駅・バス停別利用促進啓発事業

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006318  更新日 2022年12月28日

印刷大きな文字で印刷

1.概要について

公共交通の利用促進を図るため、沿線人口が多いにもかかわらず、公共交通の利用が少ない地区を対象とし、特定の駅やバス停において戸別訪問やアンケートの手法により、交通事業者と合同で利用啓発を行いました。
また、事業期間(平成28年度~平成30年度)において、効率良く効果をあげられるモビリティ・マネジメント手法を標準化し、交通事業者が自主的に利用啓発活動をできるよう「戸別訪問による公共交通利用促進の手引き」を作成しました。

2.主な事業の内容について

1.事業の流れ

イラスト:事業の流れ
(注:平成30年度は事前アンケートを省略)

2.主な利用啓発ツール(平成29年度に藤の木地区で使用したもの)

対象地域に特化した時刻表やマップ等を、交通事業者と合同で戸別訪問した際に情報提供しました。

地図:おでかけバスマップ

3.事業の主な実績と効果

平成30年度に実施した大泉地区での戸別訪問に関する事後アンケートの回答

戸別訪問対象者への事後アンケートでは、公共交通の利用や自動車利用の抑制について意識変化がみられました。

イラスト:アンケート

平成28年度に実施した地区での利用者数の推移

事業実施地区では、利用者の増が確認されました。

グラフ:事業効果

3.「戸別訪問による公共交通利用促進の手引き」について

  1. 概要
    「戸別訪問による公共交通利用促進の手引き」は、平成28年度から平成30年度までの3カ年にわたり、本市が交通事業者と協力して戸別訪問等による公共交通の利用促進活動を実施した「駅・バス停別利用促進啓発事業」の実績を基に作成しました。
    本手引きは、交通事業者が主体的となって、利用啓発ツールを活用した戸別訪問による利用啓発活動ができるように、具体的な手法や実施のための着眼点・留意点などをまとめたものです。
  2. 手引きと各種参考フォーマットについて
    「戸別訪問による公共交通利用促進の手引き」及び手引きに掲載されている啓発ツールの作成フォーマット等は、下記からダウンロードして、公共交通の利用促進活動にお役立てください。

手引きのダウンロード

各種参考フォーマット

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

活力都市創造部 交通政策課
〒930-8510 富山市新桜町7番38号
電話番号:076-443-2195
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。