【広報とやま 令和5年(2023年)9月20日号】
内容 | 対象 | 開催日・受付時間・会場 | 問 |
---|---|---|---|
よい歯づくり講座 | 1~3歳児とその保護者(保護者のみの参加も可) | 2(月)9:00~9:30・中央保健福祉センター | 中 |
6(金)13:00~13:30・西保健福祉センター | 西 | ||
16(月)13:00~13:30・大沢野保健福祉センター | 大沢 | ||
20(金)13:00~13:30・北保健福祉センター | 北 | ||
27(金)13:00~13:30・南保健福祉センター | 南 | ||
フッ素塗布 [有料] ※バスタオルをお持ちください。 |
よい歯づくり講座を受けた1~3歳児 | 2(月)13:00~14:00・中央保健福祉センター | 中 |
6(金)14:00~15:00・西保健福祉センター | 西 | ||
16(月)14:00~15:00・大沢野保健福祉センター | 大沢 | ||
20(金)14:00~15:00・北保健福祉センター | 北 | ||
27(金)14:00~15:00・南保健福祉センター | 南 | ||
パパママセミナー ※10月2日(月)8:30から予約開始(申込順)。 |
妊娠5~8カ月(16~31週)の妊婦とその夫 | 15(日)9:00~9:30・西保健福祉センター | 西 |
16(月)9:00~9:30・南保健福祉センター | 南 | ||
赤ちゃん教室 | 赤ちゃん教室4~6カ月児とその保護者 | 10(火)9:00~9:30・北保健福祉センター | 北 |
乳幼児健康相談 | 個別に対応しています。お住まいの地区の保健福祉センターへ連絡してください。 |
お問い合わせ先一覧保健福祉センターは、「子育て世代包括支援センター」の役割を担っています。気軽に相談してください。 |
|
※詳細は、ホームページ(https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/)をご覧ください。
幼児向けの親子サークルや、小中学生を対象とした活動や行事を行っています。
各館のイベント情報は右の二次元コードをご覧ください。
五福地区センターと併設している五福児童館は、明るく快適な空間で遊べる遊具や、絵本が充実しています。屋内の遊戯室ではクライミングやボール遊びをすることができ、屋外ではすべり台やジャングルジムを楽しめます。気軽に遊びにきてくださいね。