(6)「富山県の交通の様子」1(社会・4年生)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006287  更新日 2022年12月28日

印刷大きな文字で印刷

鉄道の大切さについて考えるとともに、富山県の鉄道の様子について、市街地の分布と関連付けて理解することを学習目的とした授業を実施し、プログラムの検討を行いました。

実施日
平成25年1月16日(水曜日)14時45分から15時30分
実施場所
富山市立速星小学校
授業者
津幡 和英 教諭
教育課程
社会
学年
4年生
単元名
富山県の広がり

授業内容

  • 乗り物による二酸化炭素排出量の違いを知る。
  • 鉄道利用者の年代を知り、公共交通の大切さや問題点について考える。
  • 高山本線の路線図と市街地を関連付けて考える。
  • 富山県の鉄道の様子と市街地を関連付けて考える。
  • 鉄道駅の位置や停車する駅の順番、市街地の場所の情報をもとに、鉄道が走っているルートを書き入れる。

授業の様子

写真:授業1

写真:授業2

写真:授業3

教材

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 交通政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。