6月1日は「人権擁護委員の日」
~「誰か」のことじゃない。~

お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2045

■周囲への思いやりを忘れずに

 人権とは、人が生まれながらにして持っている、全ての人が等しく幸せな生活を営むための基本的な権利です。
 未来に向けて社会全体で人権問題に取り組もうとする機運が高まっている一方で、生命・身体の安全に関わる人権侵害や不当な差別などは、いまだに存在しています。
 「人権とは何か」ということを一人一人が考え、思いやりのある行動ができるよう、日頃から取り組みましょう。

■あなたのまちの人権擁護委員

 法務大臣から委嘱を受けた人権擁護委員は、法務局や市役所などで人権相談を受けたり、人権啓発活動などを行ったりしています。人権についての困りごとや悩みごとがある場合は、相談してください。

窓口相談 ※費用・申込不要。

お問い合わせ 富山地方法務局人権擁護課 電話:0570-003-110

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、5・6月の人権相談は、中止します。

お問い合わせ 市民生活相談課 電話:443-2045

電話相談

※各相談の受付時間は(月)~(金)((祝)(休)を除く)8:30~17:15。