二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

ヒマワリプロジェクト

「力強く太陽に向かって咲く花の姿が、個性と創造性に満ちた、活力あふれるまちづくりを目指す富山市にふさわしい花である」ことから、ヒマワリを市の草花として選定しています。市の魅力を広く発信するために令和6年度からヒマワリに関連したさまざまな取り組みを行っています。

ロゴマークを作りました

お問い合わせ 農政企画課 電話:076-443-2081

ヒマワリプロジェクトを通じて市の魅力を広く発信するため、「みんなで咲いたら、うれしい。」をキャッチコピーに、新たにロゴマークを制作しました。

  • 立山を背景に咲くヒマワリは富山市らしさをイメージしながら、一つ一つの円が市民一人一人を表現しています。
  • 人と人のつながりを大切に、未来への希望も大きく育てたいという願いを込めています。

ロゴマークは、皆さんもご利用いただけます。
詳細は、右の二次元コードをご覧ください。

田んぼdeヒマワリ

お問い合わせ 農業水産課 電話:076-443-2083

水稲を作付けしない予定の田んぼなどの農地に、ヒマワリを作付けされる農業者の方へ経費の一部を補助します。

募集期間
7月末まで

※詳細は、市ホームページ(No.1015229)をご覧ください。

ヒマワリ(割)とおでかけ

お問い合わせ 生涯学習課 電話:076-443-2138

ヒマワリのグッズや絵柄が入ったものを持参の方、ヒマワリの絵柄の入った衣服を着用の方が、対象の施設を訪れると、観覧料が無料になります。
※お子さんが着用の場合は、同伴の大人1名が無料。
※生花(種子)、写真などは対象外。

期間
6月1日(日)~8月31日(日)
対象
市内在住の方
対象施設
  • ファミリーパーク(古沢)
  • 科学博物館(西中野町一丁目)
  • 郷土博物館(本丸)
  • 佐藤記念美術館(本丸)
  • 民俗民芸村(安養坊)
  • 猪谷関所館(猪谷)
  • 大山歴史民俗資料館(亀谷)
  • 浮田家住宅(太田南町)
  • 旧馬場家住宅(東岩瀬町)
  • 八尾曳山展示館(八尾町上新町)
  • 八尾おわら資料館(八尾町東町)
  • ガラス美術館(西町)

※詳細は、市ホームページ(No.1017001)をご覧ください。

TOP