富山市の国民健康保険や富山県後期高齢者医療広域連合では、皆さんの健康の保持・増進をはかり、病気の早期発見、早期治療につなげることを目的として、一日人間ドックや脳ドックの検査費用の一部を助成します。
国民健康保険に加入の方
一日人間ドック・脳ドックの検査費用助成
令和4年度の申込受付は終了しました。
◎令和4年度の一日人間ドック・脳ドックの受診券は令和4年4月20日(水)に当選者へ送付しました。
受診期間は令和4年5月2日(月)~令和5年1月31日(火)ですが、新型コロナウイルスの感染状況等により、受診機関によっては検査を一時休止したり、「胃内視鏡検査」や「肺機能検査」を一時中止したり等の対応をとる場合があります。
また、感染状況等によっては、受診期間が変更となる可能性があります。
1.対象者
次の全てに該当する方へ、一日人間ドック・脳ドックの検査費用を助成します。
・令和4年4月1日時点での国民健康保険加入者(被用者保険に加入している方は対象外)
・国民健康保険料を滞納していない世帯の方
・受診日に75歳未満の方(令和4年度中に75歳になる方は、後期高齢者医療制度でドックの助成を受けることができます。)
※一日人間ドック、または脳ドックのいずれかの助成となります。
(両方申し込むことはできません)
※受診日時点で、国民健康保険に加入していない方は、助成を受けられません。
詳しくは、こちら →
広報とやま2月20日号 (436kbyte)
2.その他
①一日人間ドック・脳ドックの検査項目は、特定健康診査(40歳から74歳までの国民健康保険被保険者が対象)の検査項目を含んでいます。そのため、一日人間ドック、または脳ドックを受診される方へは、毎年5月中旬に発送している特定健康診査の受診券を送付しませんので、ご了承ください。
②40歳未満の国民健康保険被保険者の方へ
一日人間ドック・脳ドックを受診し、健康保持に努めましょう!
40歳以降も、一日人間ドック・脳ドック、または特定健康診査を受診しましょう!富山市国保の特定健康診査受診率向上にご協力をお願いします。
後期高齢者医療制度に加入の方
人間ドック(一般ドック・脳ドック)の助成
1.対象者
ドック受診予定日現在、後期高齢者医療制度に加入している方
(75歳以上の方、または、65歳以上で一定の障害のある方)
ただし、保険料を滞納していない方。
※人間ドック(一般ドック・脳ドック)の助成を受ける方は、後期高齢者の健康診査を受診することはできません。
2.受診期間
・令和4年4月1日から令和5年2月28日まで(令和3年度から、3月の受診は助成の
対象外となります)
・ドックの種類を問わず、年度内に1回のみ
3.助成額
◆申請方法や対象医療機関など、詳しくは広報とやま5月5日号に掲載しております。
申請書 富山県後期高齢者医療人間ドック利用申請書 (118kbyte)
 | PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。 「Get ADOBE READER」ボタンをクリックしてください。
|
※富山市の国民健康保険や富山県後期高齢者医療制度以外の健康保険に加入中の方は、加入されている健康保険組合等にお問い合わせください。
お問い合わせ
富山市の国民健康保険に加入の方
後期高齢者医療制度に加入の方