国や県の機関でもいろいろな相談を受けています。相談の内容により、それぞれの機関の窓口でご相談ください。
相談内容 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|
国の行政機関の業務、独立行政法人などの業務に関する苦情、要望、意見など | 富山行政評価事務所 行政相談課 | 牛島新町11-7 (富山合同庁舎内) | 行政苦情 110番 431-1100 |
人権、なやみごと、相隣関係など | 富山地方法務局 人権擁護課 | 441-0550 | |
登記全般の相談 | 富山地方法務局 登記部門 | ||
所得税、相続税、贈与税など、国税に関する相談 | 富山税務署 | 丸の内一丁目5-13 (富山丸の内合同庁舎内) | 432-4191 |
国有地の借受・購入 | 北陸財務局 富山財務事務所 | 432-5521 | |
労働条件・賃金・安全衛生など労働基準、労災保険などの相談 | 富山労働局 総合労働相談コーナー | 神通本町一丁目5-5 (富山労働総合庁舎内) | 432-2728 |
富山労働基準監督署 (富山総合労働相談コーナー) | 432-9141 | ||
女性の労働条件および労働保護などの相談 | 富山労働局雇用均等室 | 432-2740 | |
職業の相談・照会、あっせん、求人、雇用(失業)保険の給付 | 富山公共職業安定所 (ハローワーク富山) | 奥田新町45 | 431-8609 |
45歳未満の方の職業相談 | 富山わかもの ハローワーク | 湊入船町9-1 とやま自遊館2階 | 433-1661 |
学生及び卒業後3年以内の方の就職支援 | 富山新卒応援 ハローワーク | 湊入船町6-7 サンフォルテ2階 | 444-8305 |
子育てをしながら就職を希望する方の相談 | マザーズコーナー | 461-8617 | |
国道の維持管理、修繕 神通川・常願寺川の維持管理 | 国土交通省北陸地方整備局 富山河川国道事務所 | 奥田新町2-1 | 443-4701 |
民事相談全般 | 富山家庭(簡易)裁判所 | 西田地方町二丁目9-1 | 421-6131 |
相談内容 | 問い合わせ先 | |||
---|---|---|---|---|
県政に対する意見、照会、苦情などについての相談 | 県民相談室 | 新総曲輪1-7 (県広報課内) | 431-3131 | |
交通事故の賠償、保険請求などの相談 弁護士相談 (第1・第3金曜日 13時から15時) | 富山県交通事故相談所 | 新桜町3-2 (富山中央警察署分庁舎1階) | 444-4400 | |
教育相談、幼児・児童生徒などのなやみごと相談 | 富山県総合教育センター | 高田525 | 444-6167 | |
友だち関係、自分の心や体、部活動、勉強や将来などの悩みの相談 | 子どもほっとライン | 新総曲輪1-7 (県生涯学習・文化財室内) | 443-0001 | |
子育ての不安や悩みについての相談 | 子育てほっとライン | 433-4150 | ||
心の問題や不登校、発達遅れや身体の障害などについての相談 | 家庭教育カウンセリング | 433-4150 (予約申込) | ||
生涯学習の機会(講座)や仲間づくり、生涯学習ボランティアなどについての相談 | 富山県民生涯学習カレッジ | 舟橋北町7-1 (教育文化会館内) | 441-8401 | |
心の健康に関する相談 | 富山県心の健康センター | 蜷川459-1 | 428-1511 | |
児童問題など | 富山児童相談所 | 東石金4-52 | 423-4000 | |
家庭(夫婦・嫁・姑)、身の上、DVによる相談、一時保護など | 富山県女性相談センター (配偶者暴力相談支援センター) | 婦中町宮ヶ島90-2 | 465-6722 | |
労働問題全般についての相談 | 労働相談ダイヤル | 新総曲輪1-7 (県労働雇用課内) | 444-9000 | |
学卒者の就職相談 | ヤングジョブとやま (富山県若者就業支援センター) | 湊入船町9-1 (とやま自遊館2階) | 445-1996 | |
性差別、男女間の暴力、セクハラ、家族や職場の人間関係などについての相談 | 県民共生センター相談コーナー (サンフォルテ) | 湊入船町6-7 (県民共生センター1階) | 432-6611 | |
商品やサービスの苦情、買い物相談など | 県消費生活センター | 432-9233 | ||
サラ金や不動産についての相談 | 433-3252 | |||
県管理の道路・河川の維持管理、道路・河川敷の占用(使用)などの相談 | 富山土木センター | 舟橋北町1-11 (富山総合庁舎内) | 444-4450 | |
建築工事に関する紛争についての相談 | 建設工事紛争審査会 | 新総曲輪1-7 (県土木部建設技術企画課内) | 444-3316 | |
安全な暮らしに関する相談 | 警察安全相談窓口 | 相談110番 | 新総曲輪1-7 (警察本部生活安全企画課内) | 442-0110 |
犯罪被害に遭われた女性の悩みごと相談 | 女性被害110番 | 0120-72-8730 | ||
少年のなやみごと相談 | ヤングテレホン | 0120-87-3415 | ||
少年のいじめなどのなやみごと相談 | いじめ110番 | 0120-32-7867 | ||
高齢者やその家族の心配ごと、なやみごとについての相談 | 高齢者総合相談センター | 安住町5-21 (県総合福祉会館内) | 441-4110 |
相談内容 | 問い合わせ先 | ||
---|---|---|---|
厚生年金、国民年金の受給資格・手続きなどの相談 | 日本年金機構富山年金事務所 | 牛島新町7-1 | 441-3926 年金ダイヤル 0570-05-1165 |
健康保険の受給資格・手続きなどの相談 | 協会けんぽ (全国健康保険協会 富山支部) | 奥田新町8-1 (ボルファートとやま6階) | 431-6155 |
有料法律相談、無料法律相談 (開催日は事前にお問い合わせください。予約制) | 富山県弁護士会 | 長柄町三丁目4-1 (富山県弁護士会館内) | 421-4811 |
裁判費用がないとき/弁護士を紹介してほしいとき | 法テラス富山(日本司法支援センター 富山事務所) | 050-3383-5480 | |
不動産売買、贈与、相続、会社設立など | 富山県司法書士会総合相談センター | 神通本町一丁目3-16 (エスポワール神通3階) | 445-1576 |
訴訟、調停、債務整理など | 445-1577 | ||
犯罪や事故にあわれた方、その家族・遺族など悩みの相談 | とやま被害者支援センター | 牛島町5-7 | 413-7830 |
遺言・公正証書作成や相続などについての相談 | 富山公証人合同役場 | 安住町2-14 (北日本スクエア北館8階) | 442-2700 |
交通事故、保険請求に関する相談 | 富山自動車保険請求相談センター | 桜橋通1-18 (住友生命富山ビル10階) | 432-2294 |
宅地・建物の売買などの相談 (第2・第4火曜日 13時から16時) | 富山県宅地建物取引業協会 | 元町二丁目3-11 | 425-5514 |
欠陥住宅、住宅の新築、リフォームなど住宅に関する相談 | とやま住まい情報 ネットワーク住宅相談所 | 舟橋北町4-19 (森林水産会館内) | 441-6312 |