No.86 (八尾) | 日時及び場所 | 11月28日(日曜日)7時00分頃 富山市八尾町西葛坂地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木に痕跡(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町西葛坂地内において、地域住民から「柿の木にクマの痕跡を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの足跡と柿の木の折れを確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.85 (細入) | 日時及び場所 | 11月28日(日曜日)18時10分頃 富山市片掛地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)クマ1頭(発見者)通行者 | ||
備考 | 富山市片掛地内において、通行者から「クマを目撃した」と富山南警察署を通じて農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.84 (大沢野) | 日時及び場所 | 11月28日(日曜日)8時30分頃 富山市松野・二松地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)糞(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市松野・二松地内において、地域住民から「クマの糞を見つけた」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマと思われる糞、柿の木の枝折れ及び爪痕を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.83 (大沢野) | 日時及び場所 | 11月27日(土曜日)早朝 富山市布尻地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木の枝折れ(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市布尻地内において、地域住民から「クマによる柿の木の枝折れと思われる痕跡を見つけた」と下タ北部地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、柿の木の枝折れを確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.82 (細入) | 日時及び場所 | 11月24日(水曜日)7時00分頃 富山市片掛地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)クマの爪痕(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市片掛地内において、地域住民から「柿の木にクマの爪痕を見つけた」と細入中核型地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの爪痕及びクマによる柿の木の枝折れを確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.81 (細入) | 日時及び場所 | 11月21日(日曜日)10時00分頃 富山市片掛地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)糞(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市片掛地内において、地域住民から「クマの糞を見つけた」と細入中核型地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.80 (大沢野) | 日時及び場所 | 11月21日(日曜日)10時30分頃 富山市松野地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)糞(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市松野地内において、地域住民から「クマの糞を見つけた」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞、柿の木の枝折れ及び爪痕を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.79 (八尾) | 日時及び場所 | 11月15日(月曜日)13時00分頃 富山市八尾町角間・東町地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木に登った痕跡(発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町角間・東町地内において、地域住民から「柿の木に爪痕を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、柿の木にクマと思われる爪痕を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.78 (大沢野) | 日時及び場所 | 11月17日(水曜日)6時45分頃 富山市小黒地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)成獣1頭 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市小黒地内において、地域住民から「クマの成獣を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.77 (細入) | 日時及び場所 | 11月15日(月曜日)9時30分頃 富山市岩稲地内 | ゾーン2 |
発見物及び発見者 | (発見物)糞 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市岩稲地内において、地域住民から「クマの糞のようなものがある」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.76 (大山) | 日時及び場所 | 11月13日(土曜日)6時20分頃 富山市東福沢地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)成獣1頭 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市東福沢地内において、地域住民から「クマ1頭を目撃した」と富山南警察署を通じて農地林務課へ連絡があった。市職員及び実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施したが、クマの痕跡は確認できなかった。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.75 (細入) | 日時及び場所 | 11月11日(木曜日)早朝 富山市岩稲地内 | ゾーン2 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木に痕跡 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市岩稲地内において、地域住民から「柿の木の実がない」と下タ北部地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマの爪痕、糞、柿の木の枝折れを発見した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.74 (細入) | 日時及び場所 | 11月11日(木曜日)7時15分頃 富山市楡原地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)成獣1頭 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市楡原地内において、地域住民から「クマ成獣1頭を目撃した」と富山南警察署を通じて農地林務課へ連絡があった。市職員及び実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施した結果、クマ成獣1頭を発見した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.73 (八尾) | 日時及び場所 | 11月10日(水曜日)12時00分頃 富山市八尾町高熊地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木に爪痕 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町高熊地内において、地域住民から「柿の木にクマの爪痕を発見した」と地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。市職員及び実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施した結果、クマの爪痕を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.72 (八尾) | 日時及び場所 | 11月8日(月曜日)8時00分頃 富山市八尾町上笹原地内 | ゾーン2 |
発見物及び発見者 | (発見物)爪痕 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町上笹原地内において、地域住民から「昨日の朝、柿の木にクマの爪痕がついているのを見つけた」と地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施した結果、クマの爪痕を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.71 (八尾) | 日時及び場所 | 11月8日(月曜日)6時00分 富山市八尾町谷内地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)糞 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町谷内地内において、地域住民から「クマの糞らしきものを発見した」と地区センターを通じて農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマの糞を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.70 (八尾) | 日時及び場所 | 情報受付日時 11月7日(日曜日)9時30分 富山市八尾町高熊地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木に登った痕跡 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町高熊地内において、地域住民から「柿の木にクマの痕跡らしきものを発見した」と猟友会を通じて農地林務課へ連絡があった。猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、柿の木にクマの痕跡を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.69 (八尾) | 日時及び場所 | 11月7日(日曜日)3時30分頃 富山市八尾町東町・諏訪町地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)成獣1頭 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町東町・諏訪町地内において、地域住民から「クマの成獣を発見した」と富山西警察署を通じて農地林務課へ連絡があった。市職員及び猟友会(実施隊員)による現地調査を実施した結果、クマと思われる糞を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.68 (八尾) | 日時及び場所 | 11月4日(木曜日)6時30分頃 富山市八尾町峯地内 | ゾーン2 |
発見物及び発見者 | (発見物)糞 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市八尾町峯地内において、地域住民から「クマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員による現地調査を実施した結果、クマと思われる糞を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
No.67 (大山) | 日時及び場所 | 11月3日(水曜日)14時30分頃 富山市文珠寺地内 | ゾーン3 |
発見物及び発見者 | (発見物)柿の木に登った痕跡、糞 (発見者)地域住民 | ||
備考 | 富山市文珠寺地内において、地域住民から「柿の木にクマの爪跡らしきもの及びクマの糞を発見した」と農地林務課へ連絡があった。市職員及び実施隊員(猟友会員)による現地調査を実施した結果、柿の木にクマの痕跡、クマの糞及び足跡を確認した。 | ||
情報の問い合わせ先 | 農地林務課 |
農林事務所 | 農地林務課 076-468-2171 |
---|---|
本庁 | 森林政策課 076-443-2019 |
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |