民芸館 民芸合掌館 陶芸館 民俗資料館 売薬資料館
考古資料館 篁牛人記念美術館 茶室円山庵 とやま土人形工房  

 売薬資料館

売薬資料館企画展


売薬さんの教え


会   期  令和5年4月19日(水)~7月18日(火)
   *会期中休館 5月22日(月)~31日(水)
場  所  別館旧密田家土蔵1階 展示室 (売薬資料館内)
開館時間  午前9時 ~ 午後5時(入館は午後4時30分まで)

 富山の売薬さんは、得意先に薬を配置販売する際に、江戸後期より土産・進物類も配っていました。江戸期を代表する土産品の版画には、歴史上の偉人や故事などから道徳や教訓を学び取れるような図柄がみられます。明治期以降は、喰い合わせ表などが印刷された、薬の宣伝チラシも配られるようになりました。昭和戦後期には、「人生の知恵」「先哲の言葉」といった格言シリーズのチラシも多くみられます。
 売薬さんは販売する薬によって得意先の健康を支えるだけでなく、版画やチラシ類によってよりよく生きるための「教え」となる情報や言葉を送っていました。得意先の人々も、それらを参考にし、時には助けられ励まされることもあったでしょう。本展では売薬さんが得意先に伝えた「教え」を、版画やチラシからご紹介します。
売薬版画「商人は利を細ふして…」
(江戸末~明治初期)
「人の道」
カゼゴールドほか薬チラシ(部分)
多賀薬品商会



チラシ 
  外観の様子

※ 売薬資料館については、売薬資料館ページでも紹介しています。


その他展示     その他の企画展

交通ご案内 車     /  JR富山駅から約10分、富山IC・富山西ICから約20分
           駐車場無料
バス    /  地鉄バス富山駅前⑦乗り場から
           新桜町行き富山市民俗民芸村下車
          
市内周遊      富山駅前②のりば乗車
ぐるっとBUS/    北西回りルート民俗民芸村下車
(運休)
ページトップへ
 
 | 民俗民芸村とは | 展示情報 | 催し情報 | ご利用案内 | 交通案内 | 年間スケジュール | 周辺のみどころ | 学校関係者の方へ | HOME |
Copyright (C) 2011 Toyamashi Minzokumingeimura.All Rights Reserved.
当サイトの内容・画像についての無断転載は禁じられています。

富山市民俗民芸村
管理センター
〒930-0881
富山市安養坊1118-1
TEL:076-433-8270
FAX:076-433-8370
E-mail:mingeikanri-01@city.toyama.lg.jp
民俗民芸村トップ