
人物画とは、おおまかに言うと画面にひとの姿が描かれた絵画全般のことを指
します。ただ、ひとくちに人物画といっても、描かれる内容や主題は多種多様
であり、その表現も、洋の東西や時代の新旧、また作者の技量や価値観によっ
て大きく異なります。
実際、これらの人物画が伝えようとしているのは、対象の衣服の色やかたち、
あるいは目に見える表情、仕草だけではありません。中には、描かれるひとの
心情を巧みに捉え、たんなる外見よりも、その内面を映し出すことに重きを置
いた作品もあります。
実写顔負けの正確さで対象を忠実に描写した作品がある一方で、ときに肌の色
や手足のバランスが極端に誇張され、実在のモデルとは大きく外見の異なる作
品が散見されるのは、ひとという存在の本質に光を当てようとする、作者の明
確な意図が画面に反映されているからだと言えるでしょう。
本展では、主に近代から現代までに描かれた日本画と西洋画の中から、合わせ
て約20点の人物画を展示します。時代や地域を超えて描かれ続ける、さまざま
なひとの姿を、この機会にぜひご鑑賞ください。
◇ 会 期 令和6年2月23日(金)~ 4月14日(日)
※会期中無休
◇ 開館時間 午前9時~午後5時(入館受付午後4時30分まで)
◇ 場 所 富山市佐藤記念美術館
→交通アクセスはこちら
◇ 観 覧 料 大人 210円 高校生以下無料
◇◇ 学芸員による展示解説会◇◇
3月2日(土)・3月9日(土)・3月23日(土)
午後2時より展示室にて
※事前申込不要、要観覧料