![]() | 便利な総合口座振替 |
市税等の納付には、便利!確実!手間いらず!な口座振替をご利用ください。
便利・・・納期ごとに金融機関等へお出かけいただく必要がありません。
確実・・・納め忘れの心配がありません。
手間いらず・・・一度お申し込みされますと、原則、毎年度継続されます。
窓口でお申し込みする場合
下記「お手続きに必要なもの」を持参して、富山市内の取扱金融機関、納税課(市役所2階)、税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター内)、各行政サービスセンター、各地区センターの窓口へお越しください。
郵送でお申し込みする場合
「富山市預金口座総合振替依頼書」に必要事項をご記入、押印し、納税課へ郵送ください。「富山市預金口座総合振替依頼書」の郵送をご希望の場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
依頼書(申込書)様式 (271kbyte)
依頼書(申込書)記載例 (362kbyte)
お手続きに必要なもの
お申し込みについての注意事項
※その他の注意事項はこちら
富山市指定の金融機関、全国のゆうちょ銀行・郵便局
詳しくはこちら
振替日のおおむね1か月半前まで
※口座振替登録を取り消しされる場合は、上記期限に限らないことがありますので、担当課までお問い合わせください。
1期(全期) | 2期 | 3期 | 4期 | |
---|---|---|---|---|
市・県民税 | 6月30日 | 8月31日 | 10月31日 | 1月31日 |
固定資産税 (都市計画税) | 4月30日 | 7月31日 | 12月25日 | 2月末日 |
軽自動車税 (種別割) | 5月31日 | - | ||
国民健康保険料 | 1期(全納) | 2期 | 3期 | 4期 |
8月5日 | 9月5日 | 10月5日 | 11月5日 | |
5期 | 6期 | 7期 | 8期 | |
12月5日 | 1月5日 | 2月5日 | 3月5日 | |
水道料金・下水道使用料 | ・隔月請求の場合、検針月の翌月15日 ・毎月請求の場合、検針月の翌月と翌々月の15日 |
各税目・料金共通の注意事項
一定期間ご利用が無かった場合
固定資産税・都市計画税の口座振替について
軽自動車税(種別割)の口座振替について
Q: 口座振替の申し込みは毎年する必要がありますか? A: 一度お申し込みいただくと、自動的に毎年度継続されますので、毎年お申し込みいただく必要はありません。ただし、口座を変更したい場合や、物件等の名義変更等で納税義務者の変更があった場合は、再度お申し込みが必要です。 |
Q: 残高不足や口座の解約などで引き落としができなかった場合はどうなりますか? A: 再度の振替は行いませんので(上下水道料金を除く)、後日郵送される「口座振替不能案内」にて金融機関及び北陸3県の郵便局、納税課(市役所2階)・税務事務所税務課(婦中行政サービスセンター内)の窓口で納付してください。なお、納付が遅くなりますと延滞金が加算される場合があります。 ※「口座振替不能案内」で納付された場合でも、納期限後20日以内に発送される督促状が行き違いで届く場合がありますので、ご了承ください。 |
Q: 固定資産において個人単独名義の物件と、妻と共有名義の物件両方があり、それぞれ別に納付書が発行されています。どちらも口座振替を利用したいのですが、同一人物が申し込みをするので、口座振替依頼書は1枚でも大丈夫ですか? A: 固定資産の個人名義、共有名義分については、別件として扱われますので、別々にお申し込みください。共有名義分の申し込みについては、納税義務者欄に(例)「富山 太郎 ほか共有者1名」と記入してください。また、納付書を参照し、通知書番号を間違いなく記入してください。 |
Q: 昨年度、固定資産税の納税義務者である父が亡くなりました。固定資産税の振替口座は父の口座だったため、昨年度のあいだに息子である私の口座に変更しました。しかし今年度、固定資産税の口座振替ができませんでした。なぜですか? A: 昨年中に登記名義人を変更された、もしくは昨年度中に現所有者申告書をご提出されたことにより、固定資産税の納税義務者が変わっている可能性があります。納税義務者が変わった場合、再度の口座登録が必要になります。 |
Q: 口座振替を申し込んであるのに口座引き落としになりませんでした。どうしてですか? A: 口座振替をお申込みされた場合でも次の理由により引き落としできない場合があります。どの理由にも該当しない等ご不明な点がある場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。 1.残高不足 2.申込日が振替日まで1カ月半未満の場合 3.該当税目・料金の申し込みがない場合(各税目・料金ごとの申し込みが必要になります) 4.固定資産税で複数の名義があり、1つの名義のみ口座振替の申し込みをした場合 5.相続等により固定資産税の納税義務者が変更になった場合 6.口座振替の登録後、同一税目・料金で一定期間にわたり振替実績がない場合 |
Q: 口座振替を申し込んだつもりはないのに口座振替されました。どうしてですか? A: 口座振替はいったん手続きをしますと、取り消しのお申し出がない限り継続されます。お心当たりのない場合は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。 |
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |
市税のことは |
納税課 |
電話番号 076-443-2027 |
Eメール nouzei-01@city.toyama.lg.jp |
国民健康保険料のことは |
保険年金課 |
電話番号 076-443-2066 |
Eメール hokennenkin-01@city.toyama.lg.jp |
水道料金・下水道使用料のことは |
上下水道局料金課 |
電話番号 076-432-8587 |
Eメール suidouryouki-01@city.toyama.lg.jp |