富山市財政事情の公表に関する条例などに基づき、令和2年3月31日現在の、令和元年度予算の執行状況などをお知らせします。
市では、直面する人口減少社会に対応するための施策に財源を重点的に配分しており、都市としての総合力を高め、多様な方に選ばれる都市を目指すとともに、市民一人一人が将来にわたって安心感や希望が持てるよう、各種事業に積極的に取り組んでいます。
予算の執行にあたっては、限られた財源で最大の効果が上がるよう、適正かつ効率的な執行に努めています。
なお、出納整理期間(令和2年4月1日から5月31日)の収支状況を含んでいないため、決算状況とは異なります。
人口…414,659人
世帯数…180,388世帯
面積…1,241.77㎢
(令和2年3月31日現在)
福祉・教育・道路整備・ごみ処理など地方公共団体がすべき基本的な事業を経理する会計のことです。
予算額 | 収入済額 | 支出済額 |
---|---|---|
1,739億9,411万円 | 1,434億6,270万円 | 1,315億2,762万円 |
特定の事業を行うための歳入歳出を一般会計と区別して処理するために、条例に基づいて設置されている会計のことです。
会計名 | 予算額 | 収入済額 | 収入率 | 支出済額 | 支出率 |
---|---|---|---|---|---|
公債管理 | 277億3,300万円 | 273億8,555万円 | 99% | 273億8,555万円 | 99% |
駐車場事業 | 3億7,860万円 | 3億3,931万円 | 90% | 1億7,422万円 | 46% |
母子父子寡婦福祉資金貸付事業 | 7,213万円 | 6,599万円 | 91% | 6,658万円 | 92% |
後期高齢者医療事業 | 106億5,590万円 | 55億4,101万円 | 52% | 86億320万円 | 81% |
まちなか診療所事業 | 1億2,405万円 | 7,206万円 | 58% | 1億1,501万円 | 93% |
介護保険事業 | 432億2,993万円 | 352億5,411万円 | 82% | 384億2,567万円 | 89% |
国民健康保険事業 | 358億2,531万円 | 323億6,843万円 | 90% | 333億3,457万円 | 93% |
企業団地造成事業 | 10億3,776万円 | 1億6,282万円 | 16% | 1億7,168万円 | 17% |
白樺ハイツ事業 | 3,508万円 | 2万円 | 1% | 3,504万円 | 99% |
牛岳温泉健康センター事業 | 4,335万円 | 3万円 | 1% | 4,332万円 | 99% |
牛岳温泉スキー場事業 | 1億3,766万円 | 1,197万円 | 9% | 1億2,834万円 | 93% |
競輪事業 | 100億3,247万円 | 99億4,759万円 | 99% | 98億8,850万円 | 99% |
農業集落排水事業 | 14億7,873万円 | 2億7,952万円 | 19% | 13億7,710万円 | 93% |
公設地方卸売市場事業 | 3億1,714万円 | 1億9,772万円 | 62% | 2億8,576万円 | 90% |
軌道整備事業 | 2,103万円 | 3,415万円 | 162% | 1,207万円 | 57% |
賃貸住宅・店舗事業 | 1億4,538万円 | 1億2,107万円 | 83% | 1億3,533万円 | 93% |
合計 | 1,312億6,752万円 | 1,117億8,135万円 | 85% | 1,201億8,194万円 | 92% |
独立採算制を原則とする企業色の強い事業を行う場合に、地方公営企業法の規定を受けて設置されている会計のことです。
会計名 | 区分 | 令和元年度 予算額 |
収入・支出済額 | 収入・支出率 | 令和2年度 当初予算額 |
令和2年度 事業概要 |
---|---|---|---|---|---|---|
水道事業 | 収益的収入 | 78億7,165万円 | 77億3,554万円 | 98% | 78億7,928万円 | 給水栓数 189,958栓 年間総給水量 44,186,000㎥ 1日平均給水量 121,058㎥ |
〃 支出 | 73億6,670万円 | 68億9,261万円 | 94% | 73億2,191万円 | ||
資本的収入 | 20億2,396万円 | 17億4,462万円 | 86% | 25億1,679万円 | ||
〃 支出 | 64億4,413万円 | 59億8,203万円 | 93% | 66億1,905万円 | ||
工業用 水道事業 |
収益的収入 | 4億7,810万円 | 4億8,707万円 | 102% | 4億8,254万円 | 給水事業所数 18事業所 年間総給水量 31,609,000㎥ 1日平均給水量 86,600㎥ |
〃 支出 | 3億4,375万円 | 3億4,155万円 | 99% | 3億6,359万円 | ||
資本的収入 | 1,000万円 | 1万円 | 1% | 1,003万円 | ||
〃 支出 | 1億8,625万円 | 1億5,329万円 | 82% | 2億1,322万円 | ||
公共 下水道 事業 |
収益的収入 | 169億7,505万円 | 170億6,244万円 | 101% | 168億2,893万円 | 水洗化戸数 124,293戸 年間総処理水量 56,841,133㎥ 1日平均処理水量 155,729㎥ |
〃 支出 | 148億2,112万円 | 146億443万円 | 99% | 148億9,741万円 | ||
資本的収入 | 92億1,529万円 | 74億4,304万円 | 81% | 83億3,574万円 | ||
〃 支出 | 175億3,432万円 | 153億3,229万円 | 87% | 152億5,821万円 | ||
病院事業 | 収益的収入 | 138億1,767万円 | 128億7,800万円 | 93% | 141億856万円 | 病床数 645床 1日平均入院患者数 452人 1日平均外来患者数 1,151人 |
〃 支出 | 140億693万円 | 135億566万円 | 96% | 142億5,165万円 | ||
資本的収入 | 14億9,167万円 | 12億8,177万円 | 86% | 7億6,172万円 | ||
〃 支出 | 21億331万円 | 19億1,104万円 | 91% | 13億9,298万円 |
区分 | 金額 | 面積 |
---|---|---|
基金 | 317億7,460万円 | ― |
有価証券等 | 59億4,088万円 | ― |
土地 | 1,887億6,447万円 | 44,507,444.21m² |
建物 | 1,807億7,636万円 | 1,805,919.50m² |
※土地の金額は、道路・水路・漁港関係を除きます。
区分 | 金額 |
---|---|
一般会計 | 2,213億9,311万円 |
特別会計 | 121億3,391万円 |
企業会計 | 1,522億4,793万円 |
区分 | 金額 |
---|---|
一般会計 | 20億円 |
特別会計 | 0円 |
企業会計 | 0円 |