![]() | 富山のこれからのまちづくり ディスカッションリレー<報告展示について> |
■概要■
まちづくりは、自分が暮らす街や地域を「もっと楽しくしたい」「もっと安全にしたい」「もっと便利にしたい」などの想いをきっかけに、誰もが始めることができる「まちをより良くするための活動」です。
このイベントでは、富山や全国でまちづくりを実践する方々をお招きし、3つの異なるテーマで富山のこれからのまちづくりについて考えます。
一般市民の皆様、NPOや自治会などで既に活動されている皆様、学生の方からご高齢の方まで広く参加可能です。また現地参加だけでなくオンライン参加も可能です。この機会に富山のこれからのまちづくりを一緒に考えてみませんか?
■報告展示について■
全3回のディスカッションリレーでは様々な意見や質疑がありました。そういった貴重なご意見等をイベントレポートブックとしてまとめ、グラフィックレコーディングとともに報告展示いたします。
期間:令和4年1月17日(月)~同月31日まで
時間:8時30分~17時15分まで
場所:富山市役所1階多目的コーナー
案内チラシはこちら
イベントレポートブックはこちら
■日程/会場■<終了しました>
第1回「“ヒトとマチ”のこれから」 <終了しました>
日時:令和3年11月6日(土) 13時30分~15時30分 |
第2回「利・活用で、もっと楽しいまちに」<終了しました>
日時:令和3年11月13日(土) 10時30分~12時00分 パネリスト:齋田 武亨氏 (㈱)本瀬齋田建築設計事務所代表/建築家
|
第3回「自ら動かし育むこれからのまち」<終了しました>
日時:令和3年11月20日(土) 13時30分~15時00分 パネリスト:中谷 幸葉氏 (株)TOYAMATO取締役
|
■お申込み■
下記リンク先より必要事項を記入の上、お申込みください。
お申し込みは各回の2日前が締め切りです。
会場参加のお申込者が多数の場合には、オンライン参加をご案内いたします。ご了承ください、
■その他■
開場は、30分前を予定しております。
本イベントは基本的な感染対策を徹底し開催予定ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止と参加者の安全確保のため、やむをえず開催内容を変更、あるいは中止する場合があります。あらかじめご了承ください。