富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

市内在住の63歳以上の方対象

1年間地鉄乗り放題定期券を新たな価格設定で販売します

 公共交通の利用促進と定額運賃(サブスクリプション)政策の実現に向けて、地鉄定期券(12カ月券)を新たな価格設定で販売する社会実験を実施します。

販売期間
9月21日(火)~令和4年3月31日(木)
購入方法
記入した申込用紙(アンケートを含む)と購入時に必要なものを持参の上、直接、各販売場所へ。
※申込用紙は各販売場所窓口にあります。
利用可能な交通機関
富山地方鉄道の鉄道線、市内電車、路線バス
※高速バス、季節運行バス、臨時バスなどの特殊路線およびコミュニティバスを除く。
販売場所
  • 富山地鉄乗車券センター(桜町一丁目)
  • 富山地鉄西町乗車券センター(堤町通り一丁目)
  • (有)富山呉西トラベル(射水市)
  • 最寄りの有人駅または自動車営業所

※定期券の発行には、ecomycaエコマイカを使用します。ecomycaの新規購入時には、デポジット(カード保証金)500円が別途必要です。

販売券種 対象 販売金額 購入時必要なもの
ゴールドパス 63歳以上の方 定価69,500円⇒60,000円 本人確認書類(健康保険証や運転免許など)
夫婦deゴールド 63歳以上の夫婦で、同時に同期間のゴールドパスを購入する方 定価49,500円⇒45,000円 本人確認書類と2人の住所などが確認できる書類
いきいきパス 63歳以上で運転免許を自主返納した方 定価59,500円⇒50,000円 本人確認書類と運転経歴証明書
〈取り組み内容について〉お問い合わせ 交通政策課 電話:443-2195
〈定期券の購入について〉お問い合わせ 富山地鉄テレホンセンター(平日8:30~17:30) 電話:432-3456

臨時納税相談窓口の開設

 平日の夜間や休日に納税相談窓口を開設します。電話での相談も可能です。

開設場所
納税課(市役所2階)
税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター2階)

[夜間(平日)納税相談窓口]

[休日相談窓口]

10月10日(日)9:00~12:00
※夜間(18:00以降)および休日に市役所へお越しの際は、時間外窓口(庁舎北側地下1階)へ。車でお越しの方は、事前に納税課へ連絡してください。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2029
お問い合わせ 税務事務所税務課 電話:465-3135

夜間上下水道料金支払窓口の開設

 上下水道局(牛島本町二丁目)1階の料金課窓口を19:00まで延長して開設します。

9月の開設日
16日(木)、21日(火)、27日(月)

※新型コロナウイルス感染症の影響により、支払い猶予を希望する方の相談は、随時受け付けています。

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8512

資源物ステーション臨時休業

●古沢資源物ステーション(ファミリーパーク第2駐車場)

休業日
9月18日(土)~20日(祝)、23日(祝)

●水橋中部資源物ステーション(水橋中部地区センター北側)

休業日
9月18日(土)~20日(祝)、23日(祝)

●その他の資源物ステーション

休業日
9月23日(祝)
お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

便利な口座振替はいかがですか

 市税などの納付には、納期ごとに自動的に納付される口座振替が便利です。ぜひ利用してください。

[振替できるもの]

[取扱金融機関]

 市内に本店または支店がある金融機関(イオ信用組合を含む。商工組合中央金庫を除く。)、ゆうちょ銀行・郵便局の全国の店舗

申込方法
「口座総合振替依頼書」に必要事項を記入・押印(通帳届出印)し、取扱金融機関納税課(市役所2階)、税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター2階)へ。「口座総合振替依頼書」は各申込窓口にあります。

※手続きには約1カ月半かかります。
※口座振替の登録後、同一税目で一定期間にわたり振替実績がない口座は、金融機関において振替できない場合があるため、口座振替登録を取り消すことがあります。
※振替口座を変更する場合や、口座振替を中止する場合も変更・取消の手続きが必要です。
※再振替はできません(上下水道料金を除く)。また、納期を過ぎたものは振替できません。

お問い合わせ 納税課 電話:443-2027、2028
お問い合わせ 税務事務所税務課 電話:465-3135

富山城をオレンジ色にライトアップします

 9月21日の「世界アルツハイマーデー」に合わせて、富山城を、認知症の方を支援するシンボルカラーのオレンジ色にライトアップします。

開催日時
9月20日(祝)、21日(火)日没~22:00
お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2150

指定避難所の一時使用停止について

 船峅地区福祉センターは、9月4日(土)から改修工事が完了するまでの間、指定避難所として使用できなくなります。災害時には、船峅小学校などの使用可能な施設へ避難してください。

お問い合わせ 防災対策課 電話:443-2120

9月26日(日)は美化推進デー

[美化活動を実施しましょう]

 自主的に身近な公園などの清掃活動を行い、清潔で住みよいまちをつくりましょう。

[喫煙マナーを守りましょう]

 吸い殻のポイ捨てにつながる「路上喫煙」「歩きたばこ」はやめましょう。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

花いっぱいコンクール 結果発表

 花や緑であふれるまちづくりを進めるため、花いっぱいコンクールを開催し、次の個人・団体が入賞しました。

最優秀賞

[保育施設・幼稚園部門]
新庄保育所

写真:花いっぱいコンクール
        [保育施設・幼稚園部門]新庄保育所

[学校部門]
老田小学校

写真:花いっぱいコンクール
        [学校部門]老田小学校

[一般部門]
合口用水とビオトープを守る会

写真:花いっぱいコンクール
        [一般部門]合口用水とビオトープを守る会

[花の道部門]
新庄北小学校&地域団体

写真:花いっぱいコンクール
	  [花の道部門]新庄北小学校&地域団体

[街角部門]
新保校区母親クラブ

写真:花いっぱいコンクール
	  [街角部門]新保校区母親クラブ
優秀賞
[保育施設・幼稚園]宮川保育所、西田地方保育園、富山市五番町幼稚園
[学校]大沢野小学校、三郷小学校
[一般]旭町2の組町内会
[花の道]興南中学校教育後援会&生徒会美化実践部
[街角]太田南町公園愛護会
努力賞
[保育施設・幼稚園]奥田保育園
[学校]堀川中学校
[一般]草島町内会
[街角]新庄北部第4町内会、安養坊町内会
審査員奨励賞
[街角]山田児童館、富山西警察署婦中交番

モデル花壇金賞

[学校部門]

船峅小学校

写真:花いっぱいコンクール
	  [学校部門]船峅小学校

[一般部門]
寺﨑てらさき啓乃けいのさん

写真:花いっぱいコンクール
	  [一般部門]寺﨑啓乃さん

[花の道部門]

八尾園ふれあい花壇

写真:花いっぱいコンクール
	  [花の道部門]八尾園ふれあい花壇
銀賞
[保育施設・幼稚園]老田保育所
[学校]大久保小学校
[一般]文京町公園愛護会
[花の道]大沢野上大久保地区花いっぱいグループ

「モデル花壇」は、最優秀賞を3回以上受賞した花壇から選出しています。

◆市ホームページ(「花いっぱいコンクール」で検索)からも、花壇の写真をご覧いただけます。

お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2258

9月9日は「救急の日」です
症状に応じた医療機関で受診を

 急な病気やけがなどに迅速・的確に対処するため、初期・二次・三次と、救急医療体制が整えられています。
 しかし、軽症の場合でも二次救急医療機関で受診されるケースが増えています。軽症の場合には、初期救急医療機関の富山市・医師会急患センター(市民病院第1駐車場内:今泉北部町)や地域の当番医療機関を受診しましょう。

[とやま医療情報ガイドを活用してください]

 とやま医療情報ガイド(https://www.qq.pref.toyama.jp/)に、県内の夜間・休日に受診できる救急病院や診療所などを掲載しています。

お問い合わせ 富山市・医師会急患センター(夜間・休日) 電話:425-9999
お問い合わせ 福祉政策課 電話:443-2164
画像:「市災害ボランティア本部」訓練の様子

「市災害ボランティア本部」訓練の様子

ご存じですか?災害ボランティア

◆被災者の生活支援に大きな役割を果たします

 大規模災害の発生時、被災者をサポートする活動を行うのが「災害ボランティア」です。災害発生時などには、富山市災害ボランティアネットワーク会議の構成団体が中心となって「富山市災害ボランティア本部」を設置し、ボランティアをしたい人、サポートを必要とする人の受け付けや調整などを行います。

◆災害ボランティアへの理解を深め、地域の「受援力じゅえんりょく」を高めよう

 災害ボランティアの支援を十分に生かすには、平常時から地域がさまざまな援助を受け入れる力、「受援力」を高めておくことが必要です。
 災害ボランティアの役割を知り、助けが必要なときにどうやってボランティアを要請するのか、どう受け入れるのかを想定しておくことが、地域の受援力の向上につながります。

詳細は、政府広報オンライン((https://www.gov-online.go.jp/)から「受援力」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 男女参画・市民協働課 電話:443-2051

交通事故を防ぎましょう

◆秋の全国交通安全運動 ~ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪~

期間
9月21日(火)~30日(木)

 次の重点項目を中心に交通安全を呼び掛けます。

■重点項目

◆交通安全ワンポイント

 これからの季節、夕暮れ時や夜間の交通事故が発生しやすくなります。次のことに注意しましょう。

[歩行者]
  • 道路を横断するときは、一時停止・左右の安全確認を徹底しましょう。
  • 夜間に外出するときは、ドライバーから見えやすい白や黄色の衣服を身につけ、反射材を活用しましょう。
[自転車利用者]
  • 自転車のライトは早めに点灯しましょう。
  • 自転車の車輪の側面に反射材をつけ、より自分を目立たせるようにしましょう。
[自動車運転者]
  • 適度な緊張感を持ち、危険を予測する運転を心掛けましょう。
  • 安全に停止できるような速度で運転しましょう。
  • 常に歩行者などの横断を予測し、安全確認を怠らないようにしましょう。
  • 早めにライトを点灯し、上向きライトを活用しましょう。
  • 運転に不安を感じる方は、免許の自主返納や安全運転サポート車への乗り換えを検討しましょう。
お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052
画像:注意

くらしの情報あれこれ

 身に覚えのないクレジットカードの請求に注意しましょう。

[事例]

 銀行口座から代金の引き落としができなくなり、カードの利用明細書を確認すると、身に覚えのない高額な請求があったなど、第三者にカードを不正利用されたという相談が増加しています。

[アドバイス]

相談受付時間
(土)(日)(祝)(休)を含む毎日10:00~18:30(年末年始およびCiC休館日は除く)
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2047
キャラクター:ごみ出し

ごみ出しのルール

 在宅医療で使用した注射針は、捨てずに医療機関に返してね。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017
ロゴ:とやま情報局

とやま情報局

今月の放送日
9月26日(日)11:45~
放送局
KNB北日本放送(1ch)
テーマ
「市民の健康を守る ~富山市病院事業~」

 「富山市民病院」の新手術室や大腸CT検査などの最新医療、「富山まちなか病院」が担うかかりつけ病院としての役割について紹介します。

ホームページ 市ホームページ(まちづくり・市政⇒インフォメーション⇒とやま情報局)

ハローキティと富山市からのお願い

画像:水分補給をしよう 汗をかいたら塩分を摂取しよう! 画像:適宜マスクを外そう 屋外で距離が保てる場合はマスクを外そう人が集まる場所などではマスクを着けようね!

ページトップ

募集

間取り:今泉シルバーハウジング(今泉北部町1-5)

市営住宅 入居者募集

●今泉シルバーハウジング(今泉北部町1-5)

入居予定日
10月16日(土)
募集戸数(広さ)
1戸(2DK)
家賃
20,800~40,800円
※家賃は収入に応じて決定します。
共益費
月額5,000円
駐車場
現在空きなし
敷金
家賃の3カ月分
申込受付期間
9月6日(月)~17日(金)
申込受付場所
市営住宅管理事務所
(新桜町:Toyama Sakuraビル2階)
※申込書類などは、9月6日(月)以降に市営住宅管理事務所で配布します。
※応募多数の場合、公開抽選で決定します。
申込要件
自立して日常生活を営める世帯で、次の全てに該当する方
  1. ⑴市が定める住宅困窮要件に該当する方
  2. ⑵継続的な収入が見込める方で、世帯の所得が市営住宅の入居基準に見合う方
  3. ⑶高齢者夫婦世帯(夫婦いずれか一方が60歳以上)、高齢者(60歳以上)のみからなる2人以上の世帯
  4. ⑷市税を滞納していない方
  5. ⑸市営住宅、その他市の規則で定める住宅などに係る家賃などを滞納していない方
  6. ⑹暴力団員でない方
お問い合わせ 市営住宅管理事務所 電話:471-5291

富山外国語専門学校 半日体験入学参加者

開催日時
9月25日(土)13:30~16:00(受付13:00~)
開催場所
富山外国語専門学校(市民プラザ7階:大手町)
内容
  • 本校の概要についての説明
  • 入学試験についての説明
  • 外国人講師による模擬授業
対象
高校2年生以上で本校に関心のある方
定員
30人(申込順)
※応募多数の場合、初めての方や、高校3年生を優先します。
申込方法
9月6日(月)~22日(水)(必着)に、高校生は在学する学校の進路指導担当の先生へ。その他の方は、郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、学校名(または職業名)、希望学科(実務英語科、専攻科)を、電話、はがき、FAX、Eメールまたは直接、富山外国語専門学校(〒930-0084 大手町6-14)へ。
お問い合わせ 富山外国語専門学校 電話:491-5911 FAX:491-1349
Eメール tcfl@tcfl.ac.jp

富山市民文化事業団職員

職種・採用人数
一般事務(企画・営業職)・2人程度
採用予定日
令和4年4月1日
受験資格
昭和61年4月2日から平成14年4月1日生まれの方
求める人材
文化振興または文化芸術プロジェクトの企画・マーケティングに関する業務に意欲があり、関連する専門的知識や経験・職歴を有する方
試験日
10月17日(日)
試験会場
県中小企業研修センター(赤江町)
申込方法
9月6日(月)~24日(金)(消印有効)に、申込書を、郵送または直接、富山市民文化事業団(〒930-0858 牛島町9-28)へ。

※受験案内や申込書は、オーバード・ホールや文化国際課(市役所5階)で配布するほか、ホームページ(https://www.aubade.or.jp/)からもダウンロードできます。

お問い合わせ 富山市民文化事業団 電話:445-5600

ページトップ

講座・講演

職業訓練センター技能講座

コース番号 コース名 開催日 時間 定員 受講料 申込締切日
TT-21 Word実務(中級)講座 10月4日(月)、5日(火)、7日(木)、8日(金)、12日(火) 9:00~12:00 10人 6,000円 9月15日(水)
TT-22 Word・Excel連携講座
(Office2016)
11月25日(木)、26日(金)、29日(月)、30日(火)、12月2日(木) 18:30~21:00 10人 6,000円 11月9日(火)
TT-23 ビジネスに役立つExcel関数実務講座 12月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)、13日(月) 18:30~21:00 10人 6,000円 11月16日(火)
TT-24 Excel中級講座 令和4年1月6日(木)、7日(金)、11日(火)、13日(木) 13:30~16:30 10人 4,800円 12月9日(木)
TT-25 データベース入門
Access基礎講座
(Access2016)
令和4年1月17日(月)、18日(火)、20日(木)、21日(金)、24日(月)、25日(火) 18:30~21:00 10人 7,200円 12月15日(水)
申込方法
各申込締切日(消印有効)までに、はがきかFAXで、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、性別、生年月日、コース番号とコース名を、職業訓練センター(〒930-0916 向新庄町一丁目14-40)へ。市ホームページ(「職業訓練センター」で検索)からも申し込みできます。

※応募多数の場合抽選。抽選結果は開講日の14日ほど前までに郵送します。
※受講料には、教材費や受験料は含まれません。講座内容や教材費など詳細は、問い合わせてください。

◆市ホームページではパンフレットなども掲載しています。

お問い合わせ 職業訓練センター 電話:451-7500 FAX:451-0436

障害者福祉センター手話入門講座

 初心者のための手話習得コースです。

開催日時
10月5日~令和4年3月15日の(火)10:00~11:30(全20回)
開催場所
障害者福祉プラザ(蜷川)
対象
市内在住の方
定員
12人(応募多数の場合抽選)
費用
3,300円(テキスト代)
申込方法
9月18日(土)までに、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、障害者福祉センターへ。
※受付時間は(火)~(土)の9:00~17:00。
お問い合わせ 障害者福祉センター(障害者福祉プラザ内) 電話:428-0113 FAX:428-0114

障害のある方へのサポート講座

●目が見えにくい方へのサポート講座

 目が見えにくい方の不便さを、当事者の話を聞き、実際に体験し、適切な支援の方法を学びます。

開催日時
10月8日(金)、15日(金)13:30~16:00
開催場所
市総合社会福祉センター(今泉)
講師
高島たかしまゆたかさん(富山県視覚障害者福祉センター所長)
定員
各日30人(申込順)

●聞こえのサポート講座

 耳が聞こえにくい方の様子を知り、適切なサポートの仕方を学びます。

開催日時
10月19日(火)13:30~16:00
開催場所
障害者福祉センター(蜷川)
講師
福村ふくむら錦慶かねよしさん(富山中途失聴者・難聴者友の会理事長)、
小中こなか栄一えいいちさん(市聾唖ろうあ福祉協会会長)、
中橋なかはし露子つゆこさん(富山中途失聴者・難聴者友の会副理事長)
定員
50人(申込順)

[共通項目]

対象
市内在住の方
費用
無料
申込方法
9月17日(金)までに、電話、FAX、Eメールで、講座名、参加希望日、住所、氏名、電話番号、FAX番号(FAXで申し込む方)を、障害福祉課へ。
お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2056 FAX:443-2143
Eメール shogaifukusi-01@city.toyama.lg.jp

認知症高齢者見守りネットワーク講演会

開催日時
9月22日(水)13:30~15:30
開催場所
富山国際会議場 多目的会議室(大手町)
内容
  • 「認知症について理解する ~認知症の方が地域で過ごすために~」
    講師 松田まつだひろしさん(さくら内科・脳神経クリニック院長)
  • 「本人の声から認知症になっても暮らせるまちづくりについて考える」
    講師 丹野たんの智文ともふみさん((一社)認知症当事者ネットワークみやぎ代表理事)
対象
市内在住の方
定員
会場100人、オンライン100人(申込順)
※オンライン参加の場合、ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用します。各自で準備をお願いします。
費用
無料
申込方法
9月15日(水)までに、電話で、長寿福祉課へ。
※オンライン参加を希望する方は、電話連絡の上、Eメールで、氏名、電話番号を長寿福祉課へ。後日、「Zoom」のURLおよびパスワードを送付します。
お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2150
Eメール tyojyufukusi-01@city.toyama.lg.jp

角川介護予防センター 各教室

●メタボリック教室

 高血圧、糖尿病などの生活習慣病を予防するための運動や栄養指導などを行います。

期間
10月4日~12月24日の(月)(木)または(火)(金)(全24回)
時間
10:30~12:30((火)(金)のみ)、13:30~15:30、18:30~20:30
費用
25,140円

●ロコモ教室

 加齢に伴う骨、筋肉などの衰えを改善するための運動などを行います。

期間
10月2日~12月22日の(水)(土)(全24回)
時間
10:30~12:30
費用
25,140円

●脳活性(ライフキネティック)教室

 脳に刺激を与え、神経伝達機能の向上を図り、認知機能の低下を予防する教室です。

期間
10月6日~12月22日の(水)(全12回)
時間
13:30~14:30
費用
14,660円

[共通項目]

開催日時
角川介護予防センター(星井町二丁目)
対象
40歳以上の方
定員
各教室20人(応募多数の場合抽選)
申込方法
9月21日(火)までに、電話で、角川介護予防センターへ。
お問い合わせ 角川介護予防センター 電話:422-1220

企業等農業参入講座

 企業などが農業参入する上で、知っておきたい基礎知識を学びます。

開催日時
10月13日(水)9:30~15:00
開催場所
営農サポートセンター(月岡町三丁目)
対象
市内で農業参入を検討している企業など
費用
2,100円
申込方法
9月30日(木)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、企業名、業種・所在地、電話
番号、FAX番号(FAXで申し込む方)、受講者の氏名、年齢、性別を、営農サポートセンター(〒939-8132 月岡町三丁目101)へ。
お問い合わせ 営農サポートセンター 電話:429-4504 FAX:429-2449
Eメール einousapotosenta@city.toyama.lg.jp

おためしこども体育教室

 マット運動やボール、縄跳び、体育器具を使った体育教室を開催し、お子さんの心身の育成をサポートします。

開催日時
9月24日(金)
  • [年中・年長]17:00~18:00
  • [小学1~3年生]18:00~19:00
開催場所
市民プール(荒川四丁目)
講師
カワイ体育教室所属専任指導員
定員
各12人(申込順)
費用
500円
申込方法
9月23日(祝)までに、電話または直接、市民プールへ。
お問い合わせ 市民プール 電話:491-8899
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

初心者ランニング教室

 運動不足解消に、ウオーキングから始め、ジョギングで2km走ることを目指します。

開催日時
9月25日(土)18:00~20:00
開催場所
TOYAMA TOWN TREKKING SITEトヤマ タウン トレッキング サイト周辺(湊入船町)
講師
田中たなか寿美子すみこさん(ランニング学会公認指導者)
定員
10人(応募多数の場合抽選)
費用
500円
申込方法
9月22日(水)までに、電話で、(株)太陽スポーツ富山店へ。
お問い合わせ (株)太陽スポーツ富山店 電話:425-1030
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

ノルディックウォーク教室

 通常の運動よりも多くのカロリーが消費でき、ダイエットに最適なノルディックウォークを学びます。

開催日時
9月26日(日)、10月9日(土)10:00~11:30
開催場所
TOYAMA TOWN TREKKING SITEトヤマ タウン トレッキング サイト周辺(湊入船町)
講師
角川かどかわ昌保まさやすさん(ノルディックウォークインストラクター)
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
500円
申込方法
各開催日の2日前までに、電話で、(株)太陽スポーツ富山店へ。
お問い合わせ (株)太陽スポーツ富山店 電話:425-1030
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

エコタウン学園

●カラフル染め講座

 大判のバンダナに赤・青・黄色のカラフルな染料で模様を付けます。

開催日時
9月28日(火)13:30~15:30
開催場所
エコタウン交流推進センター(岩瀬天池町)
講師
中田なかだ朋子ともこさん(どみどみ工房)
定員
20人(申込順)
持ち物
ゴム手袋、小型のバケツ、ビニール袋
費用
1,000円
申込方法
9月14日(火)~16日(木)に、電話で、エコタウン交流推進センターへ(受付9:00~17:00)。

※汚れてもよい服装で参加してください。

お問い合わせ エコタウン交流推進センター 電話:438-2600

地球温暖化で変わる富山の気象
~災害から命を守るために~

 気象に関する講演や、災害時に障害者が取り残されない社会作りについての意見交換を行います。当日は、手話通訳・要約筆記がつきます。

開催日時
9月25日(土)14:00~15:30
開催場所
市社会福祉協議会本所3階 ホール(今泉)
内容
  • 基調講演「地球温暖化がもたらす影響」
    講師 木地きじ智美ともみさん(気象予報士)
  • パネルディスカッション「昨今の自然災害と障がい者の対策」
    パネラー 木地智美さん、民生児童委員、市防災対策課職員
定員
30人程度(申込順)
費用
300円(資料代)
申込方法
事前に、電話かEメールで、住所、氏名、連絡先を、富山みみの会事務局へ。
お問い合わせ 富山みみの会事務局 電話:080-3044-4360
Eメール wari820owara@yahoo.co.jp
お問い合わせ 障害福祉課 電話:443-2254

【企業向け】富山市SDGsエスディージーズ推進
コミュニケーター養成講座

 それぞれの地域やビジネスの場でSDGs(持続可能な開発目標)を広め、自ら実践する「SDGs推進コミュニケーター」を養成します。

開催日時
10月6日(水)13:30~16:30
開催場所
まちなか総合ケアセンター(総曲輪四丁目)
講師
寺島てらしま義智よしともさん(未来創造サポート代表・(一社)日本あんしん生活協会代表理事)
対象
市内に在住か通勤・通学している高校生以上のビジネスに関心のある方
定員
28人(応募多数の場合抽選し、当選者にのみ通知)
※オンライン参加可能(8人まで)。
費用
無料
申込方法
9月21日(火)(消印有効)までに、はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、職業、参加方法(会場参加またはオンライン参加)を、環境政策課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。専用フォーム(https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/BmJLZBqR)からも申し込みできます。

※オンライン参加の場合、ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用します。各自で準備をお願いします。

お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053 FAX:443-2122
Eメール sdgs-mirai-toyama@city.toyama.lg.jp

市体育協会からのお知らせ

◆ちびっこ武道教室体験会

 礼法や剣道、柔道を体験します。

開催日時
  • [剣道]10月28日(木)17:30~18:30
  • [柔道]10月29日(金)17:30~18:30
開催場所
県営富山武道館(牛島町)
対象
年少児~年長児
講師
武道学園講師、市体育協会スポーツ指導員
定員
各10人程度(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話または直接、県営富山武道館へ。
お問い合わせ 県営富山武道館 電話:431-0170

◆おやこで運動あそび

 さまざまな動きを体験し、親子で楽しく運動遊びを行います。

開催日時
10月24日(日)9:30~10:45
開催場所
花木体育センター(花木)
対象
年中・年長児とその保護者
講師
市体育協会スポーツ指導員
定員
15組30人(応募多数の場合抽選)
費用
500円
申込方法
10月12日(火)までに、市体育協会ホームページから申し込んでください。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

◆仕事帰りに!3×3スリー エックス スリーバスケ!

 市体育協会スポーツ指導員(コーディネーター)のもと、当日の参加者同士でゲームを楽しみます。

開催日時
10月6日(水)、14日(木)、20日(水)、28日(木)19:00~20:30(受付18:45~)
※雨天中止。
開催場所
3×3バスケットボールコート(湊入船町)
対象
市内に在住か勤務する20~50代のバスケットボール経験者
定員
15人(申込順)
費用
各日500円
申込方法
各回当日に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117

◆コンディショニングセミナー

 簡単な動きで、骨格や筋肉を自分で整える方法を学び、より動きやすい体を目指します。

開催日時
10月26日(火)11:00~12:00
開催場所
東富山体育館(米田)
講師
市体育協会スポーツ指導員
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
500円
申込方法
10月18日(月)までに、電話または直接、東富山体育館へ。市体育協会ホームページからも申し込みできます。
お問い合わせ 東富山体育館 電話:438-7500

ページトップ

催し・イベント

ANA BLUE WINGUSエーエヌエー ブルー ウイングス×Toyama 2021

 ANAのCA(客室乗務員)が見つけた富山の魅力を発信する「ANA BLUE WINGS×Toyama」。今年度の第一弾として、CAと一緒に米農家や漁港を訪問し、新鮮な食材をいただく企画を開催します。

米農家/(株)AGUMOGUアグモグ

画像:米農家

 音川地区で、自然栽培米を作っている(株)AGUMOGU、農事組合法人道島上野営農組合の方から、お米が作られる過程を学びます。また、お米のおいしさを最大限に生かした自然食をいただきます。

開催日時
9月25日(土)9:00~15:00
集合場所
富山市役所正面玄関
※9:00までに集合してください。
定員
14人(応募多数の場合抽選)
費用
1,000円

※現地まではバスで移動します。

漁港/水橋漁民合同組合

画像:漁港

 水橋漁民合同組合の漁師から、富山湾で獲れる魚の特徴や、漁の方法について学びます。富山の代表的な郷土料理、昆布締めを作る体験も行い、水橋漁港で獲れた魚をいただきます。

開催日時
10月9日(土)10:00~14:00
集合場所
水橋漁港駐車場(水橋印田町)
※10:00までに集合してください。
定員
25人(応募多数の場合抽選)
費用
1,500円
QR:(一社)地域・観光マネジメントホームページ

[共通項目]

申込方法
9月16日(木)までに、(一社)地域・観光マネジメントホームページ(https://hokuriku-tour.com/archives/1355)から申し込んでください。
お問い合わせ (一社)地域・観光マネジメント 電話:471-6103
お問い合わせ 広報課 電話:443-2018

さつまいも収穫体験

開催日時
9月23日(祝)~26日(日)、30日(木)、10月1日(金)~3日(日)の10:00~
開催場所
とやまスローライフ・フィールド(開ヶ丘)
定員
各50人程度(応募多数の場合抽選) ※家族やグループでも参加できます。
費用
800円(1人3株)
申込方法
9月15日(水)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、希望体験日(第一希望、第二希望)、参加人数、代表者の氏名、郵便番号、住所、年齢、電話番号を、とやまスローライフ・フィールド事務局「さつまいも収穫体験」係(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド事務局 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

紅葉の牛岳に出会う

 紅葉を楽しみながら、牛岳(987m)を登ります(往復約12km)。

開催日時
10月23日(土)8:00~16:00
開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
小学3年生以上(中学生以下は保護者同伴)
定員
50人(応募多数の場合抽選)
費用
500円 ※昼食は持参してください。
申込方法
9月15日(水)~29日(水)に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 子どもの村 電話:457-2311

森林セラピーウオーク&ヨガ

 森林散策やヨガなどを行うほか、セラピー御膳を味わいます。

開催日時
9月19日(日)9:00~13:00
集合場所
大山農山村交流センター(原)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
30人(応募多数の場合抽選)
費用
3,500円(セラピー御膳、温泉割引券付き)
申込方法
9月10日(金)(必着)までに、往復はがきで、イベント名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、立山山麓森林セラピー基地推進事業実行委員会(〒930-1454 原55)へ。
お問い合わせ 立山山麓森林セラピー基地推進事業実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

森林セラピーウオーク&温泉

 紅葉の立山山麓を散策後、セラピー御膳を食し、温泉に入って心身を癒やします。

開催日時
10月2日(土)9:00~13:00
集合場所
大山農山村交流センター(原)
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
50人(応募多数の場合抽選)
費用
3,000円(セラピー御膳、温泉券付き)
申込方法
9月24日(金)(必着)までに、往復はがきで、イベント名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、立山山麓森林セラピー基地推進事業実行委員会(〒930-1454 原55)へ。
お問い合わせ 立山山麓森林セラピー基地推進事業実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

立山信仰トレッキング

 立山信仰にゆかりのある山で、山頂から称名滝、弥陀ヶ原、立山連峰を一望します。

開催日時
9月25日(土)9:00~13:00頃
集合場所
来拝山登山口駐車場(国立立山青少年自然の家手前:立山町)
コース
来拝山コース
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
100人(応募多数の場合抽選)
費用
2,500円(弁当、お茶、温泉割引券付き)
申込方法
9月17日(金)(必着)までに、往復はがきで、イベント名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、立山山麓トレッキングイベント実行委員会(〒930-1454 原55)へ。
お問い合わせ 立山山麓トレッキングイベント実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

大品山登山

 紅葉を楽しみながら山頂を目指す、上級者向けの登山です。

開催日時
9月18日(土)8:00~15:00頃
集合場所
らいちょうバレー第一駐車場(本宮)
コース
あわすの・瀬戸蔵・百間滑ひゃっけんなめコース
対象
中学生以上
定員
50人(応募多数の場合抽選)
費用
3,500円(弁当・お茶付き)
申込方法
9月10日(金)(必着)までに、往復はがきで、イベント名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、立山山麓トレッキングイベント実行委員会(〒930-1454 原55)へ。
お問い合わせ 立山山麓トレッキングイベント実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

ワンハンドクリーンウオーク

 まちなかのごみを拾いながらウオーキングをします。

開催日時
9月26日(日)9:00~10:00
開催場所
TOYAMA TOWN TREKKING SITEトヤマ タウン トレッキング サイト周辺(湊入船町)
費用
無料
申込方法
9月24日(金)までに、電話で、(株)太陽スポーツ富山店へ。
お問い合わせ (株)太陽スポーツ富山店 電話:425-1030
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

商品量目試買検査会

 毎年11月1日は「計量記念日」です。

 皆さんが購入した商品(肉や総菜など)の内容量表記が正しいか、はかりを使って検査します。

開催日時
11月1日(月)13:15~16:00
開催場所
CiC3階 学習室1~3(新富町一丁目)
対象
市内在住で、20歳以上の方
定員
12人(応募多数の場合抽選)
費用
無料(検査対象商品の購入は自己負担)
申込方法
9月30日(木)までに、電話で、消費生活センターへ。
お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

第17回 富山市美術展2021の中止

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、9月に開催を予定していた「第17回富山市美術展2021」(7部門・インスタレーション部門)を中止します。
 次回の開催は令和4年9月です。

お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

総曲輪レガートスクエア文化祭

 富山調理製菓専門学校の学生による菓子・弁当の販売や、市民サークルの活動展示などを行います。

開催日時
9月26日(日)10:00~16:00
開催場所
総曲輪レガートスクエア(総曲輪四丁目)

※各種イベントの詳細は、総曲輪レガートスクエアホームページ(https://www.legato-sogawa.org/)をご覧ください。

お問い合わせ 総曲輪レガートスクエア協議会(まちスポとやま) 電話:461-3332
お問い合わせ まちなか総合ケアセンター 電話:461-3603

よぞら駅道

 富山駅周辺の新たな日常の創出に向けて、夜間景観に彩られた自然豊かな会場で、飲食店やキッチンカーなどが提供する食と音楽と夜空を楽しむイベントです。

開催日時
9月24日(金)17:30~21:00
開催場所
富山駅南北自由通路、駅北ブールバール広場
お問い合わせ 活力都市推進課 電話:443-2179
画像:水戸健史選手

水戸健史選手

画像:ジュリアン・マブンガ選手

ジュリアン・マブンガ選手

ロゴ:富山グラウジーズ

プロバスケットボールBリーグ
2021-22シーズン 開幕!

富山グラウジーズ ホームゲーム
VS 信州ブレイブウォリアーズ

開催日
10月2日(土)、3日(日)
会場
市総合体育館(湊入船町)
※市総合体育館の駐車場は利用できませんので、公共交通機関・有料駐車場を利用してください。
チケット
チケットの購入は、B.LEAGUEチケットホームページ(https://bleague-ticket.psrv.jp/)をご覧ください。
※未就学児は大人1人につき1人まで、ひざ上での観戦ができます(無料)。

ホーム試合日程(2021)

日程 会場 対戦チーム
10月16日(土)・17日(日) 市総合体育館 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
10月23日(土)・24日(日) 県西部体育センター
(砺波市)
琉球ゴールデンキングス
10月27日(水) 市総合体育館 大阪エヴェッサ
11月13日(土)・14日(日) 市総合体育館 三遠ネオフェニックス
12月15日(水) 市総合体育館 信州ブレイブウォリアーズ
12月25日(土)・26日(日) 市総合体育館 群馬クレインサンダーズ
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141
お問い合わせ 富山グラウジーズ 電話:451-5586
アンドレア・バッティストー二指揮
    東京フィルハーモニー交響楽団
    11月6日(土)15:00開演(14:00開場)
    オーバード・ホール(牛島町)

ページトップ

施設行事

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料 ※企画展は展覧会ごとに観覧料が異なります。

見どころトーク・イブニングトーク

 学芸員が展覧会の見どころを分かりやすく紹介します。

企画展「富山ガラス大賞展2021」

開催日時
9月19日(日)、10月3日(日)14:00~

常設展「コレクション展 富山ガラス大賞展に向かって」

開催日時
9月18日(土)14:00~、10月1日(金)18:00~

[共通項目]

費用・申込
不要 ※当日の展覧会観覧券が必要です。

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
観覧料のみ
申込
不要

イブニングプラネタリウム「秋の星空と虫の声」

 秋の夜長に鳴く虫の音とともに、星空を眺めてみませんか。富山に生息する鳴く虫や鳴き方の違いなども紹介します。

開催日時
9月18日(土)18:00~18:45 ※当日は19:00まで開館(入館は18:00まで)。
定員
140人(先着順)

特別観察会「中秋の名月を見よう」

 望遠鏡や双眼鏡で月の観察をします。

開催日時
9月21日(火)19:30~20:10、20:20~21:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

オンライン観察会「中継!中秋の名月」

 科学博物館屋上から中秋の名月をYouTubeユーチューブチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCbsq7pLVvag3bzjgXmJHw3g)で生中継します。

開催日時
9月21日(火)18:00~19:00

自動車技術会・科学博物館連携イベント
「親子で改造!風に向かって走るウインドカー工作」

 風に向かって走る車を組み立て、速さを競います。

開催日時
9月25日(土)10:00~12:00、13:30~15:30
対象
小学3~6年生とその保護者
定員
各9組(応募多数の場合抽選)
申込方法
9月19日(日)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を、科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。

中部科学技術センター連携イベント
いきものワークショップ「動物学者入門」

 野生動物の調査について調査道具や動物標本を使って学び、動物学者という職業を体験します。

開催日時
10月3日(日)13:00~16:00
対象
小学4年生~中学生
定員
20人(応募多数の場合抽選)
申込方法
9月23日(祝)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を、科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料

※以下の催しで記載のないものは

費用
入園料のみ
申込
不要

国際レッサーパンダデーイベント

画像:レッサーパンダ

 9月第3土曜日の「国際レッサーパンダデー」に合わせて、さまざまなイベントを開催します。

①パネル展「知ってる?レッサーパンダのひみつ」

 レッサーパンダの野生下での現状や動物園での取り組み、体の特徴などをパネルで紹介します。

期間
9月18日(土)~26日(日)
開催場所
レッサーパンダ舎

②希少どうぶつを知ろう!「レッサーパンダ」

 レッサーパンダの野生下での現状と生息数が減少した経緯、保護や飼育下での取り組みについて話します。

開催日時
9月18日(土)11:30~12:00
開催場所
レッサーパンダ舎

③特別ごっくんタイム「レッサーパンダ博士になろう!」

 レッサーパンダの生態などを解説し、採食の様子を観察します。

開催日時
9月18日(土)~26日(日)の(土)(日)(祝)14:00~14:20
開催場所
レッサーパンダ舎

里ノ助とあそぼうスペシャル「里ノ助の運動会」

 障害物競争や玉入れなどで自由に遊べます。

開催日時
9月18日(土)~20日(祝)11:00~14:00
開催場所
六せん広場
費用
無料

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

陶芸館 臨時休館

 展示替えのため、臨時休館します。

休館日
9月15日(水)、16日(木)、11月29日(月)、30日(火)
画像:島岡達三 窯変縄文象嵌壺

島岡達三
窯変縄文象嵌壺

陶芸館 企画展「出あいから生まれたうつわたち」

 陶磁器の形や色、技法が生まれた背景を、作者と人(師)、物(素材)、事(時代)などとの出会いから紹介します。

開催日時
9月17日(金)~11月28日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)

[展示解説会]

開催日時
9月25日(土)、10月16日(土)14:00~14:30
費用
入館料のみ
申込
不要
お問い合わせ 陶芸館 電話:433-8610

民芸館 臨時休館

 展示替えのため、臨時休館します。

休館日
9月16日(木)、17日(金)、12月13日(月)、14日(火)

民芸館・民芸合掌館 企画展「型染」

 長さ12mの「鳥獣戯画 甲巻」藍染布など、民芸館が収蔵している江戸・明治期から現代までの型染布を展示します。

開催日時
9月18日(土)~12月12日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)
開催場所
民芸館・民芸合掌館
お問い合わせ 民芸館 電話:431-6466

いろりを囲むお話

開催日時
10月16日(土)13:30~
開催場所
民芸合掌館
内容
第1話…幽霊松のはと
第2話…たわしの神様
第3話…河原坊主と養立湯ようりゅうとう
第4話…将軍の心をうった投書
語り部
奥井おくい悦子えつこさん、後明ごみょう志津子しずこさん、加藤かとう美智みちさん、永森ながもり信子のぶこさん(とやま語りの会のみなさん)
定員
30人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話で、民芸合掌館へ。
お問い合わせ 民芸合掌館 電話:431-8156

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200

オンライン講演会「家をせおって歩く」

 発泡スチロールで作った「家」とともに、国内外を移動する村上むらかみさとしさんが、8年間にわたる移住生活で考えたことや、著書「家をせおって歩く」などについて話します。

開催日時
9月26日(日)14:00~15:30
対象
小学生以上
講師
村上慧さん(アーティスト)
定員
100人(申込順)
費用
無料
申込方法
9月9日(木)~24日(金)に、ホームページ(https://www.library.toyama.toyama.jp/)から申し込んでください。

※ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用します。各自で準備をお願いします。

タイトル:今月の広報クイズ

 脳梗塞や認知症予防のため、こまめに水分を取る「〇のみ運動」を行いましょう。

〇に入る文字は?

答 「〇のみ運動」

ハガキかEメールで、答と郵便番号、住所、氏名、年齢、連絡先(電話番号かメールアドレス)と「広報クイズ応募」と書いて、広報課(〒930-8510 新桜町7-38)へ(1人1通)。
広報とやまに対する意見・感想もお待ちしております。

締め切り
9月15日(水)
賞品
500円分の図書カード(抽選で5人)
当選発表
賞品の発送で代えさせていただきます。

Eメール kouhou-01@city.toyama.lg.jp

前月の答え
おでかけ
前月の応募総数
265件(正解数259件)

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。