![]() | 「第16回富山市美術展2020」の中止について |
「富山市美術展」は、作品を公募する市民参加型の美術展です。
若手作家の登竜門としての役割に加え、市民の創作活動の発表の場としての役割も担い、市の芸術文化の推進に寄与するものです。
力作のご応募、皆様のご来場をお待ちしています。
会期 | 令和元年9月21日(土曜日)から9月26日(木曜日)の6日間 各日、午前10時から午後6時 ただし、9月21日は9時30分から |
主催 | 富山市美術展実行委員会、富山市、富山市美術作家連合会 |
後援 | 富山県 |
会場 | 富山市民プラザ |
入場料 | 無料 |
開会式 | 9月21日(土曜日) 午前9時30分から 場所:富山市民プラザ2階ギャラリーC前ロビー |
講評会 | 9月21日(土曜日) 開会式終了後~午前10時30分 場所:各展示会場 |
表彰 | 部門毎に、市展大賞、優秀賞、奨励賞 表彰式 9月21日(土曜日)午前11時から 場所:富山市民プラザ4階 アンサンブルホール |
部門 | 日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・書・写真の7部門 |
事前申込 | 期間:令和元年8月1日(木曜日)から8月30日(金曜日) 上記期間内に出品申込書を事前に事務局まで郵送(住所は下記に記載)又は持参してください。ワープロ入力可能な字体でご記入をお願いします。 出品票及び預り証を事務局から返送します。出品票は搬入日に作品と一緒にお持ちください。 |
搬入 | 令和元年9月18日(水曜日)午前9時30分から午後5時まで 富山市民プラザの各受付へ、出品票と出品料2,000円を作品ごとに添えて搬入してください。 (高校生は出品料無料) (1部門につき1人1点まで出品可) |
搬入場所 | 日本画・洋画・版画・工芸・彫刻・書部門は、富山市民プラザ2階 写真部門は、富山市民プラザ3階 |
出品申込書は、富山市民プラザ・富山国際会議場・市役所・各地区センター等に8月1日(水曜日)から設置します。
「第15回富山市美術展2019」の審査員(彫刻部門)の本郷仁先生が、ご都合によりご辞退されたため、後任として吉澤 孝先生に務めていただくこととなりました。
第15回富山市美術展2019に多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。
今年の一般応募総数は350点でした。
会場には、入賞・入選作品325点と招待作家の作品130点を合わせた計455点の作品を展示しました。
皆様、ご来場ありがとうございました。
各部門の市展大賞受賞作品と出品詳細につきましては、以下のリンク先をご覧ください。
市展大賞受賞作品 (699kbyte)
出品状況(53byte)
市展大賞受賞者記念写真(191byte)
【富山市美術展実行委員会事務局】 |
〒930-8510 富山市新桜町7番38号 |
富山市企画管理部文化国際課内 電話番号 076-443-2040(直通) |
Eメール bunkakokusai-01@city.toyama.lg.jp |
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |