マイナンバーカードの申請者ご本人が、病気・身体の障害などの「やむを得ない理由」により、交付場所(市役所、行政サービスセンター、中核型地区センター)にお越しになることができない場合に限り、代理人の方がマイナンバーカードを受け取ることができます。
また、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
国の緊急事態宣言の対象地域が全国に拡大されたことを踏まえた当面の緊急措置として、マイナンバーカードの受領を代理人に依頼することができる「やむを得ない理由」に
『交付申請者が新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて外出自粛を行っている』ことが該当することとなります。
1 代理人とは (1)法定代理人
・親権者
・未成年後見人
・成年後見人
(2)任意代理人
・(1)の法定代理人以外の代理人
2 交付場所に来ることができない「やむを得ない理由」 (1)病気
(2)身体の障害
(3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて外出自粛を行っている
※(3)は当面の緊急措置となる。
3 代理人への交付の際に必要なもの (1)交付通知書(はがき)
・回答書
・委任状(任意代理人の場合)
・暗証番号
を記入したもの
(2)交付申請者の本人確認書類
・本人確認書類①を2点
または、
・本人確認書類①・②をそれぞれ1点ずつ
または、
・本人確認書類②を3点(うち写真付き1点)
本人確認書類①
住民基本台帳カード(写真付きに限る。)、運転免許証、運転経歴証明書(交
付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る。)、旅券、身体障害者手帳、
精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇
護許可書、仮滞在許可書
本人確認書類②
健康保険証、年金手帳、社員証、学生証、医療受給者証、介護保険被保険者証
など官公署から発行され、「氏名・住所」もしくは「氏名・生年月日」が記載
されているもの
(3)代理人の本人確認書類
・(2)の本人確認書類①を2点
または、
・(2)本人確認書類①・②をそれぞれ1点ずつ
(4)法定代理人の代理権の確認書類
・戸籍謄本その他の資格を証明する書類
※本籍地が富山市内の場合は不要。
(5)通知カード《お持ちの方のみ》
※通知カードを紛失された方は、マイナンバーカードの交付時に
「
通知カード紛失届 (231kbyte)
」の提出が必要となります。
※通知カード紛失届の代理権授与通知書は、交付申請者がすべて記入して
ください。
(6)住民基本台帳カード《お持ちの方のみ》
※住民基本台帳カードをお持ちの方は、マイナンバーカードの交付時に
「
住民基本台帳カード返納(廃止)届 (182kbyte)
」の提出が
必要となります。
※住民基本台帳カード返納(廃止)届の代理権授与通知書は、交付申請者が
すべて記入してください。
(7)マイナンバーカードの申請者ご本人が、交付場所にお越しになることができ
ないことを証する書類
ア. 病気または身体の障害による場合
診断書、本人の障害者手帳
イ. 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて外出自粛を行っている場合
交付通知書(はがき)の余白部分に「新型コロナウイルス感染症の感染
防止のために外出を自粛している」旨を記載する。
(例)コロナウイルス感染防止のため外出を自粛している。