二次元コードをタップすると、
詳細ページをご覧いただけます。

介護予防のために、
「基本チェックリスト」を活用して、今の自分の状態を知りましょう

お問い合わせ 長寿福祉課 電話:076-443-2061

質問項目で当てはまるものにチェックをし、確認しましょう。
下記の項目に該当することがあれば、地域包括支援センターに相談してください。

地域包括支援センター連絡先

《画像をタップすると、別タブで大きな画像が開きます》

上記の項目に該当した方が利用できるサービス

主に口腔機能の状態について、〇が2個以上ついた方へ
歯科医院で口腔ケアサービスを受けませんか

口腔機能が低下している方を対象に、かむ力・飲み込む力を向上するためのトレーニングや唾液の分泌を促すマッサージ・口腔ケア指導などを行います(要介護者を除く)。

対象
市内在住で65歳以上の、口腔機能低下に該当する方または要支援1・2の方など
場所
指定する歯科医院
費用
1,430円(全5回)

※申込方法など詳細は、地域包括支援センターまたは長寿福祉課に問い合わせてください。

主に運動器の機能の状態について、〇が3個以上ついた方へ
パワーリハビリテーション教室を受けませんか

マシンを使ったトレーニングを3カ月間行います(要介護者を除く)。

対象
市内在住で65歳以上の、運動機能低下に該当する方または要支援1・2の方など
場所
市内の通所事業所(約20カ所)
費用
5,472円(全24回) ※別途保険料が必要です。

※申込方法など詳細は、地域包括支援センターまたは長寿福祉課に問い合わせてください。

TOP