※施設名をクリックするとGoogleマップのページが開きます。
![]() |
<本庁> 富山市役所 〒930-8510 富山市新桜町7番38号 電話番号076-431-6111(代)
名前 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
大沢野行政サービスセンター ※併設施設① | 〒939-2293 富山市高内333番地 | 076-468-1111(代) |
大山行政サービスセンター ※併設施設② | 〒930-1392 富山市上滝525番地 | 076-483-1211(代) |
八尾行政サービスセンター | 〒939-2398 富山市八尾町福島151番地 | 076-454-3111(代) |
婦中行政サービスセンター ※併設施設③ | 〒939-2798 富山市婦中町速星754番地 | 076-465-2111(代) |
※併設施設①・・・農林事務所、土木事務所、東上下水道サービスセンター、大沢野保健福祉センター
※併設施設②・・・大山保健福祉センター
※併設施設③・・・税務事務所、西上下水道サービスセンター
課 | 電話番号 | 主な業務 |
---|---|---|
総務課 | 大沢野 076-467‐5818 大山 076-483‐2537 八尾 076-454‐3112 婦中 076-465‐2112 | 住民の地域活動の支援に関する事務、関係部局との連絡調整により実施する窓口サービス(市営住宅使用料などの収納業務、農林水産関係補助金申請書の取り次ぎ、普通財産(公民館敷地など)の貸付申請書の取り次ぎ等) |
地域福祉課 | 大沢野 076-467‐5811 大山 076-483‐1214 八尾 076-455‐2461 婦中 076-465‐2114 | こども・妊産婦・ひとり親家庭等医療費助成、保育所入所等の申請受付・審査・決定、高齢者福祉に関する申請受付・審査・決定、国民年金・国民健康保険・後期高齢者医療保険の届出・申請受付、要介護認定等申請受付、障害福祉に関する申請受付、生活保護相談、児童福祉、母子・父子・寡婦福祉、民生委員、戦没者遺家族等援護等 |
市民生活課 | 大沢野 076-467‐5810 大山 076-483‐1212 八尾 076-454‐3114 婦中 076-465‐2115 | 住民票、戸籍、印鑑登録・証明、住民自治の推進、市民相談、消費生活、ボランティア、地区センターとの連絡調整、交通安全、防犯、女性・青年団体活動支援、おでかけ定期券等 |
教育行政センター | 大沢野 076-467‐5822 大山 076-483‐2594 八尾 076-454‐3329 婦中 076-465‐2703 | 奨学金の受付、学校管理運営、学校施設小規模修繕、就学指定校の変更申請受付、生涯学習の普及・推進、生涯学習施設の管理運営、社会教育関係団体の支援等 |
上下水道 サービスセンター | 東 076-467‐5816 西 076-465‐2164 | 料金収納、滞納整理、給水停止、使用開始・廃止届の受付、取水・浄水施設及び給排水施設の維持管理、処理場等の維持管理、排水設備の計画確認・工事検査等 |
※取扱業務は各行政サービスセンターによって、若干異なります。
名前 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
山田中核型地区センター | 〒930-2198 富山市山田湯780番地 | 076-457-2111(代) |
細入中核型地区センター | 〒939-2192 富山市楡原1088番地 | 076-485-2111(代) |
主な業務 | 住民票、戸籍、印鑑登録・証明、税証明業務、地区センターとの連絡調整、交通安全、防犯、女性・青年団体活動支援、おでかけ定期券、住民の地域活動の支援に関する事務、関係部局との連絡調整により実施する窓口サービス(税金や上下水道使用料等の収納業務、福祉、農林関係等各種申請書の取り次ぎ業務等) |
---|
名前 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
農林事務所 | 〒939-2293 富山市高内333番地 (大沢野行政サービスセンター2階) | 農業振興課 076-468-2094 農地林務課 076-468-2170 |
土木事務所 | 〒939-2293 富山市高内333番地 (大沢野行政サービスセンター3階) | 管理課 076-468-1641 建設課 076-468-1327 |
税務事務所 | 〒939-2798 富山市婦中町速星754番地 (婦中行政サービスセンター2階) | 税務課 076-465-3135 |
課 | 電話番号 | 主な業務 |
---|---|---|
農林事務所 農業振興課 | 076-468-2094 | 農業振興全般、経営所得安定対策並びに担い手の育成及び指導、農地利用集積、6次産業化・地産地消、中山間地域等直接支払 |
農林事務所 農地林務課 | 076-468-2170 | 土地改良事業、農地・農道・農業用排水路の整備、多面的機能支払、林業振興全般、治山及び林道整備、鳥獣による農林水産業被害対策、農地・農業用施設・林道の災害復旧 |
土木事務所 管理課 | 076-468-1641 | 道路の占用許可、河川の占用許可、公園の占用許可 |
土木事務所 建設課 | 076-468-1327 | 道路の整備・維持管理(除雪)、河川の整備・維持管理、公園の整備・維持管理、市営住宅の維持管理、災害時の応急対応業務 |
税務事務所 税務課 | 076-465-3135 | 税務相談、市税証明、市民税等の申告受付、原動機付自転車に関する届出、固定資産課税台帳の縦覧・閲覧、市税の賦課・徴収・滞納整理 |
午前8時30分から午後5時15分(月曜日から金曜日)
※本庁、地区センターも同様です
※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。
祝・休日、年末年始(12月29日から1月3日)
※時間外窓口詳細リンク