【ホオノキ】 |
(和厚朴・ワコウボク)モクレン科 |
山野に自生の落葉喬木。直立し、まばらに分枝。葉は大形で枝先に集まる。5月枝先に径15cmの大型で芳香のある黄白色の花を開く。 | ![]() ![]() |
|
[生薬] | 和厚朴(ワコウボク)は7〜9月に樹皮を採集し天日乾燥したもの。味は収れん性で苦く、かすかに芳香がある。 | |
---|---|---|
[薬用] | 和厚朴(ワコウボク)は利尿、収れん、去たん薬で胸腹部の膨満、せき、たんなど水毒に1日5〜8gを水500ccで煎じ 1日3回に分服する。 | |
[成分] | 樹皮にアルカロイドのマグノクラリンのほかフェノール性のマグノロールを含む。製油1%で主成分はマヒロールである。 |