ご来館にあたってのお願い |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、混雑時には入館制限を行う場合があります。 また、ご来館時はマスクの着用や「咳エチケット」、手指の消毒・手洗い、他のお客様と十分な間隔をとっていただくなど、感染防止対策にご協力をお願いいたします。 |
森家は明治11年ごろに建てられた北前船廻船問屋で、富山県の江戸時代以来の町屋建築の構造を引き継ぐ国指定重要文化財建造物です。
富山県富山市東岩瀬町108
【アクセス】
富山ライトレール「岩瀬浜駅」から徒歩約15分、「東岩瀬駅」から徒歩約12分
平成6(1994)年12月27日
(1)開館時間 | 午前9時から午後5時(ただし、入館は午後4時30分まで) |
(2)休館日 |
|
|
|
建物名 | 建築面積 | 構造 | 屋根材 |
---|---|---|---|
主屋 | 263.57平方メートル | 木造一部二階建 | 鉄板葺 |
北土蔵 | 38.89平方メートル | 土蔵造二階建 | 瓦葺 |
南土蔵 | 22.54平方メートル | 土蔵造二階建 | 桟瓦葺 |