茶室「助庵」・和室および本丸亭について、茶道をはじめとする文化活動にご利用いただけます。
※利用日の6ヶ月前から申込可能です。くわしくは「利用予約・申込み」をご確認ください。
施設の概要/利用予約・申込み/使用時間/休館日/
ご利用の注意点/関係書類データ
|
施設の概要
施設平面図(茶室助庵、和室、本丸亭)(PDF)
茶室「助庵」(美術館1階)

和室(美術館2階)

本丸亭

>>このページのトップへ |
利用予約・申込み
- 利用をご希望の方は、まずは電話で使用日の予約状況をお問い合わせください。問い合わせの際、希望日時、使用を希望する施設名、使用目的、使用予定人数等をお伝えください。
- 受付時間は美術館開館日の午前9時から午後4時30分までです。
- 予約状況に応じて、使用日の仮予約を受け付けます。仮予約は使用希望日の6ヶ月前から1ヶ月前までです。受付は先着順です。仮予約をキャンセルする場合は、速やかに連絡してください。
- 使用希望日の1ヶ月前から使用申請の受付期間となります。この期間に入ると仮予約の有効期間は1週間となりますので、速やかに使用申請を行ってください。申請受付期間に入ってから1週間を過ぎますと、仮予約はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
- ご使用の1週間前までに、「茶室等施設使用承認申請書」を美術館窓口にご提出ください。(メール、郵送、FAXでは受け付けておりませんのでご了承ください。)
このほか、詳細は「使用のご案内」をご覧ください。
佐藤記念美術館茶室等施設及び本丸亭使用のご案内(PDF)
使用の流れについて(PDF)
美術館休館カレンダーはこちら(美術館の休館日は受付しておりません)
>>このページのトップへ
|
使用時間
- ※使用時間には準備、後片付け、点検の時間を含みます。
- ※継続としての利用は3日間を限度とします。
- ただし、館長が特に必要と認めたものは、この限りではありません。
>>このページのトップへ |
休館日
- 美術館及び本丸亭の管理上支障がある日(美術館休館日を含む)
美術館休館カレンダーはこちら
>>このページのトップへ |
使用料
使用時間区分による金額 |
超過料金
1時間につき |
9~11時 |
11~13時 |
13~15時 |
15~17時 |
17~19時 |
19~21時 |
2,200円 |
2,200円 |
2,200円 |
2,200円 |
2,750円 |
2,750円 |
1,380円 |
※使用承認した時間を超えた場合、超過料金が発生しますのでご注意ください。
>>このページのトップへ |
ご利用の注意点
- 使用後の整理および原状回復は、すべて使用者が行ってください。
- 使用後、点検を行います。使用時間には点検時間も含みますのでご注意ください。
このほかの注意点・留意点については、「使用のご案内」と「使用の心得」をご確認ください。
佐藤記念美術館茶室等施設及び本丸亭使用のご案内 使用の心得
>>このページのトップへ |
関係書類データ
佐藤記念美術館茶室等施設及び本丸亭使用のご案内(PDF)
別紙1 施設平面図(茶室助庵、和室、本丸亭)(PDF) 別紙2 使用の流れ(PDF)
別紙3 富山市郷土博物館茶室等施設使用承認申請書
PDF版 / ワード版
別紙4 貸出備品リスト 別紙5 使用の心得
>>このページのトップへ

|
ご不明な点は電話で佐藤記念美術館にお問い合わせください
富山市佐藤記念美術館 電話076-432-9031
(受付時間 美術館開館日の午前9時から午後4時30分まで) |