国が消費活性化策として行う、マイナンバーカードを活用したポイント還元制度です。9月から令和3年3月末まで(予定)の期間、事前に指定した民間キャッシュレス決済サービスの利用(チャージまたは買い物)時に、国から上乗せで25%分の「マイナポイント」(上限5,000円)が付与されます。
付与されたポイントは、そのまま民間キャッシュレス決済サービスのポイントとして買い物で使用できます。
マイナンバーカード
「マイナポイント」アプリのアイコン
※「Google Play」「App Store」(「マイナポイント」で検索)から、アプリをインストールしてください。
Android(Google Play)
iPhone(App Store)
※予約者数が予算の上限に達した場合、予約を締め切る可能性があります。
※決済サービスによっては、決済サービスアプリや店頭からしか申し込みできないものがあります。詳細は、総務省ホームページを確認してください。
マイナポイントの申し込みで選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたは買い物をすることで、25%分(上限5,000円)のマイナポイントを取得できます。
キャッシュレス決済サービスで
チャージまたは買い物
マイナポイントの付与
上限 5,000円 分
マイナポイントで買い物
※買い物にマイナンバーカードは使用しません。
キャッシュレス決済には、「JPQR」が便利です。「JPQR」は、(一社)キャッシュレス推進協議会によるQRコード決済の統一規格で、複数社の決済QRコードを1つのQRコード(JPQR)にまとめることができます。
詳細は、ホームページ(https://jpqr.paymentsjapan.or.jp/)をご覧ください。
マイナポイントの予約・申込方法や利用可能なキャッシュレス決済サービスなど詳細は、総務省ホームページ(https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/)をご覧ください。