会 期 | 令和4年9月13日(火)~9月25日(日) 13日間 各日10時~17時 ※最終日25日(日)のみ16時まで 開会式・表彰式…9月17日(土)10時~ 富山市民プラザ 作 品 講 評 会 …9月17日(土)14時~ 旧富山市立小羽小学校 ※開会式・表彰式は富山市民プラザで「日本画·洋画·版画·彫刻·工芸·書·写真」7部門とあわせて開催。 |
主 催 | 富山市美術展実行委員会、富山市、富山市美術作家連合会 |
後 援 | 富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、 岐阜県、三重県、愛知県、静岡県 |
会 場 | 旧富山市立小羽小学校 ※富山市役所1階多目的コーナーに審査員(岡部俊彦)の特別出品の作品を1点展示しております。 |
入 場 料 | 無料 |
公 募 範 囲 | 富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、 岐阜県、三重県、愛知県、静岡県 |
審 査 員 | 神田毎実、松田愛、岡部俊彦 |
賞 | 大賞 1点 賞金30万円・賞状 優秀賞 2点 賞金 5万円・賞状 奨励賞数点 賞状 |
応募 資格 | 富山県、石川県、福井県、新潟県、長野県、岐阜県、三重県、 愛知県、静岡県の9県で制作活動を行っている個人またはグループ (中学生以下は出品できません) |
応募 方法 | 令和4年5月27日(金)までに出品申込書・作品企画書(寸法、材料・材質、コンセプト、構想図等)の提出によって審査を受ける。 出品申込書・作品企画書は事務局へ郵送持参又はメールで提出してください。(住所及びメールアドレスは下記に記載) 詳細については、以下の開催要項をご覧ください。 |
出品料 | 1作品につき3,000円(高校生は無料) |
出品申込書・作品企画書(Excel・28KB)
目録はこちら(527KB)
【富山市美術展実行委員会事務局】 |
〒930-8510 富山市新桜町7番38号 |
富山市企画管理部文化国際課内 電話番号 076-443-2040(直通) |
Eメール bunkakokusai-01@city.toyama.lg.jp |
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |