10月の親子相談・健康相談、子育てサポート

親子教室・健康相談[完全予約制]

内容 対象 開催日・受付時間・会場
よい歯づくり講座 1~3歳児とその保護者(保護者のみの参加も可) 2(月)9:00~9:30・中央保健福祉センター
6(金)13:00~13:30・西保健福祉センター 西
16(月)13:00~13:30・大沢野保健福祉センター 大沢
20(金)13:00~13:30・北保健福祉センター
27(金)13:00~13:30・南保健福祉センター
フッ素塗布
[有料]
※バスタオルをお持ちください。
よい歯づくり講座を受けた1~3歳児 2(月)13:00~14:00・中央保健福祉センター
6(金)14:00~15:00・西保健福祉センター 西
16(月)14:00~15:00・大沢野保健福祉センター 大沢
20(金)14:00~15:00・北保健福祉センター
27(金)14:00~15:00・南保健福祉センター
パパママセミナー
※10月2日(月)8:30から予約開始(申込順)。
妊娠5~8カ月(16~31週)の妊婦とその夫 15(日)9:00~9:30・西保健福祉センター 西
16(月)9:00~9:30・南保健福祉センター
赤ちゃん教室 赤ちゃん教室4~6カ月児とその保護者 10(火)9:00~9:30・北保健福祉センター
乳幼児健康相談 個別に対応しています。お住まいの地区の保健福祉センターへ連絡してください。
  • 4カ月児・1歳6カ月児・3歳児(6~8カ月児)健康診査は個別に通知します。
    ※感染症対策などのため、お住まいの地区以外の保健福祉センターを案内することがあります。
  • パパママセミナーの内容については、市ホームページ(No.1004530)で確認の上、申し込んでください。
お問い合わせ先一覧

 保健福祉センターは、「子育て世代包括支援センター」の役割を担っています。気軽に相談してください。

……
中央保健福祉センター(星井町二丁目) 電話:422-1172
……
南保健福祉センター(蜷川) 電話:428-1156
……
北保健福祉センター(岩瀬文化町) 電話:426-0050
大沢
大沢野保健福祉センター(高内) 電話:467-5812
大山
大山保健福祉センター(上滝) 電話:483-1727
……
八尾保健福祉センター(八尾町福島) 電話:455-2474
西……
西保健福祉センター(婦中町羽根) 電話:469-0770
……
保健所地域健康課(蜷川) 電話:428-1153

産後のママを応援します
まちなか総合ケアセンター(総曲輪四丁目)

●子育て教室(ふれあい遊び、子育て相談、ママカフェ)

開催日時
10月の毎週(火)①10:00~12:00、②13:30~15:30 ※10日、24日は①のみ。
開催場所
産後ケア応援室(3階)
対象
市内在住で、おおむね産後4カ月までのお母さんとその子ども
定員
各10組(申込順)
費用
800円
申込方法
9月26日(火)から希望日の前日までに、電話で、産後ケア応援室へ。
お問い合わせ 産後ケア応援室 電話:461-3541

●子育て交流広場「ままのわ」

開催日時
10月の毎週(金)10:00~11:30
開催場所
地域連携室(1階)
対象
おおむね産後5カ月~1年のお母さんとその子ども
費用・申込
不要

※詳細は、ホームページ(https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 医療介護連携室 電話:461-3618

子育て支援センター(CiC4階:新富町一丁目)

●子育てセミナー

開催日時
10月19日(木)10:30~11:30
内容
子育てに絵本を
対象
未就学児とその保護者
定員
20組(申込順)
費用
無料
申込方法
9月27日(水)10:30から、電話で、子育て支援センターへ。
お問い合わせ 子育て支援センター 電話:444-1110

●ふたご・みつごのつどい

開催日時
10月5日(木)10:00~11:30
対象
未就学のふたご・みつごとその家族(妊娠中の方を含む)
費用・申込
不要

児童館(市内13カ所)

 幼児向けの親子サークルや、小中学生を対象とした活動や行事を行っています。
 各館のイベント情報は右の二次元コードをご覧ください。

場所
中央、五福、北部、山室、蜷川、水橋、星井町、東部、大沢野、大久保、婦中中央、神保、山田
お問い合わせ こども支援課 電話:443-2204
QR:「児童館」各館のイベント情報
画像:五福児童館

今月の児童館紹介 ~五福児童館~

 五福地区センターと併設している五福児童館は、明るく快適な空間で遊べる遊具や、絵本が充実しています。屋内の遊戯室ではクライミングやボール遊びをすることができ、屋外ではすべり台やジャングルジムを楽しめます。気軽に遊びにきてくださいね。