【富山市消防団協力事業所表示制度認定事業所一覧】 (127kbyte)
消防団協力事業所表示制度は、 複数の消防団員を従業員として雇用している事業所や、消防団の訓練場所を提供する等、消防団に積極的に協力している事業所に対して消防団協力事業所表示証を交付し、地域における当該事業所等の社会貢献を広報するとともに、地域防災体制のより一層の充実を図るために実施する制度です。
富山市消防局では、平成20年10月1日から「富山市消防団協力事業所表示制度」をスタートしました。
イメージ
認定された事業所に交付するもので、右図のとおりです。 | ![]() |
協力事業所として認定を受けようとする事業所は、当該事業所を管轄とする消防署に富山市消防団協力事業所表示申請書(様式第1号)を提出し、申請を行っていただきます。
また、消防団長等が推薦する場合もあります。
▼富山市消防団協力事業所表示制度実施要綱(443kbyte)
▼富山市消防団協力事業所表示申請書(様式第1号) (131kbyte)
※記載例(171kbyte)
富山市消防団協力事業所表示申請書(様式第1号) (51kbyte)
▼要綱第4条第3号認定 別紙 (65kbyte)
要綱第4条第3号認定 別紙 (28kbyte)
富山市消防局 総務課
電話番号 076-493-4141(代表)
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |