富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

画像:「市災害ボランティア本部」訓練の様子

「市災害ボランティア本部」訓練の様子

ご存じですか?災害ボランティア

●被災者の生活支援に大きな役割を果たします

 大規模災害の発生時、被災者をサポートする活動を行うのが「災害ボランティア」です。災害発生時などには、富山市災害ボランティアネットワーク会議の構成団体が中心となって「富山市災害ボランティア本部」を設置し、ボランティアをしたい人、サポートを必要とする人の受け付けや調整などを行います。

●災害ボランティアへの理解を深め、地域の「受援力じゅえんりょく」を高めよう

 災害ボランティアの支援を十分に生かすには、平常時から地域がさまざまな援助を受け入れる力、「受援力」を高めておくことが必要です。
 災害ボランティアの役割を知り、助けが必要なときにどうやってボランティアを要請するのか、どう受け入れるのかを想定しておくことが、地域の受援力の向上につながります。

※詳細は、政府広報オンラインをご覧ください。

画像:「内閣府 受援力」で検索
お問い合わせ 男女参画・市民協働課 電話:443-2051

富山市防犯イメージキャラクター

画像:富山市防犯イメージキャラクター 神通ゆい 風間あおい

10月は安全で安心なまちづくり推進月間

 犯罪被害に遭わないために、自主的な対策や環境づくりに取り組みましょう。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052
イラスト:案内する女性

タウンミーティング

 市の施策などについて市職員が説明し、市民の皆さんと意見を交換する機会です。来場をお待ちしています。

内容
  1. 市長あいさつ
  2. 説明・質疑応答
  3. 意見交換
費用・申込
不要
日時 会場 テーマ
10月15日(土)14:00~16:00 長岡小学校体育館(長岡) 上下水道事業について
救急出動の現状などについて
10月22日(土)14:00~16:00 光陽小学校体育館(光陽) 富山市が目指すスマートシティ
富山市電子回覧板アプリモデル事業について
10月29日(土)10:00~12:00 旧清水町小学校体育館(清水町) 市税の概要と身近な個人市民税について
くらしの中の選挙
お問い合わせ 広報課 電話:443-2012
画像:「水橋会館」イメージ

イメージ

水橋会館がオープンします!
ぜひ利用してください

 10月1日(土)から利用できます。体育館としても使える多目的ホールや会議室を設けています。
※利用には事前の使用申請と利用料が必要です。詳細は、市ホームページ(「水橋会館」で検索)をご覧になるか、問い合わせてください。

地図:水橋会館
所在地
水橋辻ヶ堂1275-30
開館時間
9:00~22:00
休館日
年末年始(12月29日~翌年1月3日)
設備
  • 会議室3部屋
  • 駐車場54台
  • 水橋児童館併設
  • 多目的ホールでは、バスケットボール、バドミントンなどの競技ができます。
お問い合わせ 市民生活相談課(~9月30日) 電話:443-2046
お問い合わせ 水橋会館(10月1日~) 電話:478-1036
キャラクター:あるっクマ

あるっクマ

~プラス1,000歩富山市民運動~
プラス1,000歩チャレンジャー募集

 生活習慣病を予防し、いつまでもいきいきとした生活を楽しむため、“今より1,000歩(約10分)多く歩く生活”に挑戦してみませんか。
企業での参加も募集しています!

対象
市内に在住または通勤・通学している方
申込方法
直接、各保健福祉センター保健所地域健康課(蜷川)、長寿福祉課(市役所3階)、スポーツ健康課(市役所7階)へ。
※Eメールでも申し込めます。申込書は市ホームページ(「あるっクマ」で検索)からダウンロードできます。

チャレンジ内容

イラスト:スニーカー
  • 日常の平均歩数を出し、それにプラス1,000歩することを目標に、90日間チャレンジします。
  • 毎日の歩数をダイアリーに記録し、チャレンジ終了後、申込窓口のいずれかへ提出してください。提出した方には参加賞をプレゼントします。
  • さらに60日以上プラス1,000歩を達成すると、抽選で賞品をプレゼントします。
お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:428-1153
Eメール hokenjyotiiki-01@city.toyama.lg.jp

資源物ステーション 臨時休業

休業日
10月9日(日)、10日(祝)
場所
古沢資源物ステーション(ファミリーパーク第2駐車場)
お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

後期高齢者医療被保険者証を送付

 医療費の窓口負担割合は、制度改正により2割が新設され、10月1日からは1割、2割、または3割となります。
 10月1日から使える被保険者証を9月中旬から順次発送しますので、お手元に届きましたら確認してください。
※新しい被保険者証は、これまでのはがきサイズから、おおむね半分のカードサイズに大きさが変わります。詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 保険年金課 電話:443-2063
お問い合わせ 各行政サービスセンター地域福祉課
大沢野 電話:467-5811
大山 電話:483-1214
八尾 電話:455-2461
婦中 電話:465-2114

市民病院を紹介状なしで受診する場合の負担金

 10月1日から、次のとおり負担金を変更します。

●紹介状を持っていない初診の方

負担金
7,700円(歯科5,500円)

●他院を紹介されたにも関わらず、紹介状なしで再診された方

負担金
3,300円(歯科2,090円)

※緊急性のある場合や二次健診などは除く。
※受診の際は、かかりつけの医療機関の紹介状を持参してください。

お問い合わせ 市民病院医事課 電話:422-1112

上下水道料金などの支払いに利用可能なスマホ決済アプリ追加

 10月3日(月)から、上下水道料金などの支払いができるスマートフォン決済アプリに「d払い」、「FamiPay」が追加されます。
 納付書のバーコードを読み取ることで、いつでもどこでも納付ができます。

[納付可能な料金]

上下水道料金、地域し尿処理施設使用料、農業集落排水処理施設使用料、し尿くみ取り手数料(単独で納付されている方を除く)
※詳細は市ホームページ(「上下水道局」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8587

井戸水などを公共下水道へ排出する場合は届け出が必要です

 次の場合には、届け出をしてください。

●井戸水を使用している方で、次に該当する場合

●雨水・湧水などを利用し、その汚水・排水を下水道へ排出する場合

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8513
お問い合わせ 東上下水道サービスセンター(大沢野・大山・細入地域) 電話:467-5816
お問い合わせ 西上下水道サービスセンター(八尾・婦中・山田地域) 電話:465-2164

受水槽の適切な管理を

 マンションや事務所ビルの受水槽に入るまでの水道水の水質は、上下水道局が管理しますが、受水槽から蛇口までの水質・設備は、その設置者が管理することになっています。
 安全で安心な水の確保のため、設置者は、受水槽の定期的な清掃や水質検査、ふたの施錠、防虫網の設置など、適切な管理をお願いします。

お問い合わせ 上下水道局給排水サービス課 電話:432-8708

9月24日~30日は結核予防週間

 結核は過去の病気と思われがちですが、現在も年間約1万人が感染し、約1,900人が亡くなっています。
 市では65歳以上の方を対象に、肺がん検診と併せて結核健診を行っています。

《早期発見のポイント》

 結核の主な症状は、咳・たん・発熱・倦怠けんたい感(だるさ)・胸痛などで、風邪の症状と似ています。咳が2週間以上続くなど長引くときは、医師に相談しましょう。

《予防のポイント》

※詳細は、結核予防会ホームページ(https://www.jatahq.org/)をご覧ください。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152

高齢者インフルエンザ予防接種券を送付します

 対象者には、9月下旬に予防接種券と予診票、医療機関名簿を郵送します。接種を希望する方は、予防接種券と予診票を持参の上、指定医療機関で接種を受けてください。

接種期間
10月1日(土)~令和5年1月31日(火)
対象
富山市に住所があり、接種日現在の年齢が満65歳以上の方
※心臓、腎臓、呼吸器の機能障害または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で、身体障害者手帳1級の交付を受けている方は、満60歳から接種可能。
※期間中に対象年齢になる方や、8月19日以降に転入された方は、接種券の発行に申請が必要となりますので、問い合わせてください。
費用
1,700円 ※生活保護受給者、住民税非課税世帯の方は無料。
お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152

猫にお困りの方へ

 動物の愛護および管理に関する法律の改正により、保健所では負傷猫など、命に関わる場合を除き、原則猫の引き取りを行っていません。自宅の敷地内に猫が入って困る方は、次のような自衛策をとってください。

※野良猫の避妊去勢手術を考えている方には、捕獲檻を貸し出ししています。また、上記の超音波装置も、お試しで貸し出します(最大4週間まで)。希望される方は問い合わせてください。

お問い合わせ 保健所生活衛生課 電話:428-1154

農地を転用するときは相談を

 田や畑などを農地以外(住宅建築や資材置場、駐車場など)に使用する場合は農地転用許可が必要です。
 自分の農地であっても、許可を受けずに無断で転用すると、農地法違反となり、工事の中止や農地への復旧などが必要となるほか、罰金などの罰則を受けることもありますので注意してください。
 農地を農地以外で使用するときは、農地法その他関係法令の規制や手続きがありますので、必ず事前に農業委員会に相談してください。

お問い合わせ 農業委員会事務局 電話:443-2129

秋のクマに注意!

 秋は、冬眠前のクマが食べ物を求めて活発に行動します。人里でも、未収穫の柿の実や生ごみなどを放置しておくと、クマを呼び寄せることがあるため、適切に収穫・処理しましょう。また、山に出掛ける際には、次のことに注意してください。

お問い合わせ 《富山地域》森林政策課 電話:443-2019
お問い合わせ 《大沢野・大山・八尾・婦中・山田・細入地域》農林事務所農地林務課 電話:468-2171

高齢者住宅玄関アプローチ融雪装置の整備に補助します

 玄関周辺に融雪マットなどの融雪装置を整備するための必要経費を補助します。

対象
市内在住で、65歳以上の高齢者のみの世帯の方
支給額
融雪装置の整備に係る工事費などの5分の1(限度額10万円)
申込方法
直接、申請書と必要書類を、市民生活相談課(市役所7階)へ。
※工事の前に、必ず相談してください。
※申請書は、市民生活相談課にあります。

※詳細は、市ホームページ(「玄関アプローチ」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2046

とやま未来創造ミーティング

 市と富山青年会議所が、市民の皆さんと協働でまちづくりを考える討論会です。住民基本台帳から無作為に抽出された方に、参加の案内を送付します。

開催日時
10月29日(土)、30日(日)13:00~17:00
開催場所
県民会館 704号室(新総曲輪)
定員
各20人(応募多数の場合抽選)
お問い合わせ (公社)富山青年会議所 電話:461-6865
お問い合わせ 商業労政課 電話:443-2070

空き工場等の物件情報マッチングサイト

 市では、企業や創業者に対し、市内の工場用地や空き工場等(作業所、倉庫など)の物件情報を提供しています。遊休事業用不動産の売却・賃貸、または取得・賃借を検討している方は、ぜひ利用してください。
※詳細は、富山県中小企業団体中央会ホームページ(https://aki-toyama.jp)をご覧ください。

お問い合わせ 富山県中小企業団体中央会工業支援課 電話:424-3686
お問い合わせ 工業政策課 電話:443-2074
画像:ノビ山本さん

ノビ山本さん

画像:コンプレッサーさん

コンプレッサーさん

第5回 アメイジングトークらじお

 富山で活躍するさまざまな方を取り上げる「アメイジングトーク」のラジオ版を、FMとやまで放送します。
 また、放送後YouTubeユーチューブチャンネル「AMAZING TOYAMAアメイジング トヤマ」にて、ゲストをさらに深掘りした内容を公開します。

放送日
9月30日(金)17:00~17:15
メインMC
コンプレッサーさん(マジシャン)
ゲスト
ノビ山本やまもとさん(富山県住みます芸人)
お問い合わせ 広報課 電話:443-2018
キャラクター:ごみ出し

ごみ出しのルール

 資源物ステーションには、木製・布製の小型家電(スピーカーや電気毛布など)は出せないよ。
 「燃やせないごみ」の日に、町内のごみ集積場へ出してね。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

街角クリーン活動
実施日は9月30日(金)です

 お昼休みに、富山駅前や城址公園周辺の美化活動に参加しませんか。
 詳細は、市ホームページ(「街角クリーン活動」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 環境センター業務課 電話:429-7366

ページトップ

募集

市営墓地使用者

 これまでに使用され、返還された墓地区画を再提供します。

墓地名 区画数 面積
長岡墓地(八ヶ山) 8区画 4.51m²~7.26m²
新長岡墓地(八ヶ山) 1区画 3.96m²
富山霊園墓地(西番) 20区画 4.0m²~8.0m²

※区画数、面積は変更する場合があります。
※区画面積には、縁石部分を含みます。
※1世帯1区画に限ります。

申込条件
次の全てを満たす方
  • 令和4年1月1日現在、市内に住所を有し、引き続き居住している方
  • 現在遺骨があり、亡くなられた方の祭祀さいしをつかさどる方(死亡の届け出をし、喪主として葬儀を行い、その後も法要などを主宰して遺骨をお守りされる方)
  • 富山市内に墓地をお持ちでない方
  • 使用承認後3年以内に墓碑を建立できる方
使用料
1m²当たり50,000円
区画の決定
公開抽選で決定
公開抽選日時
  • [長岡・新長岡墓地]10月28日(金)14:30~(受付14:00~)
  • [富山霊園墓地]10月31日(月)14:30~(受付14:00~)
※2日間の両方に重複して申し込むことはできません。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、少人数での参加をお願いします。
抽選場所
市役所8階 大会議室
申込方法
9月20日(火)~10月14日(金)に、直接、環境保全課(市役所2階)へ。
※(土)(日)(祝)を除く。
お問い合わせ 環境保全課 電話:443-2086

小・中学校の臨時的任用講師

 市内の小・中学校で、臨時的任用講師(産休、育休、病休代員など)として勤務できる方を募集しています。

対象
次の全てに該当する方
  1. 小学校または中学校の教員免許状を持っている方
  2. 心身ともに健康で、児童・生徒のために情熱をもって勤務できる方
※免許更新が済んでいない方は、相談してください。

※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 学校教育課 電話:443-2211

富山ガラス工房職員

●技術職員

採用数
2人程度
受験資格
富山ガラス造形研究所を卒業(来春卒業見込みを含む)か、同等の技術を有し、将来、市内にガラス工芸の個人工房を開設する意欲のある方
実技審査
11月7日(月)9:00~(指定の作品を制作します。)

●体験指導技術職員

採用数
1人程度
受験資格
富山ガラス造形研究所を卒業(来春卒業見込みを含む)か、同等の技術を有する方

[共通項目]

採用予定日
令和5年4月1日
面接試験
11月11日(金)
申込方法
10月12日(水)(必着)までに、郵送または直接、採用申込書、面接カード、志望動機作文(800字以内)、ポートフォリオ、デザイン画、卒業(見込)証明書を、富山ガラス工房(〒930-0151 古沢152)へ。

※体験指導技術職員は、デザイン画の提出は不要。
※募集要項、採用申込書、面接カードは富山ガラス工房にあるほか、ホームページ(https://www.toyama-garasukobo.jp)からもダウンロードできます。

お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-2600

(公財)富山市ファミリーパーク公社職員

採用数
技師・1人程度
受験資格
昭和58年4月2日以降に生まれた方で、次の要件のいずれかを満たす方
  1. 学校教育法に基づく大学(修業年限4年制に限る)で動物に関連する学部、学科、課程を卒業した方、または令和5年3月31日までに卒業見込みの方
  2. 学校教育法に基づく高等学校を卒業し、(公社)日本動物園水族館協会が認定した飼育技師資格を取得した方、または令和5年3月31日までに取得見込みの方
採用予定日
令和5年4月1日
1次試験の日・場所
10月22日(土)・県民会館7階(新総曲輪)
受験申込受付期間
9月21日(水)~10月5日(水)
受験案内・申込書
9月21日(水)から、ファミリーパーク(古沢)、市役所総合案内などで配布するほか、ホームページ(https://www.toyama-familypark.jp/)からもダウンロードできます。
お問い合わせ ファミリーパーク 電話:434-1234

保育所の会計年度任用職員

 児童の途中入所や職員の産休・育休などに伴って必要となる会計年度任用職員を、年間を通して募集しています。

職種(必要な資格・免許)
保育士(保育士資格)、看護師(看護師免許、准看護師免許)、調理員、用務員

※詳細は、こども保育課へ問い合わせてください。

お問い合わせ こども保育課 電話:443-2165

保育の魅力発信プロジェクト!高校生ボランティア募集

 市内の教育・保育施設で、工作を楽しむワークショップや、体を動かす運動遊びなど、子育て支援活動に協力いただける高校生ボランティアを募集します。

開催日時
10月~翌年1月の(土)または(日)(月1回程度)
定員
15人(申込順)
費用
無料
申込方法
10月7日(金)までに、Eメールで、氏名、電話番号、通っている高校名をNPO法人リボンfromとやまへ。
お問い合わせ NPO法人リボンfromとやま代表
Eメール akeshiba_satoshi@tii.ac.jp
お問い合わせ こども支援課 電話:443-2252

ページトップ

講座・講演

スポーツセミナー受講者募集

[共通項目]

申込方法
各申込期限までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。

●キッズてつぼうセミナー

 鉄棒に必要な体の使い方やコツを習得します。

開催日時
10月29日~11月26日の(土)13:30~14:15(全5回)
開催場所
東富山体育館(米田)
対象
年中・年長児
講師
田中たなか裕子ゆうこさん(東富山スポーツクラブ講師) ほか
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
5,000円(全5回)
申込期限
10月11日(火)
お問い合わせ 東富山体育館 電話:438-7500

●Men'sヨガ

 仕事で疲れた心と体をヨガで癒やします。

開催日時
10月19日~11月16日の(水)19:30~20:30(全5回)
開催場所
体育文化センター(友杉)
対象
男性 ※初心者でも参加できます。
講師
MISA JAPANミサ ジャパン(みなみスポーツクラブ講師)
定員
25人(応募多数の場合抽選)
費用
3,000円(全5回)
申込期限
10月4日(火)
お問い合わせ 体育文化センター 電話:429-5695

●スポーツクラブ富山

開始日
10月24日(月)
開催場所
市総合体育館(湊入船町)
申込期限
10月6日(木)
No 教室名 内容 対象 曜日 時間 開催
回数
定員 受講料
1 姿勢美人レッスン 美しい姿勢で歩く習慣を身に付けます 一般 (月) 15:10~16:10 10回 18人
(応募多数の場合抽選)
6,000円/10回
2 ボディメイク ヨガとエアロでしなやかなボディを目指します 20:15~21:00
3 ピロキシング 高エネルギーのインターバルトレーニングを行います 19:00~20:00

※開催日程など詳細は、市体育協会ホームページをご覧ください。

お問い合わせ スポーツクラブ富山 電話:444-4649

八尾B&G海洋センタープール
秋のお気軽レッスン

①水泳(10月2日~12月21日)

教室名 曜日 開始時間
初級クロール・平泳ぎ (日) 13:45
上級4泳法 (月)
中級4泳法 (月) 19:30
(土) 13:30
初中級個人メドレー (火) 13:30
中上級クロール・バタフライ (水) 13:45
初中級背泳ぎ・平泳ぎ (木)
フィンスイム(※) (金) 19:30

(※)フィンスイムは、足ヒレを使用して水面・水中を進むスポーツです。

②フロア体操(10月3日~12月23日)

教室名 曜日 開始時間
朝ヨーガ (月) 10:30
からだ調整 (火)
体ほぐしと貯筋体操 (水)
エクササイズ3+脳トレ (木) 10:15
にっこり健康フラダンス (金) 10:30
昼ヨーガ (水) 13:30
ひきしめエクササイズ (月) 19:30
脂肪燃焼エアロ (火)
夜ヨーガ (木)
開催場所
八尾B&G海洋センタープール(八尾町福島)
対象
18歳以上の方
定員
①各15人、②各20人
受講料
①1回640円、②1回840円
申込方法
各開催日の3日前までに、電話または直接、八尾B&G海洋センタープールへ。
  • 時間は、①が45分、②が60分。
  • 定員に空きがあれば、当日でも参加できます。
  • 申し込みは1回ごとです。
  • 受講料は当日に支払ってください。
  • (祝)はレッスンを行いません。
お問い合わせ 八尾B&G海洋センタープール 電話:455-9000

産後のママを応援します

●10月の子育て教室

 助産師に育児の悩みを相談できるほか、ママ同士の交流ができます。

開催日時
毎週(火)①10:00~12:00、②13:30~15:30 ※4日、18日は①のみ。
開催場所
まちなか総合ケアセンター3階 産後ケア応援室(総曲輪四丁目)
内容
ママ&ベビーふれあい遊び、子育て相談、ママカフェ
対象
市内在住で、おおむね産後4カ月までのお母さんとその子ども
定員
各10組(申込順)
費用
800円
申込方法
9月27日(火)から希望日の前日までに、電話で、産後ケア応援室へ。
お問い合わせ 産後ケア応援室 電話:461-3541

●10月の子育て交流広場「ままのわ」

 子育てしているママの交流の場です。

開催日時
毎週(金)10:00~11:30
開催場所
まちなか総合ケアセンター1階 まちなかサロン
内容
おおむね産後5カ月~1年までのお母さんとその子ども
費用・申込
不要

※詳細は、まちなか総合ケアセンターホームページ(https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 医療介護連携室 電話:461-3618

花で潤う街「フローラルとやま」創出事業
フラワーアレンジメント教室

開催日時
10月15日(土)9:30~、11:00~、13:30~、15:00~
開催場所
地場もん屋総本店(総曲輪三丁目)
テーマ
ハロウィーン
対象
市内在住の小学生とその保護者(2人1組)
定員
各10組(応募多数の場合抽選)
費用
1組500円
申込方法
10月3日(月)までに、電話、FAX、Eメールで、希望の回、参加者全員の氏名(ふりがな)、学年、郵便番号、住所、電話番号を、フローラルとやま実行委員会へ。
お問い合わせ フローラルとやま実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083 FAX:443-2185
Eメール nougyousuisan@city.toyama.lg.jp

秋植えハーブ寄せ植え教室

●ハーブの育て方基礎と鑑賞用ハーブ寄せ植え教室

開催日時
10月15日(土)10:00~12:00

●ラベンダー寄せ植え教室

開催日時
10月29日(土)10:00~12:00

●ブルーベリー鉢植え教室

開催日時
11月12日(土)10:00~12:00

[共通項目]

開催場所
とやまスローライフ・フィールド交流館(開ヶ丘)
対象
中学生以上
定員
各回24人(応募多数の場合抽選)
費用
1回2,500円(全て参加の場合7,000円) ※ハーブ苗、鉢、用土代含む。
申込方法
10月4日(火)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、参加者の氏名(ふりがな)、電話番号、参加日、年齢を、とやまスローライフ・フィールド事務局「ハーブ教室」係(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド事務局 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

エコタウン学園

一閑いっかん張り講座

 使い終わった古書の和紙を再利用し複数枚張り合わせ、柿渋を塗って味わいのある器を作ります。

開催日時
10月19日(水)13:30~15:30
開催場所
エコタウン交流推進センター(岩瀬天池町)
講師
吉田よしだ三智子みちこさん(粋三家代表)
対象
市内在住の方
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
9月27日(火)~10月3日(月)(必着)に、はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を、エコタウン交流推進センター(〒931-8372 岩瀬天池町1-7)へ。(受付時間9:00~17:00)
お問い合わせ エコタウン交流推進センター 電話:438-2600 FAX:438-3210
Eメール ecotown@city.toyama.lg.jp

企業向け

SDGs推進コミュニケーター 養成講座

 企業や地域など、さまざまな活動の場でSDGsエスディージーズ(持続可能な開発目標)を広め、自ら実践する「SDGs推進コミュニケーター」を養成します。SDGsの基本理解、目標設定の重要性や実践例の紹介など、講義やワークショップを通して学習します。
 今後の自社のSDGs取り組みに、役立ててみませんか。
修了者には、認定証を進呈します。

開催日時
10月18日(火)13:30~16:30
開催場所
まちなか総合ケアセンター(総曲輪四丁目)
対象
市内の企業・団体に勤務する方
講師
三井住友海上火災保険(株)富山支店
定員
35人(応募多数の場合抽選) ※オンライン参加可能(10人まで)。
費用
無料
申込方法
9月30日(金)(消印有効)までに、はがき、FAX、Eメールで、講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、職業、希望する参加形式(会場またはオンライン)を、企画調整課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。
※オンライン参加の場合、ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用します。各自で準備をお願いします。
お問い合わせ 企画調整課 電話:443-2010 FAX:443-2170
Eメール sdgs-mirai-toyama@city.toyama.lg.jp

ページトップ

催し・イベント

イラスト:山道

呉羽丘陵ウオーク

 ファミリーパークの園内を歩く2kmコース、呉羽丘陵を歩く5kmコースがあります。ウオーキング終了後は、歩きながらプレーし、誰もが楽しめるウオーキングフットボールや、クラフト作りの体験イベントを開催します。
富山市では、子どもから高齢者、障害のある方もみんな一緒に楽しめるユニバーサルなスポーツを推進しています。

画像:呉羽丘陵ウオークの様子
開催日時
10月10日(祝)10:00~12:00(受付10:00~)
集合場所
ファミリーパーク西口 六せん広場前(古沢)
費用
200円(未就学児無料)

※申し込み・費用は当日受け付け。
※小学生以下は保護者同伴。
※荒天の場合などは中止。

お問い合わせ 市体育協会 電話:432-1117
※開催有無の確認は下記へ(当日7:30以降)。
電話:444-4648(自動音声)
ホームページ https://www.taikyou-toyama.or.jp/

晩秋の薬師岳を楽しむ山岳ツアー(薬師岳閉山祭)

開催日
10月15日(土)、16日(日)(1泊2日)
集合場所
富山駅北口またはロッジ太郎(原) ※6:30富山駅北口、または7:30ロッジ太郎集合。
対象
健康で登山のできる65歳以下の方
定員
25人(応募多数の場合抽選)
費用
22,000円(ロッジ太郎発着の場合20,000円)
申込方法
9月30日(金)までに、はがき、Eメールで、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、バス乗車場所、登山歴(初めて登山する方は初心者と明記)、過去に登った山名を、(有)タイセイツアーズ(〒939-2376 八尾町福島251)へ。

行程

[1日目]
富山駅北口~ロッジ太郎~折立~三角点~太郎平小屋~薬師岳やくしだけ山頂~太郎平小屋(薬師岳感謝祭)
[2日目]
太郎平小屋~三角点~折立~播隆ばんりゅう上人像公園(閉山祭)~ロッジ太郎~富山駅北口
お問い合わせ 市観光協会 電話:439-0800
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072
Eメール taiseico@topaz.ocn.ne.jp

市民ミニコンサート

●願い

開催日時
10月12日(水)12:10~12:40
開催場所
市役所2階市民ホール
出演
納村のうむら真紀子まきこさん(ソプラノ)、松井まつい千代子ちよこさん(ピアノ)
曲目
アメージング・グレース、マイ・フェア・レディ ほか

●越中おわら節独演

開催日時
10月26日(水)12:10~12:40
開催場所
市役所2階市民ホール
出演
いおりすすむさん(越中八尾おわら道場)
※出演者の事情により、変更・中止する場合があります。
費用・申込
不要
お問い合わせ 文化国際課 電話:443-2040

ジョイフルコンサートVol.85

開催日時
10月7日(金)11:50~12:50
開催場所
市民プラザ2階 アトリウム(大手町)
出演
渋谷しぶや優花ゆかさん(バイオリン)、西田にしだ宏美ひろみさん(クラリネット)、中野なかの悠里ゆりさん(ピアノ)
曲目
ハンガリー舞曲第1番(ブラームス)、イタリア組曲(ストラヴィンスキー) ほか
費用・申込
不要

※入場者数を制限する場合があります。

お問い合わせ 市民文化事業団 電話:445-5610

親子で楽しむ自然の森

 ポイントラリーや野外炊飯など、森の中での活動を親子で一緒に楽しみます。

開催日時
  • [パート1]11月5日(土)10:00~14:40
  • [パート2]11月6日(日)10:00~14:40
開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
年長児とその保護者
定員
各20組(応募多数の場合抽選)
費用
大人600円、年長児500円
申込方法
9月22日(木)~10月6日(木)に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 子どもの村 電話:457-2311

10月のプチマルシェ

 旬の野菜や切り花、農産加工品などを軽トラックに載せて販売します。

開催日時
10月2日(日)13:00~16:00
開催場所
富山駅南口駅前広場

※出店者も募集しています。詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ とやま地場農産物プチマルシェ実行委員会(農業水産課内) 電話:443-2083

運河まつり2022

開催日時
10月9日(日)9:00~15:00
開催場所
富岩運河環水公園~中島閘門こうもん
内容
無料運河クルーズ、スタンプラリー など
定員
1便あたり30人(1日10便運航)

※無料運河クルーズの整理券を、環水公園および中島閘門の配布所で、午前出発分は9:00、午後出発分は12:00から配布します。1人1回(片道)のみの乗船とし、整理券の配布枚数は1人あたり3枚までです。
※天候などにより、予定を変更する場合があります。

お問い合わせ 運河のまちを愛する会事務局(奥田地区センター) 電話:432-3312
お問い合わせ 建設政策課 電話:443-2091

親子で学ぼう!農作物と地球温暖化

 地球温暖化が私たちの身近な農作物に与える影響について、リンゴを例に学びます。リンゴの収穫、試食体験も行います。

開催日時
10月15日(土)
  • 第1部…9:15~10:15
  • 第2部…11:15~12:15
開催場所
ふじた農園 直売所(山田牧)
講師
藤田ふじたまなぶさん(ふじた農園代表)
対象
市内在住の小学4~6年生とその保護者
定員
各10組20人(応募多数の場合抽選) ※いずれかの部のみの参加となります。
費用
1組1,000円(リンゴ収穫体験、試食、持ち帰り料金)
申込方法
9月30日(金)までに、チームとやましホームページ(https://www.team-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 環境政策課 電話:443-2053

有峰紅葉トレッキング

 紅葉の有峰、猪根平いのねだいらから猪根山を巡り、雄大な薬師岳、有峰湖を臨みます。

開催日時
10月15日(土)10:00~14:00頃
集合場所
有峰ビジターセンター駐車場(有峰)
コース
猪根山コース
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員
100人(応募多数の場合抽選)
費用
2,500円(弁当・お茶付き)
申込方法
10月7日(金)(必着)までに、往復はがきで、イベント名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号を、立山山麓トレッキングイベント実行委員会(〒930-1454 原55)へ。ホームページ(https://www.tateyama36.co.jp/)からも申し込みできます。
お問い合わせ 立山山麓トレッキングイベント実行委員会(大山観光開発(株)内) 電話:482-1311

富山市花き普及展示会

開催日時
10月7日(金)10:00~16:00、8日(土)10:00~13:00
※8日(土)13:00まで展示品の販売予約受け付け、13:00から販売を行います。
開催場所
地場もん屋総本店(総曲輪三丁目)
お問い合わせ 市花き生産者協議会(農業水産課内) 電話:443-2083

慈光園第二付設作業所 作陶展

 シニアライフ講座の受講生による作品展を開催します。

開催日時
10月13日(木)~15日(土)10:00~16:30 ※15日は16:00まで。
開催場所
ギャラリー 一隅庵(本郷町)
お問い合わせ 慈光園 電話:492-9911
お問い合わせ 長寿福祉課 電話:443-2061

入場無料

富山デザインフェア2022

会期
9月30日(金)~10月2日(日)10:00~18:00
(最終日は17:00まで)
第1会場
市民プラザアトリウム(大手町)
「2022 TOYAMA ADC展」

県内のクリエイターが制作した作品のうち、審査会で入賞・入選した作品を展示します。
第2会場
市民プラザアートギャラリー
「日本パッケージデザイン展2022とやま」ほか7作品展
第3会場
デザインサロン富山(中教院モルティ1階:中央通り二丁目)
「富山県美術館ポスターコレクション展 顔・表情・ポスター」
ポスター:富山デザインフェア2022

デザインセミナー ※先着48人。

開催日時
10月1日(土)14:00~16:00
会場
市民プラザ3階マルチスタジオ
講師
田中たなか良治りょうじさん(ウェブデザイナー、武蔵野美術大学基礎デザイン学科教授)
テーマ
光るグラフィック
費用・申込
不要

※詳細は、市ホームページ(「富山デザインフェア2022」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 富山デザインフェア実行委員会事務局(薬業物産課内) 電話:443-2071
イラスト:ハロウィーン

婦中ふるさとふれあいフェア

 高原 兄さんによる神保地区誕生80周年記念イメージソングの披露もあります。

開催日時
10月15日(土)18:00~20:30 ※雨天決行。
開催場所
神保地区コミュニティセンター 芝生広場(婦中町上吉川)

待っとっちゃ~!

画像:高原 兄さん

こどもお楽しみコーナー

  • ハロウィーンフォトスポット
  • お菓子プレゼント
  • 神保小学校PTAによる親子制作ランプシェードの点灯

神保地区名産品市

  • パンや和菓子など

イベント

  • じんぼ保育園ステージ発表
  • 社会人吹奏楽団速星☆Friday's演奏
  • 高原たかはらけいライブショー
  • 音楽とシンクロした打上花火
お問い合わせ 神保地区ふるさとづくり推進協議会(市立神保公民館) 電話:469-2497
お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2046
イラスト:バス

市内ぶらりとおでかけ旅。

富山市定期観光ツアー
ちょこたび富山 秋季

  運行日 時間 費用 主な内容
(富山駅北口発着)
大人 小人 親子セット
①午前・午後コース 10月1日(土)、
8日(土)、
15日(土)、
16日(日)、
23日(日)
10:00~12:30 4,800円 2,400円 7,000円
  • 池田屋安兵衛商店
  • 北前船廻船問屋 森家
  • 旧馬場家住宅
  • 中島閘門
13:30~16:00
  • 池田屋安兵衛商店
    またはガラス美術館
  • ますのすしミュージアム
  • 郷土博物館または秋水美術館
②DX!!1日コース 10月1日(土) 10:00~16:00 5,600円 2,800円
  • ますのすしミュージアム
  • 池田屋安兵衛商店
  • 和食ティファニー(昼食)
  • 北前船廻船問屋 森家
  • 旧馬場家住宅
  • 岩瀬街並散策
  • 環水公園(車窓見学)
申込方法
参加希望日の7日前までに、電話で、富山地鉄乗車券センター(営業時間9:00~17:30)へ。

※小人:3歳~小学生、親子セット:大人1人と小人1人。
※コースの詳細は、ホームページをご覧ください。
※①小型車両またはバス、②バスでの運行。
※最少催行人数は3人、最大は27人まで。

お問い合わせ 市観光協会 電話:439-0800
お問い合わせ 観光政策課 電話:443-2072
お問い合わせ 富山地鉄乗車券センター 電話:431-3113
ホームページ https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp

ページトップ

施設行事

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料

ツシマヤマネコの日イベント

 10月8日の「ツシマヤマネコの日」にちなみ、さまざまなイベントを開催します。

申込
不要

①パネル展「ツシマヤマネコ情報コーナー」

 生態や野生下での状況を、パネルやクイズなどで紹介します。

期間
10月1日(土)~31日(月)
開催場所
自然体験センター
費用
無料

②動物ガイド「ヤマネコの仲間たち」

 ヤマネコの生態や体の特徴、野生下での状況について解説します。

開催日時
10月8日(土)~10日(祝)13:30~13:50
開催場所
ヤマネコ舎
費用
入園料のみ

熱帯鳥類館「バードピア」オープン!

 熱帯に生息するオウムやインコなどが暮らす新施設「バードピア」が9月17日にオープンしました。
 常時12種類の熱帯鳥類を展示しているほか、11月までの(土)(日)(祝)10:30から11:00には、動物ガイドも開催しています。

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

セミナー「アイフレイルを知っていますか?目の健康寿命を延ばして100年生きよう!」

 早めにアイフレイル(加齢による目の機能低下)に気づき、対処すれば目の健康寿命を延ばすことができ、人生100年をエンジョイできます。

開催日時
10月9日(日)14:00~15:00
開催場所
TOYAMAキラリ2階ロビー(西町)
講師
はやし篤志あつしさん(富山大学学術研究部医学系教授)
定員
100人(申込順)
費用
無料
申込方法
9月27日(火)~10月7日(金)に、電話または直接、図書館本館へ。ホームページからも申し込みできます。

猪谷関所館(猪谷)

お問い合わせ 電話:484-1007 FAX:484-1845
費用
大人150円、高校生以下無料

企画展「片掛・茂住銀山から神岡鉱山へ。そして、KAGRAへ。」

 江戸時代の銀山の様子や、明治以降の神岡鉱山を支えた人々の暮らしの一端に迫ります。そして現在その地では、地底1000mに建設された重力波望遠鏡「KAGRAカグラ」による観測を行っており、KAGRA計画についても解説します。

期間
10月15日(土)~令和5年1月22日(日)
※(月)、(祝)の翌日、12月28日(水)~令和5年1月4日(水)は休館。

[展示解説会]

 本企画展の「神岡鉱山」について、館長が解説します。

開催日時
10月22日(土)、11月12日(土)10:00~11:00
費用
入館料のみ
申込
不要

歴史と文化講演会「KAGRAのこの10年と初検出に向けて」

 「KAGRA」の10年の歩みと、今後の取り組みについて解説します。

開催日時
10月15日(土)10:00~11:30
講師
山元やまもと一広かずひろさん(東京大学宇宙線研究所客員准教授)
定員
40人(申込順)
費用
無料
申込方法
9月21日(水)~10月7日(金)に、電話かFAXで、行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

特別企画「円空仏土鈴教室」

 円空仏の静かなほほ笑みを、土鈴(土人形)で表現します。来年の干支えとうさぎ」も作ります。

開催日時
10月21日(金)、11月11日(金)(全2回)9:30~11:30
対象
両日参加できる方
講師
古川ふるかわ圭子けいこさん(富山土雛窯代表)
定員
20人(申込順)
費用
200円(別途材料費1,200円程度)
申込方法
10月14日(金)までに、電話かFAXで、行事名、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

郷土博物館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-7911
費用
大人210円、高校生以下無料(通常観覧料)

特別展「富山駅123年 ―街の玄関口から中心へ―」

 鉄道開業150年の節目に、街の発展や交通網の拡大に大きな役割を担ってきた富山駅の歴史を、歴史資料や写真から紐解ひもときます。

期間
10月1日(土)~11月27日(日) ※会期中無休。
費用
大人400円、高校生以下無料 ※会期中は、観覧料が通常と異なります。

佐藤記念美術館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-9031
費用
大人210円、高校生以下無料(通常観覧料)

特別展「東南アジアの陶器 ~たいらコレクション受贈記念~」

 中国陶磁を含むタイ、ベトナム、カンボジアなど東南アジアの陶器を展示します。

期間
10月8日(土)~12月4日(日) ※11月7日(月)は休館日です。
費用
大人400円、高校生以下無料 ※会期中は、観覧料が通常と異なります。

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

考古資料館企画展「横穴墓よこあなぼの世界 ~7世紀のとやま~」解説講座

開催日時
10月15日(土)13:30~15:30
開催場所
民俗民芸村管理センター講座室
演題
「番神山横穴墓群の最新!発掘調査成果」
講師
野垣のがき好史よしふみ(埋蔵文化財センター主査学芸員)
費用・申込
不要

※講座後、講師による現地解説があります。

お問い合わせ 考古資料館 電話:433-8634

呉羽山歴史探訪ツアー

 自然豊かな呉羽丘陵には、遺跡や旧跡などが多く残されています。日本史の専門家による現地解説を通して、郷土の歴史に触れてみませんか。

開催日時
11月3日(祝)9:30~12:30 ※少雨決行。
集合場所
篁牛人記念美術館
講師
鈴木すずき景二けいじさん(富山大学人文学部教授)
定員
30人(応募多数の場合抽選)
費用
100円
申込方法
10月20日(木)(必着)までに、往復はがきで、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を民俗民芸村管理センター(〒930-0881 安養坊1118-1)へ。

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
入館料のみ
申込
不要

※10月18日(火)、19日(水)、31日(月)は臨時休館。

10月のプラネタリウム(1日~16日)

開始時刻

(月)~(金)
13:30 クレヨンしんちゃん
15:45 コズミック コリジョンズ
開始時刻 (土)(祝) (日)
10:00 コズミック コリジョンズ(15日、16日を除く)
11:30 クレヨンしんちゃん
13:00 コズミック コリジョンズ(15日、16日を除く)
14:30 クレヨンしんちゃん
16:00 コズミック コリジョンズ(15日を除く) 学芸員と星空さんぽ(16日を除く)
[学芸員と星空さんぽ]
学芸員による星空解説
テーマ
リニューアルしますプラネタリウム

プラネタリウム長期休止

 プラネタリウムなどのリニューアルのため、10月17日(月)から令和5年3月中旬まで、プラネタリウムと天文展示室「宇宙へのたび」の観覧を休止します。

ロビー展「プラネタリウムの思い出」

期間
10月8日(土)~16日(日)

10月の星空観察会

 望遠鏡や双眼鏡を使って、星を観察します。

開催日時
毎週(土)18:30~19:10、19:20~20:00
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各25人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

第81回「富山県科学展覧会」

 県内の児童・生徒による、今年度の科学研究の優秀作品を展示します。

開催日時
10月14日(金)~17日(月)9:00~16:00 ※17日(月)は12:00まで。
費用
無料(他の展示を観覧する場合は、観覧料別途必要)

とやまの自然探検

①「常願寺川の石ころ観察会」

 常願寺川の石を観察して見分けたり、上流の地質や地形について学びます。

開催日時
10月16日(日)13:30~15:30 ※雨天・増水時中止。
集合場所
常願寺川河川敷(上滝)
定員
20人(応募多数の場合抽選)
申込期限
10月6日(木)(必着)

②「アキグミ実る常願寺川」

 晩秋のアキグミ摘みを楽しみます。

開催日時
10月30日(日)13:00~15:00 ※雨天・増水時中止。
集合場所
常願寺川河川敷(立山町)
定員
70人(申込順)
申込期限
10月21日(金)(必着)

[共通項目]

対象
4歳以上(小学生以下は保護者同伴)
費用
無料
申込方法
各申込期限までに、往復はがきで、①か②の行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。

児童館

中央児童館

開催日時
10月27日(木)10:30~11:30
内容
親子でリズムあそび
対象
1歳未満のお子さんとその保護者
定員
7組(申込順)

※10月3日(月)10:00から要申込。

お問い合わせ 中央(新富町一丁目)電話:405-6065

五福児童館

開催日時
10月17日(月)14:30~15:00
内容
ハロウィーンクラフト
対象
小学生以上
定員
15人(申込順)

※10月10日(祝)~14日(金)に要申込。

お問い合わせ 五福(五福) 電話:432-9750

北部児童館

開催日時
10月16日(日)13:00~15:00
内容
ペットボトルロケットをとばそう
対象
小学生以上
定員
15人(申込順)

※10月1日(土)~10日(祝)に要申込。

お問い合わせ 北部(蓮町一丁目) 電話:437-4006

山室児童館

開催日時
10月17日(月)16:00~16:30
内容
30秒にチャレンジ
対象
小学生以上
お問い合わせ 山室(高屋敷) 電話:492-1377

蜷川児童館

開催日時
10月18日(火)10:30~11:30
内容
親子ヨガ
対象
0歳とその保護者
定員
10組(申込順)

※10月5日(水)~17日(月)に要申込。

お問い合わせ 蜷川(下堀) 電話:491-2618

水橋児童館

開催日時
10月22日(土)11:00~11:30
内容
ハロウィーンクラフト
対象
小学生以上
定員
10人(申込順)

※10月17日(月)~21日(金)に要申込。

お問い合わせ 水橋(水橋中村町) 電話:478-0478

星井町児童館

開催日時
10月30日(日)10:00~11:30
内容
星っ子ランド
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
定員
30組(申込順)

※10月3日(月)から要申込。

お問い合わせ 星井町(星井町二丁目) 電話:423-3831

東部児童館

開催日時
10月17日(月)14:45~15:15
内容
ハロウィーンゲーム
対象
小学生
お問い合わせ 東部(石金一丁目) 電話:421-4212

大沢野児童館

開催日時
10月27日(木)10:30~11:30
内容
親子でリズムあそび
対象
未就学児とその保護者
定員
15組(申込順)

※10月20日(木)~26日(水)に要申込。

お問い合わせ 大沢野(高内) 電話:468-3737

大久保児童館

開催日時
10月20日(木)14:45~15:15
内容
木の実であそぼう
対象
小学生
お問い合わせ 大久保(下大久保) 電話:467-1043

婦中中央児童館

開催日時
10月26日(水)15:30~16:30
内容
青空チョークお絵かき
対象
小学生
お問い合わせ 婦中中央(婦中町速星) 電話:466-3011

神保児童館

開催日時
10月21日(金)15:00~16:00
内容
けん玉教室
対象
小学生
お問い合わせ 神保(婦中町上吉川)電話:469-4648

山田児童館

開催日時
10月25日(火)10:30~11:30
内容
リトミック
対象
未就学児とその保護者
お問い合わせ 山田(山田中瀬) 電話:457-2080

水橋児童館移転のお知らせ

 水橋会館内に水橋児童館が移転します。

開館日時
10月1日(土)9:30~
新所在地
水橋辻ヶ堂1275-30
お問い合わせ こども支援課 電話:443-2204

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。