佐藤記念美術館企画展案内
佐藤記念美術館企画展案内

企画展「日本画の四季」


日本には、春夏秋冬という四季があり、他国に比べて季節の変化がとても豊か

です。古くから日本人は季節の移ろいに敏感であり、それぞれの季節の美しさ

や特徴を、様々な方法で楽しんできました。

日本画においても、四季折々の風物や、季節ごとの花や植物、動物などが頻繁

に描かれ、人々の眼を和ませてきました。それらの表現の大半は、長い歴史の

中で培われてきた、日本固有の文化や美意識にもとづいています。とくに自然

の捉え方に関しては、畏怖、敬意、一体感、共生意識などが重なり合った複雑

な自然観が日本人の意識の根底にあり、それが時代や作者の個性を超えて、日

本画の四季の描き方に大きな影響を与えてきたと言えるでしょう。

本展では、江戸時代から現代までに描かれた日本画の中から、とくに季節ごと

の自然を描いた作品、約30点を展示します。四季折々の美のきらめきに光を当

てた作品の数々を、この機会にぜひご鑑賞ください。





◇ 会    期	令和5年7月8日(日)~  10月1日(日)
				
		※休館日 7月20日(木)

◇ 開館時間	午前9時~午後5時(入館受付午後4時30分まで)


◇ 場    所	富山市佐藤記念美術館

		→交通アクセスはこちら

◇ 主  催	富山市教育委員会(富山市佐藤記念美術館)
     

◇ 観 覧 料	大人 210円 高校生以下無料 



◇◇ 学芸員による展示解説会◇◇
 
 7月15日(土)・29日(土)・8月19日(土)・9月2日(土)

 いずれも午後2時より

 ※事前申込不要、要観覧料
 




チラシ(表) / チラシ(裏) / 出品目録(1) / 出品目録(2)