![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先 | |
|
昨年実施しました、『富山城址公園トライアル・サウンディング』について、下記のとおり実績報告会を開催します。
第一部では、近年全国の自治体で注目されているパークマネジメント及びトライアル・サウンディングに関する基礎情報や、先進事例等について紹介いたします。第二部では、昨年トライアル・サウンディングに参加していただいた2組の事業者に、実施までの経緯や実施内容、結果等について報告していただきます。皆さま是非お越しください。
富山城址公園トライアル・サウンディングについて、富山城址公園で実施する試験事業の内容が決定しましたので、公表します。
①「FAMILY PICNIC 家族で1日ピクニック」
暫定使用者 株式会社久郷一樹園(ほか協力事業者3者)
実 施 日 時 令和元年11月9日(土)~11月10日(日)の2日間
事 業 概 要 ファミリー層をターゲットに城址公園で1日楽しめるピクニックイベントを実施
し、「みどり」をコンテンツとした体験事業の事業性を検証する。
②「クリスマスサウナパーク Christmas Sauna Park 」
暫定使用者 AMAYOT プロジェクト
実 施 日 時 令和元年12月13日(金)~12月15日(日)の3日間
事 業 概 要 若者をメインターゲットとした、冬のアウトドアイベントを実施し、
冬季におけるイベントの事業性を評価し、通年での事業採算性を検証する。
富山城址公園トライアル・サウンディングについて、富山城址公園で試験事業を実施する事業者(暫定使用者)を選定しましたので、公表します。
なお、試験事業については施設管理者との事前協議を経て、使用許可をされた場合に実施することができます。
5件
2者
① 株式会社久郷一樹園(ほか協力事業者3者)
② AMAYOTプロジェクト
試験事業の内容については、実施が確定し次第掲載します。
今年度より本市で取り組んでおります、富山城址公園パークマネジメント推進事業可能性調査業務の一環として、「富山城址公園トライアル・サウンディング」を実施します。つきましては、富山城址公園で試験的に事業を行っていただける事業者を募集します。
富山城址公園トライアル・サウンディング
本事業は、通常の市場調査(マーケット・サウンディング)だけでは測ることのできない、富山城址公園における潜在的需要や市場性等をより詳細に把握するため、民間事業者から柔軟で独自性に富んだアイデアを募集し、富山城址公園を実際に使用して試験的に事業を行う機会を提供するものです。
日 程 | 内 容 |
令和元年8月9日(金) | 応募開始 |
令和元年8月9日(金) ~ 令和元年9月13日(金) | 提案書類作成のための事前相談 |
令和元年9月20日(金) | 提案書類の提出期限 (締め切りました) |
令和元年9月25日(水) | 事業者の選定 ※事業者を1者に特定するものではありません。 |
令和元年9月26日(木) ~ 令和元年10月15日(火) | 試験事業に向けた事前協議 |
令和元年10月16日(水) ~ 令和元年12月27日(金) | 試験事業の実施期間 |
令和2年1月10日(金) | 実績報告書の提出期限 |
令和2年1月中旬(予定) | ヒアリング調査 |
実施指針(31kbyte)
実施要領(1,123kbyte)
試験事業概要書(様式1)(276kbyte)
使用希望者の概要(様式2)(36kbyte)
誓約書(様式3)(19kbyte)
行為許可申請書(32kbyte)
〒930-8510
富山県富山市新桜町7番38号
富山市役所 企画管理部 行政経営課 官民連携推進係
電話番号 076-443-2021
ファックス 076-443-2170
Eメール gyousei-01@city.toyama.lg.jp