お知らせ

イラスト:車

軽自動車税(種別割)の申告をお忘れなく

 軽自動車税(種別割)は、次の車種の4月1日現在の所有者または使用者に課税されます。廃車や譲渡などがあった場合や、所有者が亡くなられた場合は、速やかに申告してください。

◆課税対象車種・申告窓口

車種 申告窓口
  • 原動機付自転車(総排気量125cc以下または定格出力1.0kw以下)
  • 特定小型原動機付自転車
  • 小型特殊自動車
  • ミニカー(総排気量50cc以下、三輪以上)
市民税課(市役所2階)
  • 二輪の小型自動車
  • 二輪の軽自動車(総排気量125cc以上)
北陸信越運輸局富山運輸支局(新庄町)
電話:050-5540-2044
  • 三・四輪の軽自動車(総排気量660cc以下)
  • 被けん引車
軽自動車検査協会富山事務所(新庄町)
電話:050-3816-1852

軽自動車税(種別割)の減免について

 身体や精神に障害がある方などで、要件に該当する場合は、申請により減免を受けられます。

申請期間
4月2日(火)~5月31日(金)
必要書類
新規申請の方
  • 申請書(市民税課にあります。)
  • 車検証(電子車検証は、「自動車検査証記録事項」もあわせて必要)
  • 運転者の運転免許証
  • 障害者手帳

※令和5年度からの継続申請は、4月中旬に減免申請書を郵送します(障害等級が下がることなどにより、減免の対象外となる場合があります)。
※車両やナンバー、車検証の名義などが変わった場合は新規申請が必要です。申請書は郵送されませんので、市民税課で申請してください。

お問い合わせ 市民税課 電話:443-2031

3月22日(金)から供用開始
あいの風とやま鉄道
呉羽駅北口改札を新設しました

 呉羽駅の利便性向上のため、北口改札の供用を開始します。通勤・通学やおでかけにぜひ利用してください。
 なお、北口駅前広場も同日から供用を開始します。
※北口改札の供用開始に伴い、既設こ線橋および2・3番ホームの待合室は利用できなくなります。また、2・3番ホームの列車停止位置を富山方面側に移動します。

画像:呉羽駅北口完成イメージ図

呉羽駅北口完成イメージ図

地図:呉羽駅北口改札
お問い合わせ あいの風とやま鉄道(株) 電話:444-1300
お問い合わせ 交通政策課 電話:443-2195

サイクル&バスライド駐輪場を利用してみませんか

 自転車とバスを乗り継いで目的地まで移動する方のために、バス停の近くに専用駐輪場を整備しています。
 詳細は、市ホームページ(No.1006258)をご覧ください。

マーク:サイクル&バスライド駐輪場

このマークが目印です

図解:サイクル&バスライド駐輪場の流れ
バス停名 設置場所 駐輪台数
中市 山室地区センター横(中市二丁目) 10台
分田 市道田島鵜坂線交差点脇(婦中町羽根新) 10台
呉羽 呉羽会館駐輪場(呉羽町) 6台
四方神明町 四方地区センター駐輪場(四方) 5台
針原新町 市営針原団地駐車場内(針原中町) 5台
赤田 市消防団蜷川分団敷地内(赤田) 10台
藤代町 開公民館駐輪場(開) 6台
金代 金代公民館駐輪場(金代) 6台
大泉駅前 市営住宅山室団地内(山室新町) 5台
お問い合わせ 交通政策課 電話:443-2195

4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」
春の全国交通安全運動

期間
4月6日(土)~15日(月)

 交通ルール・マナーについて確認し、次の項目に重点を置いて、交通事故防止に取り組みましょう。

自転車安全利用五則を守りましょう

  1. 車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
  2. 交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
  3. 夜間はライトを点灯
  4. 飲酒運転は禁止
  5. ヘルメットを着用

春の交通安全富山市民大会

開催日時
4月9日(火)14:00~
開催場所
グランドプラザ(総曲輪三丁目)
費用・申込
不要
お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052
イラスト:熊

春もクマの被害にご注意を

 春は、クマが冬眠から目覚め、餌を求めて活動します。放置した野菜くず、果樹の取り残しなどが餌場になるので、片付けましょう。また、山に出掛ける際には、次のことに注意してください。

《富山地域》 お問い合わせ 森林政策課 電話:443-2019
《大沢野・大山・八尾・婦中・山田・細入地域》 お問い合わせ 農林事務所農地林務課 電話:468-2171

市役所展望塔・駐車場の利用時間の変更

期間
4月1日(月)~10月31日(木)
※地震などの影響により、利用時間が変更になる場合があります。
  展望塔 駐車場
(月)~(金) 9:00~21:00 8:00~22:00
(土)(日)(祝) 10:00~21:00 9:00~22:00
お問い合わせ 管財課 電話:443-2117

森林環境譲与税の活用事例

 本市では、森林整備などに必要な財源を安定的に確保するため、2019年に創設された「森林環境譲与税」を次のとおり活用しています。

※詳細は、市ホームページ(No.1011606)をご覧ください。

お問い合わせ 森林政策課 電話:443-2019

学用品などの費用を援助

 小・中学生のお子さんがいる世帯で、経済的に困っている方に、学用品などの費用を援助します。
 現在援助を受けており、令和6年度も援助を希望する方も申請が必要です。

対象
収入などを考慮し、援助が必要と認められる世帯(家族構成や年齢により異なります)
援助対象
学用品費、学校給食費、修学旅行費など(それぞれ上限額があります)
申込方法
4月4日(木)から、通学する各学校へ。
※富山市立以外の小・中学校へ通学している場合は、学校教育課へ。
お問い合わせ 学校教育課 電話:443-2134

市営コミュニティバスルート・ダイヤの変更

 4月1日(月)から、次の路線の変更を行います。

●八尾コミュニティバス

●山田コミュニティバス

●大山コミュニティバス

※「あいのり」大山については、広報とやま3月5日号を確認してください。
※詳細は、市ホームページ(No.1013078)をご覧ください。

お問い合わせ 八尾バス管理センター 電話:454-3125
お問い合わせ バス管理センター 電話:483-1335

子どもと芸術が出会う事業への補助

 市に登録のある芸術家と協力して、子どもたちが芸術に接するイベントを開催する場合、経費の一部を補助します。

対象事業
市内の団体や個人が行う営利を目的としない事業で、経費が1万円以上のもの
申込期間
4月1日(月)~19日(金)
※応募状況によっては、6月3日(月)~14日(金)に追加募集を行います。
※申請書、募集要領、登録されている芸術家のリストは文化国際課(市役所5階)にあるほか、市ホームページ(No.1003003)からダウンロードできます。

※交付限度額を増額しました。詳細は、市ホームページをご覧ください。

お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

芸術文化事業への補助

 市内に本拠を置く芸術・文化・伝承活動などの団体が、市内で公演や展覧会などを開催する場合、経費を一部補助します(営利事業や発表会などは対象外)。

対象事業
対象となる経費の合計が10万円以上の事業(賞金・賞品代、食糧費など除く)
補助金額
対象となる経費の2分の1に相当する額(上限20万円)
申込期間
4月1日(月)~19日(金)
※申請書、募集要領は文化国際課(市役所5階)にあるほか、市ホームページ(No.1003004)からダウンロードできます。
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

市内企業向け補助金

●女性活躍環境づくり推進助成金

助成対象者
市内に有する既存の事業所において、女性従業員専用のトイレや更衣室を新たに設置または改修する中小企業の事業主
※市ホームページ(No.1005619)をご覧になり、助成対象になるか事前に相談してください。
助成金額
助成対象となる工事費などの50%(上限50万円)
お問い合わせ 商工労政課 電話:443-2073

犯罪被害者等奨学資金

 犯罪行為により家族を亡くした遺族の方、重傷病を負った方およびその家族を対象に、県内の大学・短大・専門学校などに進学する際の奨学資金の給付を行っています。
※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052
画像:ワゴン車

令和5年度 コミュニティ助成事業

 (一財)自治総合センターによる宝くじ社会貢献広報事業の助成を受け、富山市営コミュニティバス(山田地域)の14人乗りワゴン車を購入しました。

お問い合わせ 八尾バス管理センター 電話:454-3125

春の強風に注意

 3月から5月は強風が起きやすい時期です。万全に対策して、被害を防ぎましょう。

●普段から屋根などの点検・補強を

 自宅の屋根や雨戸、シャッターを点検・補強しましょう。窓ガラスには飛散防止フィルムを貼っておきましょう。

●強風が吹いているときは

 転倒・転落や看板などの飛散物による負傷を避けるため、外出を控えましょう。
 窓や雨戸、シャッターをしっかり閉めましょう。雨戸などがない場合は、割れた窓ガラスの飛散防止のためカーテンを閉めましょう。

お問い合わせ 防災危機管理課 電話:443-2181
画像:水道メーター

水道メーター
(有効期間8年)

画像:電気メーター

電気メーター(有効期間10年)
※一部を除く。

私設メーター(子メーター)
の有効期限切れに注意

 私設メーターとは、集合住宅などの管理者や所有者が、電気・ガス・水道の使用料を各部屋の使用量に応じて配分するための装置です。
 このメーターは、計量法で検定の有効期間が定められています。期限切れで使用することは、計量法違反であり、罰則の対象となります。
 数値の見方や、期限切れの場合など、不明な点は問い合わせてください。

お問い合わせ 消費生活センター 電話:443-2123

受水槽の適切な管理を

 マンションや事務所ビルの受水槽に入るまでの水道水の水質は、上下水道局が管理しますが、受水槽から蛇口までの水質・設備は、その設置者が管理することになっています。
 安全で安心な水の確保のため、設置者は、受水槽の定期的な清掃や水質検査、ふたの施錠、防虫網の設置など、適切な管理をお願いします。

お問い合わせ 上下水道局給排水サービス課 電話:432-8708

海を汚さないで

 6月下旬までは、ホタルイカ漁の最盛期です。川や用水に、草、ごみ、汚濁水などを流さないように努め、きれいな富山湾を守りましょう。

お問い合わせ 農業水産課 電話:443-2082

明るく♪元気に!
まいどはやバスの車内アナウンスが変わります

画像:年長園児の皆さん

収録に挑戦する年長園児の皆さん

変更日
4月1日(月)~

 まいどはやバス沿線の愛宕保育所、雲雀ヶ丘保育所、柳町保育所、清水保育所の年長園児の皆さんが卒園・新入学記念にバス停の案内アナウンス収録に挑戦しました。

QR:「まいどはやバス」ホームページ

 まいどはやバス運賃や時刻表は右の二次元コードからご覧いただけます。

お問い合わせ 市民プラザ 電話:495-5900
QR:「富山市LINE公式アカウント」友だち追加

友だち追加はこちら

画像:犬

犬の登録と狂犬病予防注射を忘れずに

 飼犬は、生涯に1回登録し、毎年狂犬病予防注射を受けさせてください。また、必ず鑑札と注射済票を首輪に付けてください。
 集合注射は、毎年4月に実施しており、飼犬登録済の方に通知しています。下記の会場または最寄りの動物病院で接種できます。
 富山市LINE公式アカウントと友だちになると、「申請メニュー」から登録情報の変更や死亡の届出ができます。
※接種の際、飼犬登録が済んでいる方は、案内はがきを必ず持参してください。

注射手数料
3,300円(注射料2,750円、注射済票550円)
※新規・未登録の場合は、別途登録料3,000円が必要です。
※釣り銭が出ないように用意してください。
日時 実施場所
4月7日(日) 10:00~11:30 保健所前
4月10日(水) 10:00~10:40 八尾スポーツアリーナ前
4月12日(金) 10:40~11:30 呉羽会館前
13:20~14:00 八幡地区センター前
4月14日(日) 9:00~9:50 大山行政サービスセンター前
10:40~11:40 大久保ふれあいセンター前
4月16日(火) 10:40~11:30 大広田地区センター前
13:20~14:10 水橋中部地区センター前
4月18日(木) 10:00~10:40 北保健福祉センター前
4月21日(日) 9:00~10:00 八尾行政サービスセンター前
10:50~11:50 婦中行政サービスセンター前
4月22日(月) 13:20~13:50 大庄地区センター前
4月24日(水) 10:00~11:10 山室地区センター前
お問い合わせ 保健所生活衛生課 電話:428-1154

富山市の国民健康保険に加入の皆さんへ
①一日人間ドック ②脳ドック
の検査費用助成の申し込みはお済みですか

申込締切日
4月1日(月)
対象
次の全てに該当する方
  • 令和6年4月1日時点で国民健康保険の加入者(被用者保険、後期高齢者医療制度の加入者は対象外)
  • 納期限の到来した国民健康保険料を完納した世帯の方
  • 受診日に75歳未満の方(75歳の誕生日以降は、後期高齢者医療制度でドックの助成を受けられます)
※①・②いずれかの助成となります(両方申し込みは不可)。
受診期間
5月1日(水)~令和7年1月31日(金)

※申込方法など詳細は、市ホームページ(No.1003867)または、広報とやま2月20日号をご覧ください。
※対象の要件を満たす方で、脱退手続きなどの都合で国民健康保険の加入手続き完了が4月2日(火)以降になる方は加入手続き時に問い合わせてください。ただし、4月2日以降は定員に達した時点で締め切ります。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2271

呉羽丘陵フットパス連絡橋の開放

 冬季期間閉鎖していた「呉羽丘陵フットパス連絡橋」について、令和6年度の開放を開始します。

開放日
4月6日~11月30日の(土)(日)(祝)(休)
※冬季(12月~3月)は安全のため閉鎖します。
開放時間
9:00~16:30
※城山側へは通り抜けできません。
※強風など安全が確保できない場合は、閉鎖することがあります。
※注意事項などは、市ホームページ(No.1013755)をご覧ください。

アクセス

地図:呉羽丘陵フットパス連絡橋

※現在、呉羽丘陵フットパス連絡橋周辺の園路や広場については、令和8年度の完成を目指し、順次整備を進めています。

お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2111

富岩水上ライン運航開始

運航期間
3月23日(土)~11月24日(日)
運航区間
富岩運河環水公園~中島閘門こうもん~岩瀬カナル会館
QR:「富岩水上ライン運航」ホームページ

詳細はこちら

運賃
  • 岩瀬便(約60分)…1,700円
  • 中島往復便(約70分)…1,400円
  • 園内周遊便(約20分)…500円
※小学生半額、小学生未満無料。
画像:富岩水上ライン運航

※チケット購入方法など詳細は、富岩水上ラインホームページ(https://fugan-suijo-line.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 富岩船舶(株) 電話:482-4116
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072

ページトップ

募集

「あいのかぜ」編集委員

 男女共同参画に関する情報交流誌「あいのかぜ」(年1回発行)の編集委員を募集します。

募集資格
市内在住の18歳以上(高校生不可)の方で、令和6年度の1年間、編集委員として活動し、平日の日中に開催される編集会議(年6回程度)に常時参加できる方
募集人数
1人(面接により選考)
任期
委嘱した日~令和7年3月31日
内容
企画、取材、原稿作成、レイアウトなど
申込方法
4月12日(金)(必着)までに、応募用紙に必要事項を記入し、郵送、FAX、Eメールまたは直接、市民協働相談課(〒930-8510 新桜町7-38:市役所7階)へ。
※応募用紙は、市民協働相談課、男女共同参画推進センターにあります。また、市ホームページ(No.1011963)からダウンロードできます。
お問い合わせ 市民協働相談課 電話:443-2051 FAX:443-2176
Eメール siminkyodo@city.toyama.lg.jp

ページトップ

講座・講演

画像:救命

家族や大切な人を守るために
救命講習会

対象
市内に在住か勤務する方
定員
各30人(申込順)
※⑤以外は、10人以上であれば、希望の場所で実施します。希望日のおおむね10日前までに、電話で、最寄りの消防署に申し込んでください。
費用
無料 ※⑤のみテキスト代(3,900円予定)が必要。
申込方法
開催日(⑤は開催初日)の1週間前までに、電話で、開催場所へ。
講習の種類・内容 開催日時 開催場所
①普通救命講習Ⅰ(3時間)
成人の心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法、止血法など
4月20日(土)9:00~ 富山消防署
6月15日(土)9:00~ 呉羽消防署
8月3日(土)9:00~ 大山消防署
9月14日(土)9:00~ 婦中消防署
10月5日(土)9:00~ 大沢野消防署
12月14日(土)9:00~ 富山北消防署
2月15日(土)9:00~ 八尾消防署
②普通救命講習Ⅱ(4時間)
①に加え、心肺蘇生の知識、実技の効果測定
9月21日(土)8:30~ 富山北消防署
1月18日(土)8:30~ 水橋消防署
③普通救命講習Ⅲ(3時間)
小児、乳児、新生児の心肺蘇生法、AEDの使用方法など
5月25日(土)9:00~ 婦中消防署
11月16日(土)9:00~ 大山消防署
3月15日(土)9:00~ 大沢野消防署
④上級救命講習(8時間)
②③に加え、傷病者管理法、外傷手当、搬送法など
9月7日(土)8:30~ 富山消防署
2月1日(土)8:30~
⑤応急手当普及員講習(3日間)
心肺蘇生法などの指導法を習得、応急手当普及員の資格を取得
11月6日(水)~8日(金)8:30~17:30
※筆記、実技測定あり。
消防局
⑥救命入門コース(90分)
胸骨圧迫とAEDの使用方法など
随時開催(団体のみ)
⑦その他の救命講習 随時開催(団体のみ)
お問い合わせ 消防局警防課・富山消防署 電話:493-4141
富山北消防署 電話:437-7141
呉羽消防署 電話:436-5040
水橋消防署 電話:478-0061
大沢野消防署 電話:468-1212
大山消防署 電話:483-1119
八尾消防署 電話:454-2119
婦中消防署 電話:466-2280

日本語ボランティア養成講座(前期)

 日本語を勉強したい外国人を支援するボランティアを養成します。

①初級日本語テキスト「ようこそ日本語」の教え方

開催日
4月4日~9月19日の第1・3(木)

②子どもの日本語の教え方

開催日
4月11日~9月26日の第2・4(木)

[共通項目]

時間
10:30~12:00(全12回)
開催場所
国際交流センター会議室(CiC3階:新富町一丁目)
定員
各24人(申込順)
費用
年会費3,000円(別途テキスト代など)
申込方法
3月25日(月)から、電話かEメールで、市民国際交流協会へ。
お問い合わせ 市民国際交流協会 電話:444-0642
Eメール info@tca-toyama.jp

市民大学開講式・特別講演会

開催日時
4月17日(水)13:30~15:30
開催場所
市民プラザ アンサンブルホール(大手町)
内容
開講式、特別講演会
演題 「南極観測越冬隊の1年間」 ~地球の裏側で、どうモチベーションを維持し続けたか~
講師 木津きづ暢彦のぶひこさん(富山地方気象台 リスクコミュニケーション推進官)
定員
280人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、市ホームページ(No.1014595)から申し込んでください。
電話か窓口で直接申し込むこともできます。
お問い合わせ 市民学習センター 電話:493-3500

ページトップ

催し・イベント

市民ミニコンサート

●箏・十七絃によるコンサート

開催日時
4月10日(水)12:10~12:40
開催場所
市役所2階 市民ホール
出演
水野みずの雅子まさこさん、水野みずの里美さとみさん
曲目
星空への想い、水の断章 ほか

●横笛こころのコンサート

開催日時
4月24日(水)12:10~12:40
開催場所
市役所2階 市民ホール
出演
こころじゅく和の笛 羽岡はおか優子ゆうこと仲間たち
曲目
さくらに寄す、里の歌、うさぎ ~笛の調べにのせて~ ほか

●小さな空 ~日本のうたに寄せて~

開催日時
4月26日(金)12:10~12:40
開催場所
TOYAMAキラリ2階 ロビー(西町)
出演
高尾たかお静佳しずかさん、岩本いわもと剛輝こうきさん
曲目
むこうむこう、小さな空、竹とんぼに ほか

[共通項目]

費用・申込
不要

※出演者の事情により、変更・中止する場合があります。

お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

竹林を整備する活動

 呉羽丘陵の竹林を整備するための、竹や雑木の伐採に参加しませんか。

開催日時
4月20日(土)8:40~12:00頃 ※雨天決行・荒天中止。
集合場所
ファミリーパーク第3駐車場(古沢)
対象
中学生以上
定員
100人
費用
無料
申込方法
4月12日(金)(必着)までに、Eメール(件名「竹林整備」)で、住所、氏名、年齢、電話番号を、NPO法人きんたろう倶楽部へ。

※詳細は、きんたろう倶楽部ホームページ(https://kintaroclub.net/)をご覧ください。

お問い合わせ NPO法人きんたろう倶楽部 電話:434-1316
Eメール kintaroclub2011@gmail.com
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2110

子どもの村

●はじめての家族キャンプ

開催日時
5月11日(土)9:20~12日(日)13:45(1泊2日)
講師
清水しみず雅巳まさきさん(日本キャンプ協会キャンプディレクター1級)
定員
20組(応募多数の場合抽選)
費用
  • 大人…3,000円
  • 小・中学生…2,500円

●親子で村内ビンゴオリエンテーリング

開催日時
5月18日(土)8:50~12:10
定員
30組(応募多数の場合抽選)
費用
1人500円

[共通項目]

開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
小学生以上のお子さんとその家族
申込方法
3月20日(祝)~4月3日(水)に、市スポーツ協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 子どもの村 電話:457-2311

ふちゅう曲水の宴

 歌人が庭園の川辺で詩歌をんだ平安時代の宴を再現します。

開催日
4月7日(日) ※小雨決行。
時間・内容
10:00~ アトラクション
11:20~ 短歌入選者表彰
11:45~ 入山行列
12:45~ ふちゅう曲水の宴
開催場所
婦中ふるさと自然公園内北叡山各願寺境内(婦中町羽根)
お問い合わせ ふちゅう曲水の宴実行委員会(市立古里公民館内) 電話:469-2496
お問い合わせ 地域コミュニティ推進課 電話:443-2046

TTSスポーツイベント

●木曜塾 ~フルマラソン完走を目指す初心者向けランニング教室~ in 颯塾

開催日時
4月4日から毎週(木)19:00~21:00
開催場所
市総合体育館TTS
講師
大野おおのはやてさん(富山マラソン2016優勝)
定員
15人(応募多数の場合抽選)
費用
1回1,000円
申込方法
開催日の前日までに、颯塾ホームページ(https://www.hayatejuku.com/)から申し込んでください。

●ノルディックウォーク

①土曜塾

 環水公園内約5kmを普段のペースよりほんの少し負荷をかけて歩きます。(初級・中級ペースあり)

開催日時
毎月第2(土)10:00~11:30
集合場所
市総合体育館TTS(湊入船町)

②ツアー/風を感じて…

 富山県の名所旧跡を歩き、心と体のリフレッシュをします。

開催日時
4~7月の第4(日)10:00~12:00
申込期限
随時告知

[①②共通項目]

定員
15人(応募多数の場合抽選)
費用
1回500円
申込方法
開催日の2日前までに、電話で、TTS富山または太陽スポーツ富山店へ。
お問い合わせ TTS富山 電話:482-3377
お問い合わせ 太陽スポーツ富山店 電話:425-1030
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2139

ページトップ

施設行事

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

 図書館本館では、子ども向けの読み聞かせを定期的に開催しています。

0・1・2ポケット

開催日時
毎月第1・3(日)10:30~11:00
内容
赤ちゃん絵本の読み聞かせ、親子で楽しめるわらべうたあそびなど
対象
0~2歳児とその保護者
定員
7組程度(先着順)

おはなしポケット

開催日時
毎月第2・4(土)10:30~11:00
内容
絵本の読み聞かせ、手遊びなど
対象
3歳児以上

おはなし会

開催日時
毎月第4(日)14:00~14:40
内容
昔話の語りを中心としたおはなし会
対象
5歳児以上

[共通項目]

費用・申込
不要

※その他の図書館イベントの開催日時は、ホームページをご覧ください。

ガラス美術館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3100
費用
常設展 一般・大学生200円、高校生以下無料

ギャラリートーク

 学芸員が展覧会の見どころを分かりやすく紹介します。

①コレクション展 かさねのガラス

開催日時
4月7日(日)、21日(日)14:00~

②企画展「回顧展:大平洋一 ヴェネツィアン・グラスの彼方へ」

開催日時
4月20日(土)14:00~

[共通項目]

費用・申込
不要 ※展示室への入場は観覧券が必要です。

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 ※(土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
入館料のみ
申込
不要

4月のサイエンスライブ

開催日 内容
6日(土)・7日(日) 解説!企画展「立山さんろく自然の魅力」 岩石編
13日(土)・14日(日) 動物編
20日(土)・21日(日) 植物編
27日(土)・28日(日)
29日(祝) 実験!ムラサキキャベツの色水あそび
時間
10:30~、14:00~(各回15分程度)

4月の星空観察会

開催日時
毎週(土)19:30~21:00 ※雨天曇天時は、解説会のみ行います。
開催場所
城南公園(科学博物館前)
費用
無料

4月のプラネタリウム(各回約45分)

開始時刻 1日(月)~3日(水) 4日からの(月)~(金)
9:45 ゲゲゲの鬼太郎
11:00 キトラ古墳壁画
13:30 ゲゲゲの鬼太郎
15:30 まだ見ぬ宇宙へ
開始時刻 (土)(日)(祝)
9:45 まだ見ぬ宇宙へ
11:00 ゲゲゲの鬼太郎
12:15 キトラ古墳壁画
13:30 まだ見ぬ宇宙へ
14:45 ゲゲゲの鬼太郎
16:00 学芸員と星空さんぽ
[ゲゲゲの鬼太郎]
河童のテラフォーミング
[キトラ古墳壁画]
天文図と中国星座の世界
[学芸員と星空さんぽ]
学芸員の解説