今回の展覧会では、郷土博物館が所蔵する資料の中から、源平合戦と戦国時代の戦をテーマとした絵画や版画を展示します。勇ましい武士の姿を見るだけでもよいのですが、もっといろいろな部分をクローズアップすると、もっと面白いことが見えてきます。
さぁ、今年の夏休みは描かれた武士にまつわる物語や、身につけた武具などのポイントに注目しながら、いにしえの武士の姿を眺めてみよう!
|
 |
「とっておき攻略ブック」を活用せよ!
武士の絵を見て、ただ「かっこいい」とか「きれい」だけではつまらない。
とっておき攻略ブックを手に取って、もっと展示を楽しもう!
|

会期 平成28年7月9日(土)~9月11日(日)
会期中の休館日 7月20日(水)、9月5日(月)
開館時間 9時~17時(入館は16時30分)
観覧料 一般210円(160円)、小中学生100円(90円)
※( )内は20名以上の団体料金
※土・日曜、祝日は中学生以下無料。
※この料金で常設展もご覧いただけます。
>>このページのトップへ |

展示解説会 7月24日(日)、8月21日(日)、9月11日(日)
各日 午後2時より
場所 郷土博物館展示室
申込不要・参加無料(入館料が必要です)
>>このページのトップへ |

チラシ表 / チラシ裏
 |