富山ガラス造形研究所創立30周年記念展
未来へのかたち

 市のガラス教育機関である、富山ガラス造形研究所の創立30周年を記念する展覧会です。歴代教授陣と卒業生の作品から多様な表現を紹介するほか、海外や他分野で活動する卒業生の映像など総勢64人の作家の作品を展示します。
未来につながる国際的なガラスと表現の「今」をご覧ください。

お問い合わせ ガラス美術館(西町) 電話:461-3100
会期
10月23日(土)~令和4年1月23日(日)
※第1、3(水)、12月29日(水)~令和4年1月1日(祝)は閉場。
※11月3日(祝)は開場、11月10日(水)は閉場。
開場時間
9:30~18:00((金)(土)は20:00まで)
※入場は閉場の30分前まで。
※令和4年1月2日(日)・3日(月)は17:00まで。
※初日のみ開会式終了後(10:00~)開場。
会場
ガラス美術館2、3階 展示室1~3
5階 ギャラリー1
観覧料
一般1,000円(800円)、大学生800円(600円)
※( )内は20人以上の団体料金。
※高校生以下無料。
※ギャラリー1は入場無料。
※本展観覧券で常設展も観覧できます。

チケット販売場所

  • アスネットカウンター 電話:445-5511
  • TOYAMAキラリ1階 総合案内

※一般1,000円が800円になる前売りチケットは10月22日(金)まで販売しています。

孫とおでかけ支援事業の対象展覧会です。

作品画像:本郷仁《融る境界》

本郷仁《融る境界》2021年、作家蔵、
撮影:柳原良平『風景装置』2021年
石川県能登島ガラス美術館

作品画像:パヴェル・ムルクス《IN BETWEEN II》

パヴェル・ムルクス《IN BETWEEN II》
2003年、富山市ガラス美術館所蔵、
撮影:末正真礼生

作品画像:アビルショウゴ《湧》

アビルショウゴ《湧》2020年、作家蔵、
©2020アビルショウゴ

作品画像:小西潮《やかん太陽系》

小西潮《やかん太陽系》
2021年、作家蔵、撮影:大隅圭介

作品画像:塚田美登里《Natural Verse》

塚田美登里《Natural Verse》
2019年、作家蔵

作品画像:小林千紗《しろの くろの かたち 2021-1》

小林千紗《しろの くろの かたち 2021-1》
2021年、作家蔵

関連プログラム

記念講演会

日時
10月23日(土)11:00~12:00
会場
ガラス美術館2階 ロビー
講師
渋谷しぶや良治りょうじ(ガラス美術館館長)、
本郷ほんごうじん(富山ガラス造形研究所主任教授、富山ガラス工房館長)、
野田のだ雄一ゆういちさん(富山ガラス工房シニアアドバイザー)
司会
畠山はたけやま耕造こうぞう(ガラス美術館学芸専門官)
費用・申込
不要

美術館×研究所×工房 ガラス3機関連携プログラム

①アーティストトーク

日時
11月6日(土)13:15~14:15
会場
ガラス美術館2階 ロビー
講師
塚田つかだ美登里みどりさん(本展出品作家)
費用・申込
不要

②吹きガラスデモンストレーション

日時
11月6日(土)15:00~16:30
会場
富山ガラス工房 第2工房(西金屋)
講師
岸本きしもと耕平こうへいさん(本展出品作家)
定員
50人(応募多数の場合抽選)
費用
無料

※申込方法など詳細は、ガラス美術館ホームページ(https://toyama-glass-art-museum.jp/)をご覧ください。

LIVEライブ in イン 富山ガラス工房 ~秋のボサノバ~

 楽器の演奏や、ガラス制作のデモンストレーションを行います。

日時
11月6日(土)19:00~20:00(開場18:30)
会場
富山ガラス工房 第2工房
出演
ヤマダベンさん(パーカッション)、
gravaグラーヴァ(ボーカルグループ)、
宝栄ほうえい美希みきさん(ダンス)
定員
50人(申込順)
費用
3,000円(小学生以下無料)
申込方法
10月20日(水)9:00~電話で、富山ガラス工房(電話:436-3322)へ。