佐藤記念美術館企画展案内
佐藤記念美術館企画展案内 【この展覧会は終了しました】

企画展「知られざる東南アジアの陶器」


 陶磁器に興味のある人にとっても、東南アジアのやきものは、中国陶

磁と較べて、まだまだなじみの薄い存在ではないでしょうか。しかし、

すでに江戸時代には、タイやベトナムで生産された陶器がわが国に将来

され、「宋胡録」・「安南」と称されて、茶の湯の道具として珍重され

ているのです。

 今回展示する敢木丁コレクションには、ベトナム・タイ・カンボジア・

など東南アジア大陸部全般におよぶ陶器が収集されていますが、とりわ

けクメール(カンボジア)のやきものについては、質・量ともに充実し

た内容となっています。

 この度、富山市はこの貴重な収集品の寄贈を一括して受けました。収

集品は陶器を中心に、金属器や石造品などもふくむもので、全体で1800

件におよぶ、日本有数の個人コレクションです。本展覧会は、この受贈

を記念して開催するものです。知られざる東南アジア陶器の魅力に触れ

ていただく機会となれば幸いです。 



◇ 会    期	平成28年10月1日(土)〜11月6日(日)

		会期中無休
	
◇ 開館時間	午前9時〜午後5時(入館受付午後4時30分まで)

◇ 場    所	富山市佐藤記念美術館

		→交通アクセスはこちら  
 		
	     
◇ 観 覧 料	一般 400円 小中学生 200円

チラシ(表)  / チラシ(裏)  / 出品目録(表) / 出品目録(裏)