![]() | 中間所得者向け賃貸住宅の入居者を募集します |
平成29年4月より子育て世帯(※)の家賃を減額します。
上赤江団地3LDKタイプの家賃を最大13,700円値下げします。
※「子育て世帯」とは・・・18歳以下の子どもがいる世帯です
(18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にある子どもがいる世帯)
受付場所 | 富山市役所 西館3階 市営住宅課 |
---|---|
申込受付期間 | 常時申込を受付しています。(午前8時30分から午後5時15分まで) ただし、土曜日、日曜日、祝日は除きます。 |
入居決定方法 | お申込順 ※お申込状況により、ご希望のお部屋が案内できない場合もございます。 |
団地名 (所在地) |
住戸 タイプ |
戸数 | 月額家賃 (一般世帯) |
月額家賃 (子育て世帯) |
共益費(月額) | 駐車場 (月額) |
---|---|---|---|---|---|---|
上赤江 (上赤江町) | 3DK 3LDK | 1 6 | 61,200から73,400円 63,200から77,500円 | 56,300から67,500円 58,100から71,300円 | 5,000円 | 2,060円 |
中教院 (中央通り) | 3DK 1DK(単身) | 5 2 | 65,600から78,700円 40,000から53,700円 | 60,300から72,400円 - | 5,000円 | 無 |
高熊 (八尾町高熊) | 3DK | 5 | 52,000から65,000円 | 47,800から59,800円 | 別途 | 無料 |
寺山 (八尾町上新町) | 2DK | 1 | 42,800から53,600 | 39,300から49,300 | 別途 | 無料 |
源川原 (八尾町鏡町) | 3DK | 5 | 51,200から68,000円 | 47,100から62,500円 | 別途 | 無料 |
井田 (八尾町井田) | 2DK 3DK | 1 1 | 44,000円 51,000円 | 40,400円 46,900円 | 別途 | 別途 |
(1) 同居親族がいること、または同居しようとする親族がいること。
婚約中で申込日から6か月以内に婚姻届が提出できる方や事実上婚姻関係と同様の事情にある方は申込みできます。ただし、原則として兄弟のみの申込みや家族を不自然に合体・分割しての申込みはできません。
(2) 自ら居住するための住宅を必要としていること。
申込者本人または同居者が住宅を所有(共有も含む。)している場合は、原則として申込みできません。
(3) 所得(同居親族に所得がある場合は合算後の所得)が入居資格所得基準の範囲内(月額所得158,000円以上487,000円以下)であること。
ただし、月額所得が139,001円以上であり、かつ、所得の上昇が確実であると認められる方については申込みできます。
(4) 市税を滞納していないこと。
(5) 暴力団員でないこと。
(6) 現に賃貸住宅その他規則に定める住宅等に係る家賃等を滞納していないこと。
(1) 同居親族がいないこと。
婚姻関係にある方は、申込みできません。
(2) 自ら居住するための住宅を必要としていること。
住宅を所有(共有も含む。)している場合は、原則として申込みできません。
(3) 所得が入居資格所得基準の範囲内(月額所得158,000円以上487,000円以下)であること。
ただし、月額所得が139,001円以上であり、かつ、所得の上昇が確実であると認められる方については申込みできます。
(4) 市税を滞納していないこと。
(5) 暴力団員でないこと。
(6) 現に賃貸住宅その他規則に定める住宅等に係る家賃等を滞納していないこと。
月額所得が139,001円から487,000円の場合の年間所得額を表示しています。
なお、年間所得金額は同居親族控除以外には控除がない場合を掲載していますので、他の控除がある場合は、年間所得金額の範囲が変更となることがあります。
世帯人数 |
年間所得金額 |
---|---|
1人(単身) | 1,668,012円以上5,844,000円以下 |
2人 | 2,048,012円以上6,224,000円以下 |
3人 | 2,428,000円以上6,604,000円以下 |
4人 | 2,808,012円以上6,984,000円以下 |
*世帯人数が5人以上の世帯については、1人につき380,000円を加算してください。
入居契約時には敷金、富山市が管理する住宅(市営住宅・賃貸住宅)に入居していない、かつ、入居者と同程度以上の収入の有する連帯保証人1名(印鑑登録証明書と所得を証明する書類を添付)が必要となります。