埋蔵文化財

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007510  更新日 2023年2月7日

印刷大きな文字で印刷

1.埋蔵文化財

埋蔵文化財とは、地中に埋まっている住居跡や土器、石器などを言います。これを包蔵する土地を「埋蔵文化財包蔵地」、一般には「遺跡」と呼んでいます。埋蔵文化財は郷土富山の歴史を知るためのかけがえのない文化遺産であり、市内には1047ヶ所(令和5年1月末)の埋蔵文化財包蔵地があります。これらは遺跡地図に登載され、埋蔵文化財センター及び生涯学習課の窓口もしくは市ホームページ「インフォマップとやま」(外部リンク)で閲覧することができます。
埋蔵文化財センターでは、埋蔵文化財の保護や活用のため発掘調査や出土品の公開・普及活動を行っています。

2.埋蔵文化財包蔵地で開発を行うとき

遺跡のある土地=埋蔵文化財包蔵地で開発行為を行う際には、文化財保護法にもとづいて一定の手続きが必要となります。

お問い合わせ

教育委員会 埋蔵文化財センター

富山市婦中町速星754番地(婦中行政サービスセンター3階)
電話番号 076-465-2146
Eメール maizoubunka-01@city.toyama.lg.jp

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

埋蔵文化財センター
〒939-2798 富山市婦中町速星754番地
電話番号:076-465-2146
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。