水道水のお問い合わせ

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007715  更新日 2023年1月12日

印刷大きな文字で印刷

水道水について、お客さまからいろいろなお問い合わせがあります。今までに寄せられた多い事例についてご紹介いたします。
また、お客さまがご使用いただいている水道水についてご相談がある場合は、ご使用いただいている地域によって下記までご連絡ください。

  • 富山地域 上下水道施設管理センター 電話番号 076-432-8590
  • 大沢野・大山・細入地域 東上下水道サービスセンター 電話番号 076-467-5816
  • 婦中・八尾・山田地域 西上下水道サービスセンター 電話番号 076-465-2164

1.水の着色

赤い水

Q 朝一番に蛇口をひねると赤い水が出ます。また、水道工事や断水が行われた後、赤い水が長く出ることがありますが大丈夫ですか。

A 水道管に発生した鉄さびが原因と思われます。
朝一番に赤い水が出るのは、お客さまの給水管の内面に錆が発生していて、水道水に溶け出すことが原因と考えられます。また、蛇口で水を勢いよく出したとき、赤い水や赤黒い粒(錆のかたまり)が出ることもあります。
お客さまの対策としては、お客さま負担で給水管の布設替えが必要となりますが、一時的対応として水を勢いよく出して錆の排水を行うこと、軽費なフィルターの取り付けが考えられます。(フィルターは定期的な清掃等が必要)
水道工事や断水の後に赤い水が出るのは、工事による原因が考えられます。局では十分な排水作業を行っていますが、赤い水がお客さまの蛇口から長く出ることがありましたら、局までご連絡ください。

白い水

Q 蛇口で水道水をコップに取ると白く濁っています。しばらくすると澄んできますが大丈夫ですか。

A 空気の混入により白く濁ることがあります。蛇口で水道水を勢いよく出すと、細かい気泡を発生させ白く濁ったようになります。また、湯沸器などで急激に熱した水道水も、水中に溶け込んでいた空気が気泡となって出てくるため白く見えます。

2.浴槽等の着色

青色

Q 浴槽やタオルが青くなります。その原因と対策はありますか。

A 水(特にお湯)が、給湯器等に使われている銅管を流れると銅イオンが溶け出す場合があり、石けんや湯あかに含まれる脂肪酸と反応して水に溶けない青色の銅石けんを作ります。この銅石けんが浴槽や洗面台、タオルに付着することがあります。
対策としては、石けんや湯あかが残らないように、こまめに洗浄してください。着色してしまった時、浴槽や洗面台の場合は、市販のアルカリ性洗剤を少量滴下してから、スポンジ等で汚れを取り食酢で中和して洗い流してください。また、タオルの場合、食酢を10倍に薄め70℃くらいに加温し、タオルを浸すと数秒で脱色するので、その後きれいな水で十分にすすいでください。

桃色

Q 蛇口のまわりやトイレ、浴槽で薄いピンク色のものが付きますが、原因はなんですか。

A 原因は、細菌やかびが繁殖したと考えられます。
蛇口のまわりやトイレ、浴槽は、水に濡れたままになることが多く、また、石けんカス、皮脂などで汚れやすいため、空気中の細菌やかびが付着し繁殖しやすくなっています。

3.味、におい

水道水がおいしくない

Q 水道水が渋かったり、酸味を感じたりしておいしくありません。何か原因はありますか。

A 水道水の味が渋く感じたり、酸味を感じたりすることはありません。給水管材質が原因で起こる場合があります。
給水管に使用している鋼管が錆びて、金気臭や渋い味をさせること、新しい給水管の場合に、接着剤により味を変えてしまうこともあります。

薬品臭がする

Q 家の配管を塩化ビニル管に取り替えてから朝一番の水が薬品くさいのですが、何が原因なのでしょうか。

A 塩化ビニル管への取り替え工事の際に使用した接着剤が原因と思われます。
朝一番の水が臭うのは、夜間に水道を使用していないため水が停滞し、臭気物質が希釈されないことが原因で、時間が経過するにしたがって臭わなくなります。
朝一番の水は洗濯やトイレなどに使い、その後の水を飲用してください。

ご意見をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

上下水道施設管理センター
〒930-0859 富山市牛島本町二丁目1番25号
電話番号:076-432-8570
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。