![]() | 企画管理部 |
![]() | 財務部 |
![]() | 福祉保健部 |
![]() | こども家庭部 |
![]() | 市民生活部 |
![]() | 環境部 |
![]() | 商工労働部 |
![]() | 農林水産部 |
![]() | 活力都市創造部 |
![]() | 建設部 |
![]() | 出納課 |
![]() | 議会事務局 |
![]() | 選挙管理委員会事務局 |
![]() | 監査委員事務局 |
![]() | 農業委員会事務局 |
![]() | 教育委員会事務局 |
![]() | 上下水道局 |
![]() | 消防局 |
![]() | 市民病院 |
お問い合わせ先 | |
|
人口減少下にて社会インフラが老朽化していくことが大きな社会問題になっています。また、地方自治体では、老朽化対策に必要な人員や予算、技術力を十分に確保することが困難となっています。
富山市では、このような状況においても持続的に、適正に社会インフラの老朽化対策を推進するため、選択と集中によるメリハリのある対応を推進していきます。
担当する社会インフラを紹介します
![]() | ||
業務の内容を紹介します
![]() | ![]() | ![]() | |||
マネジメント 企画・計画 | メンテナンス 点検・診断 | メンテナンス 修繕・更新 | 橋の新設 |
業務の組織・体制を紹介します
![]() |
組織・体制 |
広報とやま(2020年12月5日号)に橋梁マネジメントが特集されました。
持続的かつ適正な橋梁マネジメントの実現に向けて
HTML版はこちらからご覧ください。
部署名 | 建設部 道路構造保全対策課 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 076-443-2222 | ファックス番号 | 076-443-2242 |
Eメール | dourokouzou@city.toyama.lg.jp | ||
主な業務 | 橋りょう等の管理・点検・修繕・更新 | ||
窓口業務のご案内 | 市役所庁舎 東館7階 |
道路構造保全対策課の
公式Instagramです