越中富山十万石ブラ歩き(平成26年度)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004832  更新日 2023年1月6日

印刷大きな文字で印刷

平成26年度公募提案型協働事業である「越中富山十万石ブラ歩き」(実施団体:富山インターネット市民塾推進協議会)の事業の経過をお伝えするページです。

カキ船※が再現されました

8月の富山まつりの開催に併せて、松川遊覧船乗り場にカキ船※が再現されました。
「戦前の富山」ミニ写真展や、「鱒のアラそば」販売も行われ、多くの人で賑わいました。
※カキ船とは…大正から昭和にかけて、富山市のいたち川でカキ料理を提供した屋形舟

写真:カキ船

写真:展示を見る人々

公開講座が開催されました

写真:講座の様子

町歩きに先立ち、8月23日(土曜日)に公開講座が開催されました。
講座には80名が参加し、富山城とその城下町の歴史などについて理解を深めました。

町歩きが開催されました

写真:富山探検ガイドマップ

『富山探検ガイドマップ』を片手に、富山藩界の赤江橋から、旧北陸街道を忠実に辿って大学前まで散策する、ブラ歩きが開催されました。
少人数に分かれての実施となった今年度の町歩きは、説明が十分に行き渡り、参加者の満足度も高かったようです。また、ケーブルテレビの取材が同行するなど、注目度が高い中での町歩きとなりました。


写真:町歩きの様子1

写真:町歩きの様子2

実績報告書

協働事業名
越中富山十万石ブラ歩き
実施団体名
富山インターネット市民塾推進協議会
担当課名
郷土博物館
事業目的
かつて十万石の城下町だった富山は戦災で壊滅したが、その後の復興で街路が整備された結果、鉄砲町や殿町等、由緒ある町名と共に江戸時代の風情も消えた。そこで、古絵図に残る街路や古町名、老舗を掘り起こして市民の方々と共に江戸時代にタイムスリップした町歩きを楽しむ。
事業内容
  • 富山インターネット市民塾が8月中旬に発行した『富山探検ガイドマップ』を利用し、時代を懐古する町歩きを平日も含め多くの方々に楽しんでもらった。
  • 富山観光遊覧船株式会社と協働でかつて木町の浜に海産物が上がり、いたち川で行われていたカキ船の復元等、富山に誇りと愛着を持てる事業を行った。
団体が担った役割
  • 富山の町歩きガイドを編集し参加者に配布した。
  • 町歩きチラシやカキ船のチラシを作成した。
  • 事前学習会と数回の町歩きを実施した。
  • 昨年作成した活動紹介Webで情報発信を行った。
市が担った役割
  • 町歩きやカキ船復元への助言。
  • 町歩きの休息場所の提供。
  • 事前学習会の共同企画と公共施設でのパンフレット配布。
  • 参加者募集の広報活動への協力。

担当課からのコメント

団体の得意分野を生かし、公開講座をインターネットで配信した結果、遠い県外の方にも富山の歴史を知っていただく機会となった。
こうした歩く会を実施できたこと、それに関連する食やカキ船の再現が行われたことにより、地域のみならず観光客の皆様にも楽しんでいただくことができた。
民間の団体のフットワークの軽さにより、食と結びつけたり、古写真展示を行ったりと新しいアイデアが次々と生まれた。こうした活動は街の活性化にも有益なものであった。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民協働相談課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2051
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。