学協会
受付時間
(月)~(金)8:30~17:30
電話:436-1238

24時間
受付

QR:「健康診査」Web予約

健康診査

QR:「がん検診」Web予約

がん検診

がん検診(肺・大腸・乳)も実施します。
がん検診の予約は、電話で、北陸予防医学協会へ。
12月6日(火)
10:00~11:30
アピアショッピング
センター
(稲荷元町二丁目)
30人 11月21日
(月)
日本健康倶楽部北陸支部
受付時間
(月)~(金)9:00~14:30
電話:493-1717
がん検診(子宮・乳)も実施します。
がん検診の予約は、電話で、保健所地域健康課へ。
12月17日(土)
8:00~11:00
富山市医師会
健康管理センター
(経堂四丁目)
50人 12月2日
(金)
富山市医師会健康管理センター
受付時間
(月)~(金)9:00~16:00、
(土)9:00~12:00
電話:422-4811
対象
  • 国民健康保険や後期高齢者医療制度の被保険者
  • 健康保険加入者の家族 など
※対象者には5月に受診券を送付しています。
必要なもの
  • 被保険者証
  • 受診券
費用
  • 健康診査…無料
  • がん検診…受診券に記載の自己負担金
申込方法
各申込期限までに、各申込先へ(申込順)。

※今年度、特定健康診査・後期高齢者の健康診査または人間ドック・脳ドックやがん検診を受診した方は対象外です。
※医療機関での個別健(検)診も実施しています。詳細は市ホームページをご覧ください。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2271、2063
お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:428-1153
QR:「健康診査・がん検診」ホームページ

市ホームページ

「みなし健診」を活用し、生活習慣を改善しましょう

 「みなし健診」とは、12月28日までに特定健診を受診できなかった方のうち、医療機関で特定健診と同項目の検査を受けている場合には、その検査結果をもって、特定健診を受診したとみなす制度です。「みなし健診」の結果、特定保健指導に該当した方は、保健師・管理栄養士から生活習慣改善のためのアドバイスを受けることができます。

受診期間
令和5年1月4日(水)~31日(火)
受診場所
市内の特定健診指定医療機関(一部機関を除く)
対象
次の全てに該当する方
  • 富山市の国民健康保険に加入している40歳以上の方
  • 12月28日までに特定健診を受診できなかった方
  • かかりつけ医に特定健診と同項目の検査データがある方
必要なもの
  • 被保険者証
  • 特定健診受診券
受診方法
令和5年1月4日(水)以降、市内の特定健診指定医療機関へ問い合わせてください。

※詳細は、市ホームページをご覧ください。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2271
イラスト:カラスに注意

カラスの被害対策にご協力ください

 市では、カラスの被害に対して、カラスの捕獲や巣の除去、樹木の伐採などのカラス対策を実施しています。カラス被害対策へのご理解・ご協力をお願いします。

イラスト:カラス

カラスの数や被害を減らすために餌となる食べ物の量を減らす対策をお願いします

対策1 畑の野菜や果実などを放置しない

 カラスが食べないよう、その都度、収穫しましょう。

対策2 ごみ集積場の生ごみを見えないように管理する

 農作物などの餌が特に不足する冬は、生ごみが貴重な餌となります。
 カラスが生ごみを食べないよう、ごみ出しのルールを徹底し、ごみをネットで覆ったり、ふたつきのごみボックスを設置したりするなど対策をしましょう。
※固定式・折りたたみ式・簡易式集積場を設置する際、費用の一部を補助します。詳細は、環境センター業務課(電話:429-7366)へ問い合わせてください。

お問い合わせ 環境保全課 電話:443-2086

臨時納税相談窓口の開設

 平日の夜間や休日に納税相談窓口を開設します。電話での相談も可能です。

開設場所
  • 納税課(市役所2階)
  • 税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター2階)

[夜間(平日)納税相談窓口]

11月24日(木)、29日(火)、12月8日(木)、15日(木)19:00まで

[休日相談窓口]

12月4日(日)9:00~17:00
※夜間(18:00以降)および休日に市役所へお越しの際は、時間外窓口(庁舎北側地下1階)へ。車でお越しの方は、事前に納税課へ連絡してください。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2029
お問い合わせ 税務事務所税務課 電話:465-3135

夜間上下水道料金支払窓口の開設

 上下水道局(牛島本町二丁目)1階の料金課窓口を19:00まで延長して開設します。

11月の開設日
17日(木)、24日(木)、28日(月)

※新型コロナウイルス感染症の影響により、支払い猶予を希望する方の相談は、随時受け付けています。

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8512

こころの相談

●暮らしとこころの弁護士相談

 解雇などの労働問題、多重債務などの生活問題を原因とするこころの問題などに、弁護士が無料で相談に応じます。

開催日時
12月1日(木)13:30~15:30
開催場所
保健所(蜷川)

●働く方のこころの相談会

 仕事内容、働き方、雇用、離職などで悩んでいることや、こころの健康に関することに、公認心理師や社会福祉士などの専門職員が無料で相談に応じます。

開催日時
12月2日(金)18:30~20:30
開催場所
CiC3階 学習室5(新富町一丁目)

[共通項目]

定員
3人(申込順)
対象
市内に在住か勤務している方
申込方法
電話で、保健所保健予防課へ。

※オンラインでの相談も可能です。オンラインでの相談を希望する方は、Eメールで申し込んでください。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp

犯罪被害者等奨学資金

 犯罪行為により家族を亡くした遺族の方、重傷病を負った方およびその家族を対象に、県内の大学・短大・専門学校などに進学する際の奨学資金の給付を行っています。

※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

11月25日~12月1日は犯罪被害者週間

 「犯罪被害者週間」は、犯罪被害者が置かれている状況や、名誉または平穏な生活への配慮の重要性について、理解を深めるための週間です。
 犯罪被害に遭うことの深刻さ、心の傷の回復の困難さについて、ご理解をお願いします。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

全国一斉情報伝達試験

 全国瞬時警報システム(J-ALERTジェイ アラート)の情報伝達試験を実施します。防災行政無線による試験放送と、富山市防災情報ツイッターによる情報発信を行います。
※特別な行動をとる必要はありません。

開催日時
11月16日(水)11:00頃
放送内容
  1. チャイム音
  2. 「これは、J-ALERTのテストです。」(3回)
  3. 「こちらは、防災富山市です。」
  4. チャイム音
お問い合わせ 防災危機管理課 電話:443-2181

乗車無料

富山駅北でグリーンスローモビリティ運行中

画像:グリーンスローモビリティ「Boule BaaS」

 富山駅北エリアで、グリーンスローモビリティ「Boule BaaSブール バース」を運行しています。

期間
12月25日までの(土)(日)(祝)10:00~16:00(40分間隔で運行)
※11月5日(土)、6日(日)は富山マラソン開催のため、運休します。
運行区間
アーバンプレイス前~富山県立美術館・富岩水上ライン乗場前

※天候や周辺のイベント状況などにより、運行内容を変更する場合があります。時刻表など詳細は、市ホームページ(「グリーンスローモビリティ」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 交通政策課 電話:443-2195
画像:下友坂地区の獅子舞用備品

令和4年度 コミュニティ助成事業

 (一財)自治総合センターによる宝くじ社会貢献広報事業のコミュニティ助成を受け、下友坂地区(集落)は太鼓や着物などの獅子舞用備品を整備しました。

お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2046

とやまマリッジサポートセンター(愛称:adoorアドア)出張登録会

 結婚を誠実に希望している20歳以上の方を対象とした「お見合い会員」の出張登録会を行います。

開催日時
12月3日(土)17:00~20:00
開催場所
市役所1階 多目的コーナー
費用
10,000円(入会登録料:2年間分)
申込方法
事前に、電話かメールで、adoorへ。

※詳細は、ホームページ(https://www.msc-toyama.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ とやまマリッジサポートセンター 電話:471-6510
Eメール toyamari@shore.ocn.ne.jp
お問い合わせ 男女参画・市民協働課 電話:443-2051

古洞の森自然活用村の廃止

 古洞の森自然活用村(池多)を令和5年3月31日で廃止します。温泉施設の回数券をお持ちの方は、3月末までに使用してください。
 温泉施設やコテージ、バーベキューガーデンは3月末まで、年末年始も休まず営業します。

お問い合わせ 古洞の森自然活用村 電話:434-0777
ロゴ:とほ活

民間事業者などのベンチ設置を支援します

 市では、「とほ活(富山で歩く生活)」をキャッチコピーとして、歩きたくなるまちづくりを推進しています。
 歩行者が気軽に利用できるベンチを民間事業者などが設置する場合に、費用の一部を補助します。

画像:民間事業者などのベンチ設置
補助対象
  • 民間事業者
  • 地域団体 など
補助金額
ベンチ購入設置費用の3分の2で上限10万円
※1申請者あたり年度内に2基まで。
対象設置場所
  • 歩行者が気軽に利用することができる道路沿いの場所
  • バス停などに面する場所
補助要件
  • 十分な安全性、耐久性を有するベンチであること
  • 企業などの広告を主目的としたものでないこと など

※詳細は、市ホームページ(「ベンチ購入費補助金」で検索)を確認してください。

お問い合わせ まちづくり推進課 電話:443-2054

シルバー人材センターからのお知らせ

女性のつどい 入場無料

 60歳以上の女性を対象に、仕事紹介や、さまざまなイベントを行います。

開催日時
11月25日(金)10:00~15:00
開催場所
JAなのはな和合支店(田尻東)
画像:沢井直美さん

[午前の部(10:00~12:00)]

※申込不要。

  • お仕事説明会
  • 講座「がんばらない体操」 ~ヨーガ療法、シナプソロジー~
    講師 沢井さわい直美なおみさん(健康運動指導士)
    ※運動靴を持参してください。
画像:ワークショップ「クリスマスカード作り」

[午後の部(13:30~15:00)]

  • ワークショップ「クリスマスカード作り」
    定員 30人(申込順)
    費用 無料
    申込方法 事前に、電話で、シルバー人材センター本所へ。
  • ひと針工房小物展示即売会

シルバーワークショップ

作品画像:シルバーワークショップ

 60歳以上の方を対象としたワークショップを開催します。

時間
10:00~12:00
開催場所
シルバー人材センター本所
定員
各15人(申込順)
費用
材料費のみ
申込方法
開催日の2週間前から、電話で、シルバー人材センター本所へ。
お問い合わせ シルバー人材センター本所(五福) 電話:444-5535

家庭ごみ減量化施策についての意見交換会

 本市のごみ処理の現状と今後の減量化施策について、市民の皆さんとの意見交換会を実施します。

費用・申込
不要
会場 開催日 時間
市民プラザ(大手町) 11月8日(火) 19:00~20:30
市職業訓練センター(向新庄町一丁目) 11月11日(金)
呉羽会館(呉羽町) 11月16日(水)
富南会館(悪王寺) 11月18日(金)
岩瀬カナル会館(岩瀬天神町) 11月19日(土) 10:00~11:30
大沢野生涯学習センター(高内) 11月25日(金) 19:00~20:30
八尾コミュニティセンター(八尾町井田) 11月26日(土) 10:00~11:30

※各会場の収容人数が満員となり次第、入場を制限する場合があります。
※次の地区(地域)では、令和5年1月に開催を予定しています。[五福、和合、水橋、大山、婦中、山田、細入]

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017
イラスト:注意

くらしの情報あれこれ

古い灯油を使用せず、灯油の保管方法には注意しましょう。

イラスト:ストーブ

[相談例]

  • 例①
    石油ストーブを購入して2日後、消火しようとした際に、操作つまみが上がらず、緊急消火ボタンも作動しなかったため新品と交換してもらった。3カ月後にも同じように消火できなくなり、販売店を呼び消火してもらった。販売店からは、昨シーズンの灯油を使ったことが原因ではないかと言われた。
  • 例②
    石油ファンヒーターに、保管していた灯油を入れたところ、エラー表示が出た。メーカーに問い合わせたところ、「灯油に水分が含まれていたためエラー表示が出た。部品交換が必要。」と言われた。

[アドバイス]

相談受付時間
(月)~(金)10:00~17:30(電話相談は9:00~17:30)
※(祝)、年末年始およびCiC休館日は除く。
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2047
キャラクター:ごみ出し

ごみ出しのルール

 カセットボンベ・スプレー缶は、①中身を使い切ったあと、②穴をあけずに、③燃やせないごみの日に、④他の物と分けて透明な袋に入れて出してね。
※中身を使い切ることができない場合は、「中身あり」と貼り紙してください。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017
ロゴ:とやま情報局

とやま情報局

今月の放送日
11月27日(日)11:45~
放送局
KNB北日本放送(1ch)
テーマ
「安全・快適自転車ライフ!」

 富山市では、安全で快適に自転車を利用できる社会の実現を目指しています。自転車走行空間や駐輪場の整備、運転のルール、自転車保険の加入確認などについて紹介します。

ホームページ 市ホームページ(まちづくり・市政⇒インフォメーション⇒とやま情報局)

ページトップ

募集

富山市立看護専門学校
令和5年度入学生

募集定員
40人(推薦・社会人を含む)
出願資格
高校を卒業した方(令和5年3月卒業見込みを含む)、または18歳以上で高校卒業と同等以上の学力があると認められる方
出願期間
11月28日(月)~12月9日(金)
試験日
令和5年1月11日(水)、12日(木)
試験会場
富山市立看護専門学校
選考方法
【1日目】学科試験:国語総合(古文・漢文除く)、英語Ⅰ、数学Ⅰ・A、小論文
【2日目】面接試験
出願書類
学生募集要項・出願書類は富山市立看護専門学校にあります。郵送を希望する方は、140円切手を貼った角2封筒を同封し、富山市立看護専門学校(〒939-8075 今泉308-1)に請求してください。
お問い合わせ 富山市立看護専門学校 電話:425-2555

富山市介護相談員

 介護保険施設を、月2・3日程度訪問して、利用者や家族の相談相手として活動していただく介護相談員を募集します。

対象
次の全てに該当する方
  • 市内在住の20歳以上の方
  • 高齢者の医療・保健・福祉について理解と熱意がある方
  • 自家用車で活動ができる方
  • 介護保険施設や介護保険サービス事業所を有する法人に属していない方
  • 県内外での研修に参加できる方
※研修費、保険料など、活動に係る費用は原則、市が負担します。
任期
令和5年4月1日~令和8年3月31日
定員
3人程度(書類、面接により選考)
申込方法
11月4日(金)~18日(金)に、応募用紙、応募の動機(400字程度)を、直接、介護保険課(市役所3階)へ。
※募集要項、応募用紙は11月4日(金)以降、介護保険課で配布します。市ホームページ(「介護保険課からのご案内」で検索)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 介護保険課 電話:443-2041

景観まちづくり計画(案)への意見

 良好な景観の形成と保全を市民と協働で計画的に推進させるための「富山市景観まちづくり計画(案)」について、意見を募集します。

対象
  • 市内に在住か通勤・通学している方
  • 市内に事務所または事業所を有する個人および法人
  • その他の団体
申込方法
11月18日(金)までに、郵送、FAX、Eメールで、住所、氏名、意見を、景観政策課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。
※書式は問いません。

※計画案は、景観政策課(市役所6階)、市政情報コーナー(市役所3階)のほか、市ホームページ(「パブリックコメント」で検索)からも閲覧できます。

お問い合わせ 景観政策課 電話:443-2106 FAX:443-2190
Eメール keikan@city.toyama.lg.jp

(公財)富山市生活環境サービス職員

職種・採用人数
事務職員・1人程度
採用予定日
令和5年4月1日
受験資格
昭和58年4月2日~平成13年4月1日生まれで、普通自動車運転免許をお持ちの方
(令和5年3月31日までに取得見込みを含む)
試験日・会場
12月10日(土)・体育文化センター(友杉)
申込方法
11月5日(土)~27日(日)(消印有効)に、申込書を、郵送または直接、富山市生活環境サービス(〒939-8172 辰尾131)へ。
※(土)(日)(祝)は窓口での受付を行いません。

※受験案内・申込書は、11月5日(土)から富山市生活環境サービス、市役所総合案内などにあるほか、ホームページ(http://toyama-seikatu-kankyou.com/)からもダウンロードできます。

お問い合わせ (公財)富山市生活環境サービス 電話:428-9235

ページトップ

講座・講演

心の健康づくり講座

①睡眠と運動について

開催日時
12月4日(日)10:00~11:30(受付9:30~)
開催場所
角川介護予防センター(星井町二丁目)
講師
おき直哉なおやさん(角川介護予防センター健康運動指導士)

②睡眠薬服用は危険なのか ~光が見え始めた睡眠薬依存治療~

開催日時
12月5日(月)10:00~11:00(受付9:30~)
開催場所
保健所(蜷川)
講師
吉本よしもと博昭ひろあきさん(アイ・クリニック院長)

[共通項目]

 ①②ともに、オンライン開催もあります。

対象
市内に在住か通勤している方
定員
会場30人(申込順)
費用
無料
申込方法
11月28日(月)までに、電話、FAX、Eメール(件名「心の健康づくり講座」、①か②の日付と講座名)で、氏名(ふりがな)、電話番号、来所かオンライン受講の希望を、保健所保健予防課へ。オンライン受講の方は、Eメールで申し込んでください。

※詳細は、市ホームページ(「心の健康づくり講座」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152 FAX:428-1150
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp
画像:渡部陽一さん

富山市人権フォーラム

●戦場からのメッセージをあなたに ~ファインダー越しに見た命の現場~

 テレビ番組で数多く活躍する戦場カメラマンの渡部わたなべ陽一よういちさんが、実際に戦地に行き、そこに住む人々への取材から感じたことを交えて、人権尊重についての講演会を行います。

開催日時
11月21日(月)14:00~(開場13:30~)
開催場所
八尾コミュニティセンター(八尾町井田)
費用・申込
不要
お問い合わせ 生涯学習課 電話:443-2137

創業支援セミナー

●選ばれ続ける企業に成長するために ~魅力あふれる企業を創る秘訣~

 「経営者の人生理念から一貫した理念経営」と「社員の主体性を引き出すリードマネジメント」について、ワークショップを通して学びます。

開催日時
11月30日(水)18:30~20:30
開催場所
新産業支援センター4階 研修室(富山大学五福キャンパス工学部敷地内:下野)
対象
経営に興味のある方
講師
髙木たかぎ幹英みきひでさん((一財)日本プロスピーカー協会認定シニアプロスピーカー)
定員
20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話、FAX、Eメールで、氏名、電話番号、Eメールアドレス、職業を、新産業支援センターへ。ホームページ(https://www.toyama-sinsangyo.jp/)からも申し込みできます。
お問い合わせ 新産業支援センター 電話:411-6131 FAX:411-7397
Eメール sinsangyo-ut@swan.ocn.ne.jp

おやこで運動あそび

 親子でさまざまな動きを体験し、楽しく体を動かします。

開催日時
12月4日(日)10:00~11:00
開催場所
大山総合体育センター(花崎)
対象
年中・年長児とその保護者
講師
市体育協会スポーツ指導員
定員
15組30人(応募多数の場合抽選)
費用
1組500円
申込方法
11月18日(金)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 大山総合体育センター 電話:483-0059

高齢期の健康体力つくり指導者講習会

 「バランスボールを活用した全身のコンディショニングと自体重トレーニング」をテーマに、高齢者の運動指導をしている方を対象とした講習会です。

開催日時
12月17日(土)13:30~16:45
開催場所
体育文化センター(友杉)
講師
阿部あべ良仁りょうじさん(NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
定員
40人(申込順)
費用
1,000円
申込方法
11月11日(金)~12月7日(水)に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

終活セミナー

 人生最期のときを意識しながら、これからの人生を自分らしく生きる準備をし、亡くなったあとに備える「終活」について紹介します。

開催日時
12月1日(木)、7日(水)、14日(水)13:30~15:40
開催場所
市総合社会福祉センター(今泉)
対象
市内在住の60歳以上の方
講師
浮田うきた美紀子みきこさん(生前整理アドバイザー)、
野村のむら明子あきこさん(介護支援専門員)、
吉村よしむら征一郎せいいちろうさん(行政書士・相続診断士)
定員
30人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
11月24日(木)(必着)までに、電話、はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を市社会福祉協議会(〒939-8640 今泉83-1)へ。
お問い合わせ 市社会福祉協議会 電話:422-3400 FAX:422-2684
Eメール zaitaku@toyama-sfk.jp

ページトップ

催し・イベント

画像:ミニ体験会「琴」
画像:ミニ体験会「いすヨガ」

入場無料

総曲輪レガートスクエア5周年記念
まちなかサロンの文化祭

 市民の交流スペース「まちなかサロン」の使用団体によるミニ体験会や発表、作品展示を開催します。

開催日時
11月27日(日)10:00~15:30
会場
総曲輪レガートスクエア(総曲輪四丁目)
内容
  • ミニ体験会 ※事前に予約が必要です。
    いすヨガ、琴、大正琴、3B体操、笑いヨガ、アロマヨガ
  • 作品展示
  • パンの販売 など

 当日は、総曲輪レガートスクエアの開設5周年を記念した「5Goゴーゴー!スタンプラリー」を開催します。参加された方には、焼き菓子などをプレゼントします。

定員
50人(先着順)
参加費
100円(資料、保険代)

※イベントの詳細は、総曲輪レガートスクエアホームページ(https://www.legato-sogawa.org/)をご覧ください。

お問い合わせ 総曲輪レガートスクエア協議会事務局(まちスポとやま) 電話:461-3332
お問い合わせ まちなか総合ケアセンター 電話:461-3603

入場無料

とやま里山交流フェスタ in 八尾

 中山間地域の活性化、都市農山村交流を図るため、中山間地域が持つ魅力を発信するイベントを開催します。

開催日時
11月13日(日)10:00~15:00
会場
八尾ゆめの森交流施設(八尾町下笹原:ゆうゆう館前)
内容
中山間地域で採れた市内産農産物・加工品販売
  • 大かぶ漬け
  • 米粉シフォンケーキ
  • 干しりんご
  • はちみつ
  • ジビエを使った肉まん・コロッケ など
※出店内容は変更する場合があります。
イラスト:お風呂に入るシニア

★先着200人に当日限り有効の「ゆうゆう館入浴割引券(150円引き)」をプレゼントします。

お問い合わせ 農林事務所農業振興課 電話:468-2449
画像:リサ・ゼルコヴィッツさん

リサ・ゼルコヴィッツさん

画像:作品「Autumn Little Kyoto」

作品「Autumn Little Kyoto」

観覧無料

富山ガラス造形研究所
アーティスト・イン・レジデンス

 公募で選ばれた国内外のガラス作家が富山に滞在し、制作活動を行う「アーティスト・イン・レジデンス」。
 今回は、アメリカ出身で富山県在住のリサ・ゼルコヴィッツさんによる展覧会やアーティスト・トークを行います。

展覧会

会期
11月23日(祝)~27日(日)9:30~18:00
開催場所
ガラス美術館6階 レクチャールーム(西町)

アーティストトーク

開催日時
11月23日(祝)13:00~14:00
開催場所
ガラス美術館6階 レクチャールーム
申込
不要
お問い合わせ 富山ガラス造形研究所 電話:436-2973

入場無料

みんなの消費生活展

 「新しい日常の中、みんなで築く持続可能な消費生活」をテーマに、「環境」「消費」などについて知識を深め、日常生活を見直しませんか。

開催日時
12月10日(土)10:00~13:00
会場
市民プラザ 2階アトリウム(大手町)
内容
  • 消費者団体、グループによる消費生活研究発表
  • 啓発パネルの展示
  • クイズラリー など
★クイズラリー参加者には、環境にやさしい景品をプレゼントします(数に限りがあります)。

食品ロス削減!「フードドライブ」を実施します

 手付かずのまま捨てられてしまう食品をなくすため、余っている食品を集め、必要としている福祉団体などに寄付する活動です。家庭で余っている食品がありましたら、ぜひ会場にお持ちください。

※食品は次のすべてを満たす必要があります。

  • 常温で保存できる
  • 日本語で表記されている
  • 未開封で、包装が破損していない
  • 賞味期限まで1カ月以上ある

※詳細は、市ホームページ(「消費生活展」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

エコキッズ環境教室 ~エコクッキング~

 親子での調理実習を通して、環境に配慮した食の取り組みについて学びます。

開催日時
12月17日(土)10:00~12:30、14:00~16:30
開催場所
日本海ガスショールームPrego(黒崎)
対象
市内在住の小学4~6年生とその保護者
定員
各8組程度(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
11月27日(日)までに、チームとやましホームページ(https://www.team-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

11月のプチマルシェ

 旬の野菜や切り花、農産加工品などを軽トラックに載せて販売します。

開催日時
11月20日(日)13:00~16:00
開催場所
富山駅南口駅前広場
お問い合わせ とやま地場農産物プチマルシェ実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083
ポスター:そうざいバンザイ!

そうざいバンザイ!

 毎月15日の「惣菜そうざいの日」に合わせて、県内の飲食店(専門店や居酒屋など)約20店舗による「そうざい」を集めた、テークアウト販売を行います。
※出店店舗など詳細は、「そうざいバンザイ!実行委員会」のインスタグラム(@souzaibanzai)をご覧ください。

開催日時
11月15日(火)、12月15日(木)16:00~19:00
開催場所
富山駅南北自由通路(北側)
お問い合わせ そうざいバンザイ!実行委員会
Eメール souzaibanzai@gmail.com
お問い合わせ 富山駅周辺地区整備課 電話:443-2016

花街道プロジェクト

 花壇にチューリップの球根などを植えて、春の城址公園を花で彩ります。

開催日時
11月17日(木)10:00~11:00
開催場所
城址公園南側花壇(「大手町」交差点北側)
費用・申込
不要

※小雨決行。
※作業しやすい服装で参加してください。
※シャベルを持参してください。

お問い合わせ 富山大手町ロータリークラブ 電話:423-1233
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2258

ページトップ

施設行事

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
観覧料のみ
申込
不要

臨時休館

 館内整備のため、臨時休館します。

休館日
11月7日(月)、8日(火)、21日(月)

特別観察会「接近中の火星を見よう」

 2年2カ月ぶりに接近する火星を望遠鏡で観察します。
※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

開催日時
12月1日(木)19:30~20:10、20:20~21:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各25人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料 ※企画展は展覧会ごとに観覧料が異なります。

コレクション展「オノマトペで見つける、ガラスの不思議」

 ガラス造形の中に見られる「オノマトペ」に着目した、作品をご紹介します。

期間
11月19日(土)~令和5年6月4日(日)
※第1・3(水)、12月29日(木)~令和5年1月1日(祝)は休館。
開催場所
ガラス美術館4階展示室4、透ける収蔵庫
※本展観覧券でグラス・アート・ガーデン(ガラス美術館6階)も観覧できます。

見どころトーク

 学芸員が展覧会の見どころを分かりやすく紹介します。

費用・申込
不要

※展示室への入場は展覧会観覧券が必要です。

①企画展「フィンランド・グラスアート:輝きと彩りのモダンデザイン」

 館長が解説します。

開催日時
11月20日(日)、12月17日(土)14:00~

②常設展「オノマトペで見つける、ガラスの不思議」

開催日時
11月27日(日)、12月11日(日)、24日(土)14:00~

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

※以下の催しは、申込期間内に、電話または直接、図書館本館へ。ホームページからも申し込みできます。

AUBADE HALL Presents ライブラリーコンサート
小林こばやし沙羅さら in TOYAMAキラリ

 12月3日(土)にオーバード・ホールで開催される「劇場が結ぶ、本と音楽の世界vol.3マリコとオペラ」のプレコンサートです。

開催日時
11月24日(木)15:00~15:45
開催場所
TOYAMAキラリ2階ロビー(西町)
出演
小林沙羅さん(ソプラノ歌手)、河野こうの紘子ひろこさん(ピアニスト)
定員
80人(申込順)
費用
無料
申込期間
11月7日(月)~22日(火)

法テラス富山 法教育セミナー「成年年齢の引き下げ」

 令和4年4月に成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。変わること、変わらないことを弁護士が分かりやすく解説します。

開催日時
11月25日(金)18:00~19:00
開催場所
高校生以上
講師
佐藤さとう佳実よしみさん、藤田ふじた信行のぶゆきさん(法テラス魚津法律事務所弁護士)
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込期間
11月8日(火)~24日(木)

本館まるっと館内ツアー

 図書館の見どころや普段は入れないバックヤードを案内します。

開催日時
①【親子向け(小学生とその保護者)】
11月26日(土)10:30~11:30
②【一般向け(中学生以上)】
11月26日(土)13:30~14:45
定員
①8組程度、②15人(各申込順)
費用
無料
申込期間
11月15日(火)~22日(火)

角幡かくはた唯介ゆうすけさん講演会「探検と執筆」

 探検家でノンフィクション作家の角幡唯介さんが、印象的な旅のエピソードや作家としてのこれまでのあゆみなどについて語ります。

開催日時
12月3日(土)14:00~15:30
開催場所
TOYAMAキラリ2階ロビー
定員
100人(申込順)
費用
無料
申込期間
11月16日(水)~12月1日(木)

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

冬の染物(型染め)教室「年賀状などに干支えとを染めよう」

開催日時
  • 【型作り】12月7日(水)9:30~11:30
  • 【染色】12月9日(金)9:30~11:30
開催場所
民俗民芸村管理センター
対象
市内に在住か通勤している方で、両日とも参加できる方
講師
久保くぼ雅則まさのりさん(富山大学教育学部客員教授)
定員
10人(応募多数の場合抽選)
持ち物
エプロン、図案、染めたい物(年賀状、カードなど)
費用
1,520円(材料費含む)
申込方法
11月18日(金)(必着)までに、往復はがきで、郵便番号、住所、氏名、電話番号を、民俗民芸村管理センター(〒930-0881 安養坊1118-1)へ。
お問い合わせ 民俗民芸村管理センター 電話:433-8270

民芸合掌館(衣装レンタル)「雪ん子になろう」

 貸出用衣装は、大人用・子ども用があります(各1着)。

期間
11月20日~令和5年2月26日の(土)(日)(祝)10:00~15:00(1人15分~30分程度)
※12月28日(水)~令和5年1月4日(水)を除く。
費用
入館料のみ
お問い合わせ 民芸合掌館 電話:431-8156

婦中ふれあい館(婦中町砂子田)

お問い合わせ 電話:465-3113

サロンコンサート[Vol.5]

開催日時
11月20日(日)14:00~
出演
Claireクレア(オカリナデュオ)
曲目
芭蕉布、戦争を知らない子供たち ほか
費用・申込
不要

タイトル:今月の広報クイズ

 ファミリーパークでは、「〇〇〇繁殖プロジェクト」を進めています。

〇に入る鳥は?

答 「〇〇〇」

はがきかEメールで、答と郵便番号、住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号かメールアドレス)と「広報クイズ応募」と書いて、広報課(〒930-8510 新桜町7-38)へ(1人1通)。
広報とやまに対する意見・感想もお待ちしております。

締め切り
11月15日(火)(必着)
賞品
500円分の図書カード(抽選で5人)
当選発表
賞品の発送で代えさせていただきます。

Eメール kouhou-01@city.toyama.lg.jp

前月の答え
前月の応募総数
279件(正解数277件)

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。