ひとり親家庭の支援

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004499  更新日 2024年4月4日

印刷大きな文字で印刷

富山市では現在、ひとり親家庭への支援策として次の事業を実施しています。

ひとり親家庭応援ガイドを作成しました。

手のひらサイズ(プチサイズ)にひとり親家庭の支援内容(子育て支援全般の内容も含む。)をぎゅっと盛り込んだガイドです。気軽に取って読んでいただけるよう、わかりやすく親しみやすいものを目指し作成しました。

ひとり親家庭支援の総合窓口

ひとり親アテンダント

ひとり親アテンダントが、様々な支援の情報提供や、相談・要望に応じた手続きの付き添いや訪問を実施し、一人ひとりに寄り添ったサポートをします。お気軽にお問合せください。

離婚をお考えの方へ(インフォメーションファイル)

離婚をお考えの方やひとり親の方の抱えておられる不安が少しでも軽減されますよう、離婚前後の手続きなどについて、いつ・どこで・何をすべきかなどをわかりやすくまとめたリーフレットを作成しました。

養育費を確保するための文書作成を支援します

富山市では、養育費の確保などに関する取り決め文書(公正証書等)の作成費用を補助しています。

相談窓口

利用者(子育て)支援専門員設置事業

ひとり親家庭をはじめ、子育て等に関する様々な悩みや相談を受け、各家庭のニーズに応じた最適なサービスの情報提供を行うため、利用者(子育て)支援専門員を設置しています。お気軽にこども支援課へお越しください。

困りごとの相談

女性相談員や母子・父子自立支援員が困ったことがあれば相談に応じています。お気軽にこども福祉課へお越しください。

就労支援

母子家庭等自立支援教育訓練給付金

ひとり親家庭の母又は父が自主的に行う職業能力の開発を推進するため、雇用保険制度の教育訓練講座を受講した方を対象に受講費用の一部を支給します。

母子家庭等高等職業訓練促進給付金

ひとり親家庭の母又は父が就職の際に有利な資格の取得を促進するため、1年以上養成機関で受講する方を対象に「高等職業訓練促進給付金」及び「高等職業訓練修了支援給付金」を支給します。

母子家庭等就業・自立支援センター

母子家庭等の母に対して、就業相談、就業支援講習、就業情報の提供などの一貫した就業支援サービスを総合的に提供しています。

JOB活とやま(富山市無料職業紹介所)

市内又は市内近隣で就職を希望する方や就労支援が必要な方を対象に、就労相談や職業紹介を行います。

ハローワークがお仕事探しのお手伝いをします

専門の担当者による、個別職業相談・職業紹介などを受けることができます。

子育て・生活支援・教育

ひとり親家庭学習支援事業

ひとり親家庭の中学生に対し、ボランティアが学習支援を行います。

ひとり親家庭等家賃助成事業

ひとり親家庭等が「まちなか」または「公共交通沿線居住推進補助対象地区」以外から当該区域の民間賃貸住宅に転入・転居する場合に、家賃の一部を補助します。

ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業

ひとり親家庭の父母及びその子どもが、高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)の合格を目指す場合に、対策講座の受講費用の一部を支給します。

ひとり親家庭奨学資金

ひとり親家庭において、子どもが県内の大学・短大・専門学校へ進学する場合に、奨学資金を給付・貸付します。

がんばるママ・パパに「ありがとうと花束」事業

(農業水産課 電話番号:076-443-2083)

ひとり親家庭の子が、日頃の感謝の気持ちを添えて、親に花束を贈ります。
8月に引換券を配布します。花の引き換え期間は8月から翌年7月末までです。

経済的支援

児童扶養手当

18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある児童を監護する母子家庭の母、父子家庭の父もしくは養育者に対し、児童扶養手当が支給されます。

ひとり親家庭等の医療

ひとり親家庭等の健康の保持及び生活の安定を図ることを目的に、医療機関等の窓口で支払う医療費(保険診療の自己負担分)を助成しています。

母子父子寡婦福祉資金貸付金

母子家庭、父子家庭及び寡婦の方の経済的自立と扶養する児童の福祉の増進を図るため、各資金をお貸しするものです。

放課後児童健全育成 ひとり親家庭支援事業

8月の「放課後児童クラブ」利用料の自己負担額を減額します。

ひとり親家庭病児保育利用料助成事業

病児保育利用料の自己負担額の一部を助成金として交付します。

ひとり親家庭ファミリー・サポート・センター利用料助成事業

富山市ファミリー・サポート・センター(援助活動)利用料の自己負担額の一部を助成金として交付します。

その他(外部リンク)

関連情報

お知らせなどはありません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

こども家庭部 こども福祉課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。