このたびは、富山市への行政視察をご検討いただきありがとうございます。
富山市議会では、全国各地の議会関係の皆様の行政視察を受け入れております。
受け入れは 随時行っておりますので、視察をご希望の場合は以下をお読みいただき、お申し込みいただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自粛しておりました行政視察の受け入れについて、再開いたします。
行政視察を希望される場合は、今後の感染拡大防止のため、以下の留意事項についてご確認いただき、ご了承の上、お申し込みください。また、留意事項の一覧につきましては、視察に参加される皆様にも配付していただきますようお願いいたします。
※なお、今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況により、視察の受け入れをお断りする場合や中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
富山市への行政視察を希望される自治体議会・議員の皆さまへ(留意事項の一覧) (45kbyte)
①出発の日から遡って14日以内に37.5度以上の発熱があった場合、もしくは出発の日に発熱・風邪などの症状がある場合、または同居家族や身近な知人に感染の疑われる方がいらっしゃる場合は、視察をご遠慮ください。
②対応する所管課の状況や、視察人数・会場の状況等により、視察をお受けできない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
③視察の際には、マスクをご着用いただき、会場入り口に備え付けの消毒液で手指を消毒くださいますよう、お願いいたします。あわせて、視察時には、定期的な換気等の対応をさせていただきますので、ご協力ください。
⑤当市またはお申込みいただいた議会関係者様の皆様が属する自治体において、新型コロナウイルスの感染が拡大した場合など、状況に応じて、急遽、お受けした視察を中止させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
⑥行政視察後、2日以内に参加者の中で感染が確認された場合は、速やかに富山市議会事務局までご連絡くださいますようお願いいたします。
・富山市議会 定例会開会日初日の1週間前から最終日までの間は 原則、受け入れができません。
・行政視察希望日の1カ月前までに お申込みいただくよう お願いいたします。
・視察多数により、日程変更をお願いすることや 受け入れをお断りする場合があります。
・担当課の都合などにより、視察の受け入れができない場合があります。
1. 次の「行政視察申込書」に必要事項をご記入の上、電子メールにて送付を お願いいたします。
(メールの件名は「行政視察申し込み(自治体(団体)名)」としてください。)
行政視察申込書 (22kbyte) 行政視察申込書(記載例) (115kbyte)
行政視察申込書 (92kbyte)
(議事調査課)電子メール gijityousa-01@city.toyama.lg.jp
なお、電子メール送付後、到着確認のため、議事調査課(076-443-2158)まで 必ず電話連絡を お願いいたします。
2. 受け入れの 可・否につきましては受付後、担当者様あてに ご連絡いたします。
(調整のため、返答に1週間程度かかる場合があります。)
3. 受け入れ可能の連絡がありました後、視察行程表、質問項目等一式を 2週間前までに 議事調査課まで提出を お願いいたします。
【過去の項目別件数】
令和3年度 (69kbyte)
令和元年度 (77kbyte)
平成30年度 (158kbyte)
令和3年度 | 5件 | 22人 |
令和元年度 | 117件 | 882人 |
平成30年度 | 167件 | 1,201人 |
※令和2年度は新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、受け入れ実績なし
富山市の姿と特徴ある施策について |
宿泊施設・観光などについて(外部リンク) |
富山市へのアクセスについて |
議会事務局 議事調査課 | 電話番号:076-443-2158(直通) |
お越しの際にはぜひ、富山市内で ご飲食・ご宿泊いただき、本市の気候・風土を感じていただければ幸いです。
※ご飲食・ご宿泊の相談も議事調査課でお受けいたします。
皆様のお越しを 心より お待ち申し上げております。
![]() | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 |