富山市の市外局番は(076)です。

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。

お知らせ

画像:全国の交通系ICカード

全国の交通系ICカード(10種類)が
市内電車で利用できるようになります

サービス開始日
10月10日(日)
利用可能な路線
富山地方鉄道が運行している市内電車
※富山地方鉄道の鉄道線や路線バスでは利用できません。
ecomycaえこまいか」「passcaパスカ」は従来通り利用可能です。

利用可能となる交通系ICカード

  • ICOCAイコカ
  • TOICAトイカ
  • Kitacaキタカ
  • PiTaPaピタパ
  • Suicaスイカ
  • はやかけん
  • PASMOパスモ
  • nimocaニモカ
  • manaca(マナカ)
  • SUGOCAスゴカ

※事前に最寄りのコンビニなどでチャージされた上記カードが利用できます(富山地方鉄道の窓口や車内では、上記カードの販売・チャージは行っていません)。

利用方法
車両降車口に新設された専用のカードリーダに、ICカードをタッチして運賃を支払います。
運賃
中学生以上…210円、小学生…110円
※現金利用時と同額です(ICカード利用割引なし)。

《カードリーダの位置》

図:カードリーダの位置
お問い合わせ 富山地方鉄道(株)企画交通政策課 電話:432-5534
お問い合わせ 交通政策課 電話:443-2195

10月は安全で安心なまちづくり推進月間

 犯罪被害に遭わないために、自主的な対策や環境づくりに取り組みましょう。

お問い合わせ 生活安全交通課 電話:443-2052

高齢者住宅玄関アプローチ
融雪装置の整備に補助します

 玄関周辺に融雪マットなどの融雪装置を整備するための必要経費を補助します。

対象
市内在住で、65歳以上の高齢者のみの世帯の方
支給額
融雪装置の整備に係る工事費などの5分の1(限度額10万円)
申込方法
直接、申請書と必要書類を、市民生活相談課(市役所7階)へ。

※工事の前に、必ず相談してください。
※申請書は、市民生活相談課にあります。
※詳細は、市ホームページ(「玄関アプローチ」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2046

井戸水などを公共下水道へ排出する場合は届け出が必要です

 次の場合には、届け出をしてください。

◆井戸水を使用している方で、次に該当する場合

◆雨水・湧水などを利用し、その汚水・排水を下水道へ排出する場合

お問い合わせ 上下水道局料金課 電話:432-8513
お問い合わせ 東上下水道サービスセンター(大沢野・大山・細入地域) 電話:467-5816
お問い合わせ 西上下水道サービスセンター(八尾・婦中・山田地域) 電話:465-2164

受水槽の適切な管理を

 マンションや事務所ビルの受水槽に入るまでの水道水の水質は、上下水道局が管理しますが、受水槽から蛇口までの水質・設備は、その設置者が管理することになっています。
 安全で安心な水の確保のため、設置者は、受水槽の定期的な清掃や水質検査、ふたの施錠、防虫網の設置など、適切な管理をお願いします。

お問い合わせ 上下水道局給排水サービス課 電話:432-8695

都市計画の変更(案)の縦覧

 婦中地域における、都市計画道路の変更(案)について、次のとおり縦覧します。期間中、意見書を提出することができます。

(A)富山山田線、笹倉朝日線、塚原羽根線、速星駅熊野十五丁線
(B)下轡田西本郷線、速星駅宮ケ島線、本郷砂子田線、速星駅小倉線

期間
10月4日(月)~18日(月)
縦覧場所・意見提出先
都市計画課(市役所6階)、婦中行政サービスセンター総務課

※(A)のみ、県都市計画課(県庁4階:新総曲輪)でも縦覧できます。

お問い合わせ 都市計画課 電話:443-2105

秋のクマに注意!

 秋は、冬眠前のクマが食べ物を求めて活発に行動します。人里でも、未収穫の柿の実や生ごみなどを放置しておくと、クマを呼び寄せることがあるため、適切に収穫・処理しましょう。また、山に出掛ける際には、次のことに注意してください。

お問い合わせ 《富山地域》森林政策課 電話:443-2019
お問い合わせ 《大沢野・大山・八尾・婦中・山田・細入地域》農林事務所農地林務課 電話:468-2171

総合防災訓練の中止

 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、毎年秋に開催していた「総合防災訓練」を中止します。

お問い合わせ 防災対策課 電話:443-2120

難病療養相談会

 「自然災害への備え」をテーマに、在宅療養中の方の避難方法などについて考えながら、交流します。ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用し、オンラインで参加することもできます。

開催日時
10月7日(木)14:00~16:00(受付13:30~)
開催場所
保健所(蜷川)
対象
難病で在宅療養中の方、家族、支援者など
講師
防災対策課職員
費用
無料
申込方法
事前に、電話、FAX、Eメールで、氏名、電話番号、本人との関係、参加方法(会場またはオンライン)を、保健所地域健康課へ。

※オンラインでの受講を希望する方は、Eメールで申し込んでください。

お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:428-1153 FAX:428-1150
Eメール hokenjyotiiki-02@city.toyama.lg.jp

9月24日~30日は結核予防週間

 結核は過去の病気と思われがちですが、現在も年間約1万5千人が感染し、約2,100人が亡くなっています。
 市では65歳以上の方を対象に、肺がん検診と併せて結核健診を行っています。

《早期発見のポイント》

 結核の主な症状は、咳・たん・発熱・倦怠けんたい感(だるさ)・胸痛などで、風邪の症状と似ています。咳が2週間以上続くなど長引くときは、医師に相談しましょう。

《予防のポイント》

※詳細は、結核予防会ホームページ(https://www.jatahq.org/)をご覧ください。

お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152

高齢者インフルエンザ予防接種券を送付します

 対象者には、9月下旬に予防接種券と予診票、医療機関名簿を郵送します。接種を希望する方は、予防接種券と予診票を持参の上、指定医療機関で接種を受けてください。

接種期間
10月1日(金)~令和4年1月31日(月)
※新型コロナウイルスワクチン接種とは、2週間以上の間隔を空けてください。
対象
富山市に住所があり、接種日現在の年齢が満65歳以上の方
※心臓、腎臓、呼吸器の機能障害または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害で、身体障害者手帳1級の交付を受けている方は、満60歳から接種可能。
※期間中に対象年齢になる方や、8月20日以降に転入された方は、接種券の発行に申請が必要となりますので、問い合わせてください。
費用
1,700円 ※生活保護受給者、住民税非課税世帯の方は無料。
お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152
ロゴ:とやま情報局

とやま情報局

今月の放送日
9月26日(日)11:45~
放送局
KNB北日本放送(1ch)
テーマ
「自分や大切な人の命を守るために」

 新型コロナウイルス感染症に対する富山市の対策やワクチン接種について、お知らせします。
※広報とやま9月5日号でお知らせした内容について、テーマを変更しました。

ホームページ 市ホームページ(まちづくり・市政⇒インフォメーション⇒とやま情報局)

今月の街角クリーン活動
実施日は9月30日(木)です

 お昼休みに、富山駅前や城址公園周辺の美化活動に参加しませんか。
 詳細は、市ホームページ(「街角クリーン活動」で検索)をご覧ください。

お問い合わせ 環境センター業務課 電話:429-7366
キャラクター:ごみ出し

ごみ出しのルール

 資源物ステーションには、木製・布製の小型家電(スピーカーや電気毛布など)は出せないよ。
 「燃やせないごみ」の日に、町内のごみ集積場へ出してね。

お問い合わせ 環境センター管理課 電話:429-5017

新型コロナウイルス感染症予防

画像:ハローキティと富山市からのお願い 手を洗おう 画像:ハローキティと富山市からのお願い マスクをつけよう 画像:ハローキティと富山市からのお願い 距離を保とう

ページトップ

募集

第2次富山市総合計画
後期基本計画(案)への意見

 市のまちづくりの指針となる「第2次富山市総合計画 後期基本計画(案)」(令和4~8年度)について、意見を募集します。

対象
市内に在住か通勤・通学している方
申込方法
10月15日(金)(必着)までに、郵送、FAX、Eメールで、住所、氏名、意見を、企画調整課(〒930-8510 新桜町7-38)へ。
※書式は問いません。
※基本計画(案)は、9月21日(火)から、企画調整課(市役所5階)、市政情報コーナー(市役所3階)、各行政サービスセンター総務課、各中核型地区センターで閲覧できます。市ホームページ(「パブリックコメント」で検索)からも閲覧できます。
お問い合わせ 企画調整課 電話:443-2010 FAX:443-2170
Eメール kikakutyosei-01@city.toyama.lg.jp

「富山市健康プラン21」推進委員会委員

 市の健康づくりを推進するための意見をいただく委員を募集します。

対象
市内在住の20歳以上で、平日の日中に行う会議に出席できる方(市の審議会などの委員を除く)
定員
2人(応募多数の場合抽選)
任期
委嘱の日から2年間
申込方法
10月1日(金)~11日(月)(必着)に、郵送、FAX、Eメールで、住所、氏名、生年月日、応募の理由(200字程度)を、保健所地域健康課(〒939-8588 蜷川459-1)へ。
お問い合わせ 保健所地域健康課 電話:428-1153 FAX:428-1150
Eメール hokenjyotiiki-02@city.toyama.lg.jp

猫の飼い主

 保健所では、引き取った猫の新しい飼い主を募集しています。現在募集中の猫は、市ホームページ(「飼い主募集」で検索)で確認してください。

飼い主の条件
次の全てを満たす方
  • 市内または近隣の市町村に住所があり、かつ、住所地で猫を飼養できること
  • 20歳以上65歳未満であること
  • 譲渡を希望する猫の避妊・去勢手術がされていない場合、手術を行うこと
  • 譲渡を希望する猫を含め、飼養頭数が2頭を超えていないこと
    (先住猫がいる場合、避妊・去勢手術を行っていること)
  • 猫を終生飼養できること
  • 室内で飼養できること
  • 誓約書の内容を遵守できること

※法改正により、保健所では原則猫の引き取りは行っていません。やむを得ず持ち込まれた猫に対して飼い主募集を行っています。

お問い合わせ 保健所生活衛生課 電話:428-1154

市営墓地使用者

 これまでに使用され、返還された墓地区画を再提供します。

墓地名 区画数 面積
長岡墓地(八ヶ山) 7区画 2.91m²~7.93m²
岩瀬墓地(岩瀬赤田町) 2区画 5.59m²
富山霊園墓地(西番) 27区画 4.0m²~8.0m²

※区画数、面積は変更する場合があります。
※区画面積には、縁石部分を含みます。
※1世帯1区画に限ります。

申込条件
次の全てを満たす方
  • 令和3年1月1日現在、市内に住所を有し、引き続き居住している方
  • 現在遺骨があり、亡くなられた方の祭祀さいしをつかさどる方
    (死亡の届け出をし、喪主として葬儀を行い、その後も法要などを主宰して遺骨をお守りされる方)
  • 富山市内に墓地をお持ちでない方
  • 使用承認後3年以内に墓碑を建立できる方
使用料
1m²当たり50,000円
区画の決定
公開抽選で決定
公開抽選日時
  • [長岡・岩瀬墓地]10月25日(月)14:30~(受付14:00~)
  • [富山霊園墓地]10月26日(火)14:30~(受付14:00~)
※2日間の両方に重複して申し込むことはできません。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、少人数での参加をお願いします。
抽選場所
Toyama Sakuraビル 5階会議室(新桜町)
申込方法
9月21日(火)~10月15日(金)に、直接、環境保全課(市役所2階)へ。
お問い合わせ 環境保全課 電話:443-2086

(公財)富山市生活環境サービス職員

職種・採用数
業務員・1人程度
採用予定日
令和4年4月1日
受験資格
昭和57年4月2日~平成16年4月1日生まれの方で、普通自動車運転免許をお持ちの方
(令和4年3月31日までに取得見込みを含む)
試験日
11月13日(土)
試験会場
体育文化センター(友杉)
申込方法
9月22日(水)~10月26日(火)(消印有効)に、申込書を、郵送または直接、富山市生活環境サービス(〒939-8172 辰尾131)へ。
※(土)(日)(祝)は窓口での受付を行いません。
※受験案内・申込書は、9月22日(水)から富山市生活環境サービス、市役所総合案内などで配布するほか、ホームページ(http://toyama-seikatu-kankyou.com/)からダウンロードできます。
お問い合わせ (公財)富山市生活環境サービス 電話:428-9235

富山市民文化事業団職員

職種・採用人数
  • 技師(舞台)…1人程度
  • 技師(音響)…1人程度
採用予定日
令和4年4月1日
求める人材
各業務に対する意欲があり、関連する専門的知識または経験・職歴を有する方
受験資格
昭和61年4月2日から平成14年4月1日生まれの方
試験日
11月10日(水)
試験会場
オーバード・ホール(牛島町)
申込方法
9月21日(火)~10月20日(水)(消印有効)に、申込書を、郵送または直接、富山市民文化事業団(〒930-0858 牛島町9-28)へ。
※受験案内や申込書は、オーバード・ホールや文化国際課(市役所5階)で配布するほか、ホームページ(https://www.aubade.or.jp/)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 富山市民文化事業団 電話:445-5600

富山ガラス工房職員

職種・採用人数
技術職員・4人程度
採用予定日
令和4年4月1日
受験資格
富山ガラス造形研究所を卒業(来春卒業見込みを含む)か、同等の技術を有し、将来、市内にガラス工芸の個人工房を開設する意欲のある方
実技審査
11月8日(月)9:00~(指定の作品2点を制作します。)
面接試験
11月12日(金)9:00~
試験会場
富山ガラス工房
申込方法
10月13日(水)までに、直接、採用申込書、面接カード、作文(800字以内)、ポートフォリオ、デザイン画、卒業(見込)証明書を、富山ガラス工房(〒930-0151 古沢152)へ。
※郵送での申し込みも可(10月9日(土)必着)。
※募集要項、採用申込書、面接カードは富山ガラス工房にあるほか、ホームページ(https://toyama-garasukobo.jp/)からもダウンロードできます。
お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-2600

小・中学校の臨任講師・会計年度任用職員

 市内の小・中学校で、臨時的任用講師(産休、育休、病休代員など)や会計年度任用職員(非常勤講師)として勤務できる方を募集しています。

対象
次の全てに該当する方
  1. 小学校または中学校の教員免許状を持っている方
  2. 心身ともに健康で、児童・生徒のために情熱をもって勤務できる方

※免許更新が済んでいない方は、相談してください。
※詳細は、問い合わせてください。

お問い合わせ 学校教育課 電話:443-2211

ページトップ

講座・講演

八尾B&G海洋センタープール 秋のお気軽レッスン

《水泳》

対象
18歳以上の方
定員
各15人(申込順)
受講料
1回640円
教室名 曜日 開始時間 開催期間
初級背泳ぎ・平泳ぎ (木) 13:45 10月7日~12月16日
初級クロール・平泳ぎ (金) 19:30 10月1日~12月10日
4泳法キック (土) 13:30 10月2日~12月11日
初級クロール・平泳ぎ (日) 13:45 10月3日~12月12日
中級4泳法 (月) 19:30 10月4日~12月13日
(火) 13:30 10月5日~12月14日
中級クロール・バタフライ (水) 13:45 10月6日~12月15日
上級4泳法改善ドリル (月) 13:45 10月4日~12月13日

《フロア体操》

対象
18歳以上の方
定員
各20人(申込順)
受講料
1回840円
教室名 曜日 開始時間 開催期間
朝ヨーガ (月) 10:30 10月4日~12月27日
からだメンテナンス (火) 10月5日~12月28日
体ほぐしと貯筋体操 (水) 10月6日~12月22日
トータルバランス (木) 10月7日~12月23日
にっこり健康フラ (金) 10月1日~12月24日
ひきしめエクササイズ (月) 19:30 10月4日~12月27日
脂肪燃焼エアロ (火) 10月5日~12月28日
夜ヨーガ (木) 10月7日~12月23日
癒しのヨーガ (金) 10月1日~12月24日

[共通項目]

申込方法
開催日の3日前までに、電話または直接、八尾B&G海洋センタープールへ。

※時間は、水泳が45分、フロア体操が60分。
※定員に空きがあれば、当日でも参加できます(最少催行人数3人)。
※申し込みは1回ごと、受講料は当日にお支払いください。
※(祝)はレッスンを行いません。

お問い合わせ 八尾B&G海洋センタープール(八尾町福島) 電話:455-9000

産後のママを応援します

●10月の子育て教室

 助産師に育児の悩みを相談できるほか、ママ同士の交流を図ります。

開催日時
毎週(火)①10:00~12:00、②13:30~15:30 ※12日、26日は①のみ。
開催場所
まちなか総合ケアセンター3階 産後ケア応援室(総曲輪四丁目)
内容
ママ&ベビーふれあい遊び、子育て相談、ママカフェ
対象
市内在住で、おおむね産後4カ月までのお母さんとその子ども
定員
各10組(申込順)
費用
800円
申込方法
9月28日(火)から希望日の前日までに、電話で、産後ケア応援室へ。
お問い合わせ 産後ケア応援室 電話:461-3541

●10月の子育て交流広場「ままのわ」

 子育てしているママの交流の場です。

開催日時
毎週(金)10:00~11:30まちなか総合ケアセンター1階 まちなかサロン
対象
おおむね産後5カ月~1年までのお母さんとその子ども
費用・申込
不要

※詳細は、まちなか総合ケアセンターホームページ(https://machinaka-care.city.toyama.lg.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 医療介護連携室 電話:461-3618

秋植えハーブ寄せ植え教室

●ハーブの育て方基礎と鑑賞用ハーブ寄せ植え教室

開催日時
10月17日(日)13:30~15:30

●ラベンダー寄せ植え教室

開催日時
10月31日(日)13:30~15:30

●ブルーベリー鉢植え教室

開催日時
11月14日(日)13:30~15:30

[共通項目]

開催場所
とやまスローライフ・フィールド交流館(開ヶ丘)
対象
中学生以上
定員
各回16人(応募多数の場合抽選し、当選者にのみ通知)
費用
1回2,500円(全て参加の場合7,000円) ※ハーブ苗、鉢、用土代含む。
申込方法
10月7日(木)(必着)までに、はがき、FAX、Eメールで、講座名、参加日、参加者の氏名(ふりがな)、年齢、郵便番号、住所、電話番号を、とやまスローライフ・フィールド事務局「ハーブ教室」係(〒930-0157 開ヶ丘43-1)へ。
お問い合わせ とやまスローライフ・フィールド事務局 電話:411-4401 FAX:411-4402
Eメール slowlife@satoyama-club.org

創業支援セミナー

●ポストコロナを見据えた創業、これからの成長に向けた心構えと勘どころ

開催日時
10月20日(水)18:30~20:30
開催場所
新産業支援センター4階 研修室(富山大学五福キャンパス工学部敷地内:下野)
講師
澤田さわだ浩志ひろしさん(富山県信用保証協会起業支援部創業・経営支援課長)
定員
20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話、FAX、Eメールで、氏名、電話番号、Eメールアドレス、職業を、新産業支援センターへ。ホームページ(https://www.toyama-sinsangyo.jp/)からも申し込みできます。
お問い合わせ 新産業支援センター 電話:411-6131 FAX:411-7397
Eメール sinsangyo-ut@swan.ocn.ne.jp

ゲートキーパー養成研修(初級)

 身近な人の悩みに気付き、支援につなげるための、知識や技術を学びます。ウェブ会議アプリ「Zoom」を使用し、オンラインで受講する方を募集します。

開催日時
10月8日(金)13:30~15:00
費用
無料
申込方法
10月1日(金)までに、Eメール(件名「ゲートキーパー養成研修(初級)」)で、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号)を、保健所保健予防課へ。
お問い合わせ 保健所保健予防課 電話:428-1152
Eメール hokenjyoyobo-01@city.toyama.lg.jp

マラソン完走塾「はやて塾」

 富山のトップランナーから学び、マラソンの完走を目指します。

開催日時
毎週(水)19:00~21:00
開催場所
TOYAMA TOWN TREKKING SITEトヤマ タウン トレッキング サイト周辺(湊入船町)
対象
18歳以上の方
講師
大野おおのはやてさん(富山マラソン2016男子フルマラソン総合優勝)
定員
各回15人(申込順)
費用
1回1,000円
申込方法
各開催日までに、TTSホームページ(https://karada-culture.com/tts/)から申し込んでください。
お問い合わせ (株)太陽スポーツ富山店 電話:425-1030
お問い合わせ スポーツ健康課 電話:443-2141

はじめてのヨガセミナー

 体の硬い方や初心者も歓迎の入門セミナーです。

開催日時
10月12日~12月21日の(火)(全10回)
  • [ヨガⅠ]19:10~20:00
  • [ヨガⅡ]20:10~21:00
開催場所
市総合体育館 軽運動室(湊入船町)
講師
河本かわもと真梨子まりこさん(スポーツクラブ富山講師)
定員
各18人(応募多数の場合抽選)
費用
5,000円
申込方法
10月3日(日)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ スポーツクラブ富山 電話:444-4649

キッズてつぼうセミナー

 体の使い方やコツを習得します。

開催日時
11月13日~12月11日の(土)13:30~14:15(全5回)
開催場所
東富山体育館(米田)
講師
田中たなか裕子ゆうこさん(東富山スポーツクラブ講師) ほか
定員
20人(応募多数の場合抽選)
費用
5,000円
申込方法
10月25日(月)までに、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 東富山体育館 電話:438-7500

ページトップ

催し・イベント

イラスト:山道

呉羽丘陵フットパス「月いちウオーク」

 呉羽丘陵の散策路「フットパス」を歩きます(雨天決行)。

開催日時
10月9日(土)9:30~(受付9:00~)
集合場所
ファミリーパーク自然体験センター(古沢)
コース
5kmゆっくりコース、8kmコース
対象
小学生以上(小学生は保護者同伴)
費用
200円(スポーツ保険加入金含む)
申込方法
10月2日(土)(消印有効)までに、はがき、FAX、Eメールで、住所、氏名、年齢、電話番号、希望コース(5km、8km)を、呉羽丘陵フットパス推進会議(〒930-0151 古沢254:ファミリーパーク内 きんたろう倶楽部内)へ。ホームページからも申し込みできます。

※月いちウオークは毎月第2(土)に開催しています。詳細は、ホームページ(http://footpath.wp.xdomain.jp/)をご覧ください。

お問い合わせ 呉羽丘陵フットパス推進会議 電話・FAX:434-1316
Eメール info@kintaroclub.net
お問い合わせ 公園緑地課 電話:443-2110

富山ガラス工房 制作体験

◆特別制作体験 ハロウィンキャンドル絵付け

 かぼちゃやおばけの形のキャンドルホルダーに、エナメル絵具で絵付けをします。

開催日時
10月1日(金)~31日(日)
9:20~10:20、10:30~11:30、13:20~14:20、14:30~15:30
定員
各6人
料金
2,800円

☆特典☆ LEDキャンドルライトをプレゼント

※作品のお渡しは一週間後以降です。

作品画像:特別制作体験 ハロウィンキャンドル絵付け

◆サンドブラスト制作体験 彩りグラスを作ろう!

 色がついているグラスを選び、砂を吹き付けて模様を彫ります。

開催日時
10月9日(土)、10日(日)
9:20~10:20、10:30~11:30、13:20~14:20、14:30~15:30
定員
各8人
料金
2,600円

※作品は当日持ち帰ることができます。

作品画像:サンドブラスト制作体験 彩りグラスを作ろう!

[共通項目]

開催場所
富山ガラス工房 第2工房(西金屋)
対象
小学生以上(小・中学生は保護者同伴)
申込方法
事前に、電話または直接、富山ガラス工房へ。
お問い合わせ 富山ガラス工房 電話:436-3322
ポスター:富山デザインフェア2021

入場無料

富山デザインフェア2021

開催日時
10月1日(金)~3日(日)10:00~18:00
(3日(日)は17:00まで)

■第1会場 市民プラザ アトリウム(大手町)

 県内のクリエイターが制作した作品の中から、審査会で入賞・入選した作品

■第2会場 市民プラザ アートギャラリー

「日本パッケージデザイン展2021とやま」ほか8作品展

■第3会場 デザインサロン富山(中教院モルティ1階:中央通り二丁目)

「IPT公式ポスター展」

 世界ポスタートリエンナーレトヤマの歴代公式ポスターを展示します。

お問い合わせ 富山デザインフェア実行委員会事務局(薬業物産課内) 電話:443-2071

親子で楽しむ自然の森

 ポイントラリーや野外炊飯など、森の中での活動を親子で一緒に楽しみます。

開催日
  • [パート1]11月6日(土)
  • [パート2]11月7日(日)
開催場所
野外教育活動センター「子どもの村」(山田赤目谷)
対象
年長児とその保護者
定員
各20組(応募多数の場合抽選)
費用
大人600円、年長児500円
申込方法
9月30日(木)~10月14日(木)に、市体育協会ホームページ(https://www.taikyou-toyama.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 子どもの村 電話:457-2311

世界かんがい施設遺産常西合口じょうさいごうくち用水
~親子施設見学バスツアー~

 横江頭首工や新庄の赤門などの世界かんがい施設遺産を見学します。

開催日時
10月23日(土)9:15~16:30
集合場所
常西用水土地改良区(大場)
対象
小学4年生から中学3年生までのお子さんとその保護者 ※1家族4人まで。
定員
40人(申込順)
費用
無料(昼食付き)
申込方法
10月15日(金)(必着)までに、電話、FAX、Eメールで、住所、電話番号、代表者・参加者全員の氏名(フリガナ)、生年月日を、常西用水土地改良区へ。
お問い合わせ 常西用水土地改良区 電話:411-5655 FAX:411-5665
Eメール jousai-8@globe.ocn.ne.jp
お問い合わせ 農村整備課 電話:443-2084

ジャック・リー・ランダルの影絵で楽しむ童話の世界

 「トヤマ・パフォーミングアーツ・フェスティバル2021」で開催する特別イベントです。ギター演奏に合わせ、日本語と簡単な英語でお話しします。

開催日時
11月6日(土)12:00~、12:50~、13:40~(各回30分程度)
※観覧時間の指定はできません。
開催場所
市民芸術創造センター 舞台稽古場(呉羽町)
出演
ジャック・リー・ランダルさん(影絵パフォーマンス)、
神保じんぼ侑典ゆうすけさん(ギター)
定員
各50人(応募多数の場合抽選) ※1組2人まで。
費用
無料
申込方法
10月3日(日)までに、市民芸術創造センターホームページ(https://www.geisou-toyama.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市民芸術創造センター 電話:434-4100

運河まつり2021

開催日時
10月10日(日)9:00~15:00
開催場所
富岩運河環水公園~中島閘門こうもん
内容
無料運河クルーズ、スタンプラリー&クリーン大作戦 など

※無料運河クルーズの整理券を、環水公園および中島閘門の配布所で、午前出発分は9:00、午後出発分は12:00から配布します(1人1回(片道)のみ)。
※天候などにより、予定を変更することがあります。

お問い合わせ 運河のまちを愛する会事務局(奥田地区センター) 電話:432-3312
お問い合わせ 建設政策課 電話:443-2091

ジョイフルコンサートVol.79

開催日時
10月7日(木)11:50~12:50
開催場所
市民プラザ2階 アトリウム(大手町)
出演
別本べつもと裕子ひろこさん(バイオリン)、
上森うわもり菜未なみさん(チューバ)、
中野なかの悠里ゆりさん、中川なかがわ佳美よしみさん(ピアノ)
曲目
「水上の音楽」よりホーンパイプ(ヘンデル)、ラデツキー行進曲(ヨハン・シュトラウスⅠ世)、小組曲(ドビュッシー) ほか
定員
100人程度(応募多数の場合抽選)
費用
無料
申込方法
9月21日(火)10:00~27日(月)に、オーバード・ホールホームページ(https://www.aubade.or.jp/)から申し込んでください。
お問い合わせ 市民文化事業団 電話:445-5610

路面電車歴史探訪ツアー

開催日時
10月23日(土)10:30~15:00
集合場所
富山駅

■路面電車と「水運」の旅

 江戸時代から現代までの「水運の歴史」をテーマに、日本遺産に認定された岩瀬地区を巡ります。

定員
15人(申込順)
費用
3,000円(昼食付き)
解散場所
岩瀬浜駅

■大河横断と美食の旅

 旧北国街道と旧神通川の馳越線はせこしせん工事の歴史を振り返りながら、「神通川」の歴史と食文化を巡ります。

定員
15人(申込順)
費用
3,000円(昼食付き)
解散場所
富山駅

■歴史ロマンの旅

 いたち川沿いや北新町など旧市内電車の沿線エリアを巡り、まちの新旧対比を楽しみます。

定員
15人(申込順)
費用
4,000円(昼食付き)
解散場所
富山城址公園

[共通項目]

申込方法
10月8日(金)までに、北陸探訪ホームページ(https://hokuriku-tour.com/)から申し込んでください。または、FAXで、希望コース、参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢、性別、代表者の住所、電話番号を(一社)地域・観光マネジメントへ。

※各コースの詳細は、ホームページをご覧ください。

お問い合わせ (一社)地域・観光マネジメント 電話:471-6103 FAX:471-6104
お問い合わせ 富山駅周辺地区整備課 電話:443-2016

ページトップ

施設行事

婦中ふれあい館(婦中町砂子田)

お問い合わせ 電話:465-3113

サロンコンサート ※入場無料。

[Vol.4]

開催日時
10月3日(日)14:00~
出演
リコーダーアンサンブル・パレット
曲目
小さい秋見つけた、花は咲く ほか

[Vol.5]

開催日時
10月24日(日)14:00~
出演
フルートアンサンブルēmuエミュー
曲目
木星のファンタジー、となりのトトロメドレー ほか

科学博物館(西中野町一丁目)

お問い合わせ 電話:491-2125
ホームページ https://www.tsm.toyama.toyama.jp/
費用
大人530円、高校生以下無料 (土)はカップル無料

※以下の催しで記載のないものは

開催場所
科学博物館
費用
入館料のみ
申込
不要

10月のプラネタリウム

開始時刻 (月)~(金)
13:30 モササウルス
15:45 ブラックホール
開始時刻 (土) (日)
10:00 ブラックホール
11:30 忍たま乱太郎
13:00 モササウルス
14:30 忍たま乱太郎
16:00 ブラックホール 学芸員と星空さんぽ
[モササウルス]
海竜王 モササウルス
[忍たま乱太郎]
忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロントNEXTブラックホールで危機一髪!?の段
[学芸員と星空さんぽ]
学芸員による星空解説
テーマ
黄道12星座
画像:[ブラックホール]
		ブラックホールを見た日 ~人類100年の挑戦~
        ©ブラックホールを見た日製作委員会

新番組[ブラックホール]

ブラックホールを見た日 ~人類100年の挑戦~

 世界中の科学者たちによる、ブラックホール撮影への挑戦に迫ります。

©ブラックホールを見た日製作委員会

10月の星空観察会

 望遠鏡や双眼鏡を使って、星を観察します。

開催日時
毎週(土)18:30~19:10、19:20~20:00、13日(水)20:00~20:20、20:30~20:50
開催場所
城南公園(科学博物館前)
定員
各20人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、ホームページから申し込んでください。窓口で直接申し込むこともできます。

※13日(水)は、特別観察会「月面Xを見よう!」を行います。
※雨天曇天時は、解説会のみ行います。

10月のサイエンスライブ

開催日 内容
2日(土)・3日(日) 実験!エッキーでミニ液状化
9日(土)・10日(日) 解説!富山のスズメバチ
16日(土)・17日(日) 観察!公園でどんぐりの木をみよう
23日(土)・24日(日) 観察!公園の木の実
30日(土)・31日(日) 解説!恐竜発掘 in ゴビ砂漠
時間
11:00~、14:00~(各15分程度)
定員
各24人(先着順)
※16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)は城南公園で開催するため、定員はありません(雨天中止)。

※内容を変更する場合があります。

第80回「富山県科学展覧会」

 県内の児童・生徒による、今年度の科学研究の優秀作品を展示します。

開催日時
10月15日(金)~18日(月)9:00~16:00 ※18日(月)は12:00まで。
費用
無料

ロビー展「浜の寄り物 ~海からのメッセージ~」

 海岸の砂浜で見つかる、きれいな貝殻から人の出したごみまで、さまざまな漂着物を紹介します。

期間
10月10日(日)~11月7日(日)

とやまの自然探検「アキグミ実る常願寺川」

 晩秋のアキグミ摘みを楽しみます。

開催日時
10月31日(日)13:00~15:00 ※雨天中止。
集合場所
常願寺川公園(立山町)
対象
4歳以上 ※小学生以下は保護者同伴
定員
70人(申込順)
費用
無料
申込方法
10月24日(日)(必着)までに、往復はがきで、行事名、住所、参加者全員の氏名、年齢、電話番号、返信用連絡先を科学博物館(〒939-8084 西中野町一丁目8-31)へ。ホームページからも申し込みできます。

図書館本館(西町)

お問い合わせ 電話:461-3200
ホームページ https://www.library.toyama.toyama.jp/

図書館使い方講座「かしこく使おう、図書館。」

 司書が講師となり、図書館を使いこなすためのコツを伝授します。

初級&館内ツアー篇

開催日時
10月30日(土)10:30~12:00
内容
基本の解説とバックヤードツアー

中級篇

開催日時
11月28日(日)10:30~12:00
内容
検索のコツやホームページの活用法

[共通項目]

定員
各15人(申込順)
費用
無料
申込方法
10月1日(金)から、電話または直接、図書館本館へ。ホームページからも申し込みできます。

大正以前のおわら ~町練りの発生から旧踊りの創作まで~

 町練りが発生した江戸時代から、地方じかたや踊りの基盤が築かれた大正時代までの、おわらの変遷を紹介します。

開催日時
10月23日(土)10:30~12:00
開催場所
八尾コミュニティセンター1階 研修室A(八尾町井田)
講師
嘉藤かとうみのるさん(富山県民謡越中八尾おわら保存会資料編纂部長)
定員
20人(申込順)
費用
無料
申込方法
9月25日(土)~10月15日(金)に、電話または直接、八尾図書館ほんの森へ。
お問い合わせ 八尾図書館ほんの森 電話:454-6846

佐藤記念美術館(本丸)

お問い合わせ 電話:432-9031
費用
大人210円、高校生以下無料(通常観覧料)

特別展「岸駒と岸派の絵画 ~岸駒の後援者 木津家伝来の文物を中心に~」

 江戸時代に活躍した富山ゆかりの絵師・岸駒がんくと、その一門である岸派の画業を紹介します。

期間
10月2日(土)~11月7日(日) ※会期中無休。
費用
大人400円、高校生以下無料 ※会期中は、観覧料が通常と異なります。

猪谷関所館(猪谷)

お問い合わせ 電話:484-1007 FAX:484-1845
費用
大人150円、高校生以下無料

企画展「佐々成政 さらさら越え 飛騨ルート!?」

 越中の戦国武将・佐々さっさ成政なりまさが、浜松の徳川とくがわ家康いえやすに会いに行くため、厳冬期に決行した「さらさら越え」。古文書を基に検証した、飛騨ルートの可能性について紹介します。

期間
10月16日(土)~令和4年1月23日(日)
※(月)、(祝)の翌日、12月28日(火)~令和4年1月4日(火)は休館。

歴史と文化講演会「佐々成政は真冬の北アルプスを越えたのか」

 「さらさら越え」について、安房峠を通る飛騨ルートの可能性を、分かりやすく解説します。

開催日時
10月16日(土)10:00~11:30
講師
萩原はぎはら大輔だいすけ(郷土博物館主査学芸員)
定員
30人(申込順)
費用
無料(聴講のみ)
申込方法
9月20日(祝)~10月8日(金)に、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

特別企画「円空仏土鈴教室」

 円空仏の静かなほほ笑みを、土鈴(土人形)で表現します。来年の干支えととら」も作ります。

開催日時
10月22日(金)、11月5日(金)(全2回)9:30~11:30
対象
両日参加できる方
講師
古川ふるかわ圭子けいこさん(富山土雛窯代表)
定員
20人(申込順)
費用
200円(別途材料費1,200円程度)
申込方法
10月15日(金)までに、電話かFAXで、住所、氏名、年齢、電話番号を、猪谷関所館へ。

ファミリーパーク(古沢)

お問い合わせ 電話:434-1234
費用
大人500円、中学生以下無料
画像:ツシマヤマネコ

ツシマヤマネコ

ツシマヤマネコの日イベント

 10月8日の「ツシマヤマネコの日」にちなみ、さまざまなイベントを開催します。
 期間中は、グッズ販売も行います。

①パネル展「知って守ろう!ツシマヤマネコ」

 生態や野生下での状況を、パネルで紹介します。

期間
10月2日(土)~31日(日)
開催場所
自然体験センター
費用
無料

②スペシャルごっくんタイム

 ツシマヤマネコにエサを与えながら、生息地や食べ物について解説します。参加者には、ポストカードをプレゼントします。

開催日時
10月2日(土)~31日(日)の(土)(日)13:30~13:45
※3日(日)を除く。
開催場所
ヤマネコ舎
費用
入園料のみ

③希少どうぶつを知ろう「ツシマヤマネコ」

 生態や体の特徴、野生下での状況や動物園の取り組みについて解説します。

開催日時
10月3日(日)13:30~14:00
開催場所
ヤマネコ舎
費用
入園料のみ

[共通項目]

申込
不要

民俗民芸村(安養坊)

お問い合わせ 電話:433-8270(管理センター)
村の単館観覧料
大人100円、高校生以下無料

「牛人にチャレンジ!水墨画を楽しもう」
とみだいぺけぺけ☆アートショップ in 篁牛人記念美術館

 たかむら牛人ぎゅうじんの作品を鑑賞後、五箇山和紙に墨で絵を描きます。

開催日時
10月9日(土)10:00~12:00、13:00~15:00
対象
年長児~小学生
講師
すみあつしさん(富山大学人間発達科学部教授)、学生ボランティアの皆さん
定員
各10人(申込順)
費用
無料
申込方法
事前に、電話で、篁牛人記念美術館へ。

※汚れてもよい服装で参加してください。

お問い合わせ 篁牛人記念美術館 電話:433-9215

児童館

中央児童館

開催日時
10月28日(木)10:30~11:30
内容
親子でリズムあそび
対象
1歳未満のお子さんとその保護者
定員
7組(申込順)

※10月4日(月)10:00から要申込。

お問い合わせ 中央(新富町一丁目)電話:405-6065

五福児童館

開催日時
10月18日(月)15:00~15:30
内容
ハロウィンクラフト
対象
小学生以上
定員
10人(申込順)

※10月7日(木)~11日(月)に要申込。

お問い合わせ 五福(五福) 電話:432-9750

北部児童館

開催日時
10月11日(月)15:30~16:30
内容
ハロウィンクラフト
対象
小学生以上
定員
8人(申込順)

※10月1日(金)~8日(金)に要申込。

お問い合わせ 北部(蓮町一丁目) 電話:437-4006

山室児童館

開催日時
10月18日(月)16:00~16:30
内容
30秒にチャレンジ
対象
小学生以上
お問い合わせ 山室(高屋敷) 電話:492-1377

蜷川児童館

開催日時
10月27日(水)15:30~16:00
内容
ハロウィンビンゴ
対象
小学生以上
定員
20人(先着順)
お問い合わせ 蜷川(下堀) 電話:491-2618

水橋児童館

開催日時
10月17日(日)11:00~11:30
内容
まつぼっ釣りあそび
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
定員
10組(申込順)

※10月11日(月)~15日(金)に要申込。

お問い合わせ 水橋(水橋中村町) 電話:478-0478

星井町児童館

開催日時
10月13日(水)10:30~11:15
内容
運動あそび
対象
1歳以上とその保護者
定員
15組(申込順)

※10月4日(月)~12日(火)に要申込。

お問い合わせ 星井町(星井町二丁目) 電話:423-3831

東部児童館

開催日時
10月13日(水)15:15~15:45
内容
昔ばなしの会
対象
小学生
お問い合わせ 東部(石金一丁目) 電話:421-4212

大沢野児童館

開催日時
10月21日(木)10:30~11:30
内容
親子でリズム遊び
対象
未就学児とその保護者
定員
15人(申込順)

※10月14日(木)~20日(水)に要申込。

お問い合わせ 大沢野(高内) 電話:468-3737

大久保児童館

開催日時
10月20日(水)10:30~11:30
内容
オータムコンサート
対象
未就学児とその保護者
お問い合わせ 大久保(下大久保) 電話:467-1043

婦中中央児童館

開催日時
10月20日(水)15:30~16:30
内容
クラフトづくり
対象
小学生
定員
10人(申込順)

※10月11日(月)~17日(日)に要申込。

お問い合わせ 婦中中央(婦中町速星) 電話:466-3011

神保児童館

開催日時
10月13日(水)15:00~16:00
内容
ドッチボールをしよう
対象
小学生
持ち物
タオル、水筒
お問い合わせ 神保(婦中町上吉川)電話:469-4648

山田児童館

開催日時
10月29日(金)15:00~16:30
内容
エンジョイハロウィン
対象
未就学児とその保護者、小学生以上
お問い合わせ 山田(山田中瀬) 電話:457-2080

新型コロナウイルス感染症の拡大などの状況により、変更になる場合があります。