更新日(2020年7月7日)
国や県の令和3年度予算編成に向けて、富山市が要望する重点事業を取りまとめました。
重点事業は54件(新規事業6件、継続事業48件)です。
(1)ライフライン事業者が保有する情報及び国道、県道における工事情報などをデータベース上に集約し、情報を公開しているが、その搭載情報を充実することにより、市民サービスの向上や災害復旧の迅速化を図るために、
「富山市ライフライン共通プラットフォーム事業への支援について」
(2)新たに市内産農林水産物を国内外でPRすることで販路拡大等に繋げ、農林水産業の経営基盤強化を図るために、
「農林水産物プロモーションの推進について」
(3)農業用水路への防護柵設置等の安全対策推進のために、
「農業用水路の安全対策に対する支援の継続について」
(4)防災重点ため池の早急な防災・減災対策推進のために、
「農業用ため池の防災・減災対策に対する支援の継続について」
(5)AIやICT等の先端技術を活用したスマート農業を導入し、省力化・効率化による生産拡大を推進するために、
「スマート農業の推進について」
(6)新型コロナウイルス感染症の影響が、令和3年度以降も続くことが予測されることから、
「新型コロナウイルス感染症対策への包括的な支援について」
以上、6事業を新たに要望します。
『人・まち・自然が調和する活力都市とやま』という都市像を目指す上で欠くことのできない
社会資本の整備に関する事業を中心に、
「地震・津波・洪水に対する防災・減災対策の充実について」
「学校施設の整備・充実について」
「富山駅周辺地区南北一体的なまちづくりの促進について」
「県管理河川改修事業の促進について」
「橋梁の適正な維持管理・更新の推進について」
「豊田新屋立体(地域高規格道路富山外郭環状道路)の整備促進について」
など、48の事業を引き続き要望します。
※クリックすると全事業の内容(PDFファイル)をご覧いただけます。
令和3年度 富山市の重点事業 (9,626kbyte)※項目をクリックすると各事業の内容(PDFファイル)をご覧いただけます。
※過去のものについては、下記をクリックするとご覧いただけます。 令和2年度 富山市の重点事業 平成31年度 富山市の重点事業 平成30年度 富山市の重点事業 平成29年度 富山市の重点事業 |
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |