![]() | 農林水産物ワンデージャックフェスタ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先 | |
|
新型コロナウイルスの影響により落ち込んだ農林水産物の消費喚起や地域経済の回復を目的に、市内産農林水産物の直売や酒、花き、テイクアウトグルメの販売などを行うイベントを、路面電車沿線の複数会場で開催します。
新型コロナウイルスで消費が落ち込んだ農林水産物を、 | ||
開催日時 令和2年9月20日(日曜日)10時から16時まで | ||
新型コロナウイルス感染予防対策について新型コロナウイルス感染予防のため、マスクを着用してご来場ください。 | ||
※ロゴマーク)コロナ禍で医療従事者へのエールと感謝、再起を誓う意志を伝える象徴として世界中で使用された青色をテーマカラーとしています。 |
詳細はこちら!(外部サイトにリンクします)
農林水産物ワンデージャックフェスタ開催案内チラシ (4,179kbyte)
当日の出店者一覧はこちら! (2,050kbyte)
旬の野菜や果物、牛肉やその加工品を販売!美味しく嬉しい駅ナカマーケット。
10:00~オープニング:市内5蔵の酒樽で鏡開き
・富山市長 森 雅志
・富山市物産振興会 会長 塩井 保彦氏
・富山市農業振興会 会長 浅地 忠彦氏
・とやま市漁業協同組合 代表理事組合長 道井 秀樹氏
・富山県酒造組合 会長 桝田 隆一郎氏
【限定企画】各蔵の日本酒ミニボトルを無料配布:先着500名様)
岩瀬漁港を代表するシロエビをはじめ、新鮮魚介や水産加工品を販売する朝市を開催!
【限定企画】シロエビの唐揚げを無料配布(9:00~・11:00~:各回先着100名様)
花を用いたフォトスポットの設置やワークショップ、スイーツ・小物の販売も。
【特別企画】11:00~トークショー「withコロナそしてafterコロナ時代のNew Style」
(富山市物産振興会会長 塩井 保彦氏 × 富山市長 森 雅志
フラワーアレンジメントワークショップ参加者募集 詳細はこちら!
【限定企画】展示花の無料配布(15:00~なくなり次第終了)
トランジットモールのまちをゆったり歩きながら地場産品や市内産グルメを満喫!
【特別企画】はたらくくるま~スマート農業版~(乗車体験&展示)
【限定企画】展示花の無料配布(15:00~なくなり次第終了)
各会場で花束(500円以上)を購入された方とフラワーアレンジメントワークショップに参加された方に、市内電車の1日乗車券をを配布します!(限定700名様)
〒930-8510
富山県富山市新桜町7番38号
富山市役所 農林水産部 農政企画課
電話番号 076-443-2080
Eメール nouseikikaku-01@city.toyama.lg.jp