令和6年度富山市民大学開講コース

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007499  更新日 2024年3月19日

印刷大きな文字で印刷

  • 各コースの日程や学習題は、PDFファイルでご覧ください。
  • 受講申込受付は、一旦締め切りました。定員に満たないコース等は、4月6日(土曜日)から追加で受講者を募集します。
    詳細は、追加受講者募集のページをご覧ください。

一般コース

  • 10コースごとに分割して掲載します。
一般コース(会場 市民学習センター)コース番号101から110まで

番号

コース名

曜日

開始時刻

回数

定員

内容

101 富山の環境-過去・現在・未来- 木曜日 9時30分 10回 25名 未来を見据え、富山の環境について市の施策等を学びます。
102 富山のまち-持続可能なまちづくり- 金曜日 13時30分 10回 25名 富山のまちの過去や現在の姿、市の施策等を学びます。まちなか見学も行います。
103 立山黒部ジオパークを知る 水曜日 9時30分 10回 60名 富山の地形・地質が生み出す自然環境や歴史を通し、ジオパークとは何かを学びます。
104 郷土の歴史 木曜日 13時30分 10回 60名 古代から近代まで、富山にまつわる歴史を学びます。
105 地域の歴史遺産を巡る考古学 金曜日 9時30分 10回 60名 旧石器~江戸時代の指定史跡等から地域の歴史を学びます。
106 日本の歴史 水曜日 13時30分 10回 60名 縄文時代から近代まで、さまざまな視点で日本の歴史を学びます。
107 世界の歴史 月曜日 13時30分 10回 60名

古代から20世紀まで、さまざまな視点で世界の歴史を学びます。

108 中国史に学ぶ 木曜日 13時30分 10回 60名 司馬遷の目を通して、古代中国の国家と経済の関係を学びます。
109 食と住の文化史 木曜日 13時30分 10回 25名 人間の基本的な営みである食・住の視点から、生活文化の歴史を学びます。
110 歴史史料をひもとく 月曜日 13時30分 10回

25名

古代から近代まで、さまざまな歴史史料から、当時の人々の営みを体感します。

一般コース(会場 市民学習センター)コース番号111から120まで

番号

コース名

曜日

開始時刻

回数

定員

内容

111 古典歌謡への旅 火曜日 13時30分 10回 25名 古典歌謡「梁塵秘抄」「閑吟集」などを読み、味わいます。
112 おくのほそ道をよむ 水曜日 9時30分 10回 25名 「おくのほそ道」を、北陸路をメインに講読します。
113 漢詩漢文の世界へ 金曜日 13時30分 10回 25名 漢詩や故事、論語を通じて、漢文に親しみます。
114 古文入門 火曜日 9時30分 10回 60名 高校の教科書でも読まれている古文に触れ、古典に親しむ豊かな時間を共有します。
115 江戸時代の文学を読む 水曜日 13時30分 10回 25名 江戸時代の文学「好色一代女」を味わいます。
116 くらしを彩る短歌の楽しみ 金曜日 9時30分 10回 25名

日々のくらしの中で短歌を楽しみ、創作し、仲間と共感する楽しみを味わいます。

117 俳句入門 水曜日 13時30分 10回 20名 現代俳句の基礎を学び、句会の楽しさを味わいます。
118 川柳を楽しむ 月曜日 13時30分 10回 20名 川柳づくりの基礎を学び、句会の楽しさを味わいます。
119 文学へのいざない 水曜日 9時30分 10回 25名 短編小説の感想を語り、文学を深く味わいます。
120 朗読を楽しもう 木曜日 9時30分 10回 20名 (新規コース)声に出して読んだり、講師の朗読を聴いたりして、言葉や文章の美しさを味わいます。
一般コース(会場 市民学習センター)コース番号121から130まで

番号

コース名

曜日

開始時刻

回数

定員

内容

121 落語のはなし 金曜日 9時30分 10回 140名 古典文化「落語」に表現された豊かなものの見方や考え方にふれ、味わいます。
122 日本の歌、世界の歌 木曜日 9時30分

10回

50名 美しい生演奏や歌唱を交えて、さまざまな名歌に親しみ、音楽の美しさを味わいます。
123 音楽サロン 火曜日 13時30分 10回 60名 18世紀から20世紀の欧米音楽(歌、器楽、管弦楽演奏)を鑑賞します。
124 女声合唱 水曜日 9時30分 15回 80名 楽しく編曲された童謡シリーズを皆でまた歌えることに感謝し、心がかよう合唱をめざします。
125 リコーダー演奏を楽しもう 月曜日 9時30分 10回 20名 (新規コース)音楽の時間に親しんだソプラノリコーダーで、楽しく気軽に演奏を楽しみます。
126 世界の国々 金曜日 13時30分 10回

60名

世界の国々の国内事情や文化などを、国際交流員や現地で生活された方々から学びます。
127 美術の世界 火曜日 13時30分 10回 30名 さまざまな美術作品を鑑賞しながら、その文化や歴史を学びます。(現地学習7回予定)
128 くらしの中の和漢医薬学 金曜日 9時30分

10回

60名 健康な生活をおくるため、漢方薬や和漢薬、身近な病気に関するさまざまな医学・薬学について学びます。
129 健康生活の知恵 金曜日

13時30分

10回 60名 食や生活習慣等、さまざまな視点から健康に暮らすための知恵を学びます。
130

豊かな心

木曜日 9時45分 10回 130名 「いのち」と「生きる」ことについて考え、癒される時間を過ごします。
一般コース(会場 市民学習センター)コース番号131から138まで

番号

コース名

曜日

開始時刻

回数

定員

内容

131 リズム体操 火曜日 13時30分 15回 30名

ストレッチで身体をほぐし、音楽に合わせて楽しく体操し、心も身体も元気にします。

132

100歳まで歩こう 水曜日 13時30分 10回 30名 前半5回のストレッチで身体を整え、後半5回でノルディック・ウォークを行います。
133 暮らしの実学 水曜日 13時30分 10回 60名 実生活に役立つさまざまな事柄を、各界の専門家から学びます。
134 楽しい法律 土曜日 13時30分 10回 60名 家庭や社会生活、財産にかかわる身近な法律を楽しく学びます。
135 郷土の料理 火曜日 9時30分 8回 18名 富山に伝わる郷土料理を学び、作ります。
136 家庭でできる『やくぜん料理』 火曜日 9時30分 8回 18名 富山の「やくぜん料理」を学び、作ります。
137 季節の和菓子づくり 木曜日 10時 8回 12名 季節に応じた和菓子を学び、作ります。
138 スイーツでO・MO・TE・NA・SHI 木曜日 10時 8回 12名 おもてなしにぴったりなスイーツを学び、作ります。

このページの先頭へ戻る

創作コース

創作コース(会場 市民学習センター)
番号

コース名

曜日

開始時刻

回数

定員

内容

201 洋画 土曜日 10時 15回 20名 静物画、人物画、風景画などを学び、作品を制作します。
202 日本画 金曜日 13時30分 15回 20名 デッサンや絵具の使い方を初歩から学び、作品を制作します。
203 版画 金曜日 9時30分 15回 20名 彫刻刀の扱い・彫り・本摺りまでの工程を順に学び、作品を制作します。
204 切り絵 月曜日 13時30分 12回 20名 手法や技法などを順に学び、人形・コピー小品・パステルを使って作品を制作します。
205 篆刻 木曜日 14時 10回 20名 落款などの基本を学び、中国の篆書文字を石印材に刻んで印を制作します。

創作コース(会場 富山市民大学陶芸実習施設)
番号 コース名 曜日 開始時刻 回数 定員
206 陶芸(前期)A 金曜日 13時30分 10回 12名
207 陶芸(前期)B 火曜日 13時30分 10回 12名
208 陶芸(後期)A 金曜日 13時30分 10回 12名
209 陶芸(後期)B 火曜日 13時30分 10回 12名
  • 粘土成型や釉薬がけなどの基本を学び、作品を制作します。
  • 「208陶芸(後期)A」、「209陶芸(後期)B」の受講者募集は、7月を予定しています。

このページの先頭へ戻る

プラネットコース

プラネットコース(大沢野会館)
番号 コース名 曜日 開始時刻 回数 定員 内容
301 富山の郷土玩具"土人形"を作ろう 火曜日 13時30分 10回 16名 原型で粘土の人形を作り、窯焼き・彩色して作品を作ります。
302 日本画(大沢野) 木曜日 10時 15回 16名 デッサンや絵具の使い方を初歩から学び、作品を制作します。

プラネットコース(会場 大山会館)
番号 コース名 曜日 開始時刻 回数 定員 内容
303 うまい水のルーツを探る 木曜日 10時 10回 15名 小水力発電所などの現地学習を交え、水について学びます。

プラネットコース(会場 婦中ふれあい館)
番号 コース名 曜日 開始時刻 回数 定員
304 手作り銀粘土アクセサリー(前期) 火曜日 13時30分 5回 12名
305 手作り銀粘土アクセサリー(後期) 火曜日 13時30分 5回 12名
  • 銀粘土でアクセサリー(ペンダントトップと指輪)を制作します。
  • 「305手作り銀粘土アクセサリー(後期)」の受講者募集は、8月を予定しています。

プラネットコース(会場 猪谷関所館)
番号 コース名 曜日 開始時刻 回数 定員 内容
306 飛越往来 水曜日 10時 10回 15名 細入地域を中心に、越中と飛騨の歴史を学びます。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民学習センター
〒930-0084 富山市大手町6番14号
電話番号:076-493-3500
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。