【広報とやま 令和5年(2023年)9月5日号】
市では、「富山市健康プラン21(第2次)」(平成25年~令和5年)に基づき「健康寿命の延伸」「健康格差の縮小」を目指しています。生活習慣病などの発症を予防し健康でいるためには、食生活の改善や運動習慣の定着などが大切です。この機会に生活習慣を見直し、できることから健康づくりを始めましょう。
※富山市健康プラン21の詳細は、市ホームページ(No.1004393)をご覧ください。
主食・主菜・副菜を組み合わせて食べることで、必要な栄養素をバランスよく摂取することができます。
3食しっかり食べて、免疫力を高めましょう。
参照:令和3年健康づくりに関する市民意識調査より
約2割の方が「以前はしていたが現在はしていない」、約1割の方が「全くしたことがない」と答え、合計約3割近くの方が「体を動かしていない」と回答しています。
★家の中でもテレビを見ながら足踏みするなど、意識して動きましょう。
今より1,000歩(約10分)多く歩く生活に挑戦してみませんか。
申し込まれた方には、ダイアリー(歩数記録表)をお渡しします。
※ホームページから申し込んだ場合、ダイアリーをExcelデータで送付します。紙媒体のダイアリーを希望する方は直接窓口で申し込んでください。
あるっクマ
★ダイアリーを提出した方には参加賞をプレゼント
★さらに60日以上プラス1,000歩を達成すると、抽選で賞品をプレゼント